Teaching
教育暦
()内は授業内容2019年 - 2023年:早稲田大学 創造理工学部総合機械工学科 メカトロニクスラボA(電気回路講義・実習)
2019年 - 2023年:早稲田大学 創造理工学部総合機械工学科 メカトロニクスラボF(電気回路講義・実習)
(2020年)第9回WASEDA e-Teaching Award Good Practice賞受賞2018年 - 2023年:早稲田大学 創造理工学部総合機械工学科 プロジェクト・ベースド・ラーニングF(力学講義)
2020年, 2022年:早稲田大学 創造理工学部総合機械工学科 メカトロニクス(機械工学・ロボット工学講義)
2019年 - 2022年:東京デザインテクノロジーセンター専門学校 ロボット創造設計(ロボット工学・ロボット設計講義)
2018年 - 2019年:東京デザインテクノロジーセンター専門学校 ITプロジェクト(ロボットアプリケーション開発実習)
2018年 - 2022年:東京デザインテクノロジーセンター専門学校 SolidWorks入門(機械設計講義,3DCADソフト実習)
2017年 - 2022年:東京デザインテクノロジーセンター専門学校 ロボット製作ゼミ(オリジナルロボット製作実習)
2017年 - 2018年:早稲田大学 創造理工学部総合機械工学科 デザインエンジニアリングF(振動実験) 指導補助
2016年 - 2019年:早稲田大学 理工学基礎実験IIA・B 指導補助
早稲田大学 総合機械工学科1年生 メカトロニクスラボAでの自由製作例
本授業では,電気回路やプログラミングの基礎知識を習得するとともに,それらの知識を実戦形式のものづくりを通して技術として身に着けてもらうことを目的としています.
そのため,授業の前半では基礎知識の講義・練習を行い,後半では学生がそれぞれ製作物のテーマを自分で決め,設計・プログラミングをすべて行います.
指導した専門学校生が製作したロボット
K君, M君製作(2018)
K君製作(2018)
M君製作(2018)
M君製作(2018)