8/2 (Sun) 16:00-18:00 「The Space Talk」開催報告!!
オンライン・オフライン同時開催のイベントでした。会場には20名の参加者、オンライン視聴には50名の参加者ということで、のべ70名の参加になりました!!会場ゲストには宇宙ビジネスコンサルタントの大貫美鈴さん、タレント兼ユーチューバーで活躍されている黒田有彩さんをお迎えし、宇宙や科学の魅力をお伝えいただきました。また、イベント後半では、オンライン登壇ゲストとして、インフォステラ 代表取締役の倉原さん、ALE代表取締役社長の岡島さんを迎え、キャリアのお話をしていただきました。大変充実したイベントになりました
5/17 (Sun) 20:00-21:00 「お笑いで宇宙を語っちゃおう!!」開催報告!!
オンライン開催のイベントでした。20名の方々に参加していただきました。zoomの障害があり、トラブル等ありましたが、無事に初回イベントを終えました。若手研究者である僕がお笑いにチャレンジするという企画で、吉本のお笑い芸人の黒ラブ教授とコラボしてイベントを行いました!!企画してからイベントまで1ヶ月、、お笑いについて勉強したり、漫才のネタを書いたりしてきましたが、本番は思ったようにいかず、本当に悔しかったです。
初のテレビ収録でしたが、この番組は学生の夢を番組ナビゲーターでタレントの永田レイナさんがインタビューしながら掘り出すというものです。宇宙のことや留学のことについてたくさん話させていただきました。緊張して汗びっしょりでした。
国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)宇宙教育センターが募集する「ISEB学生派遣プログラム」の参加メンバーに選出され、2019年10月21日(月)~10月25日(金)にアメリカ・ワシントンD.C.(the Walter E. Washington Convention Center )で開催された第70回国際宇宙会議(IAC2019)に参加しました。
同志社大学のHPに活動報告が記載されました。
Click here
本プログラムの魅力や本プログラムへの参加を通して得たことなどが記載されています。
2019年12月5-8日に東京と京都で国際ワークショップを開催しました。12月8日には京都大学で自分も運営に携わらさせて頂いていたMVAの京都セッションが開催されました。京都セッションでのテーマは教育とアウトリーチで、ISEBプログラムでの活動内容をポスター発表させていただきました。また、運営の方ではタイムキーパーをやらさせていただきました。
CPS主催の宇宙探査ミッション立案スクールに参加してきました。短い期間でしたが、このスクールを通して、宇宙に関わる仲間や、宇宙探査に関わる多くの知識を専門家から教わることができました。