Q:多摩市民ではありませんが参加できますか?
A:はい。近隣の稲城市や川崎市、その他の地域からの会員も多数在籍しています。
Q:いちど体験で参加したいのですが、どうすればよいですか。
A:お問い合わせフォームから体験希望の旨をご連絡ください。担当者より詳細をご連絡させていただきます。なお、火曜日であっても練習がお休みの日もあります。練習日程については年間活動予定をご確認ください。
Q:どのような服装で参加すればよいですか。
A:動きやすい服装であればなんでも構いません。ズボンは伸縮性があるか、ゆとりのあるものをオススメします。
Q:会費の支払い方法はどのようになっていますか。
A:銀行振込でお願いしております。振込先等は、入会後にお渡しするプリントをご参照ください。
Q:練習日以外の行事は強制参加ですか。また、技能検定はかならず受けなければいけませんか。
A:いいえ、いずれも希望者のみの参加です。自分のペースや目標、スケジュールに合わせて取り組んでいただけます。
Q:入会後、しばらくお休みをすることはできますか?
A:申し出をすることにより、最長1年まで休会をすることができます。ただし休会のあいだは、月500円の在籍費が必要となります。
Q:剣や扇などの道具は貸し出してもらえますか?
A:道具の貸し出しはおこなっておりません。使用する場合にはご自身で自分に合ったものをご用意ください。太極拳用品専門店のほか、ネットショップ等でも購入が可能です。