本PTAについて
本PTAについて
■社会教育部
目的:子どもの健全な環境をつくるため、家庭と学校と地域のつながりを高める
内容:地域集会、がちょうの会(どろんこ運動会、素鵞地区運動会・素鵞地区文化祭)
■学校教育部
目的:学校及びPTA間の情報交換と諸活動の支援
内容:1年3Bブロック行事、2年少年式記念行事(30㎞歩行)、3年卒業記念品
■家庭教育部
目的:会員相互の親睦と交流を深める
内容:PTA学級(1年奉仕作業、2年交流講座、3年卒業式コサージュづくり)
※理事会とは:PTA活動全般の運営について
出席者:各専門部の全理事、本部役員、担当教職員
※常任理事会とは:各専門部事業報告、計画発表/会則・規程等の改正案協議/細則の改正承認
出席者:各専門部学年部長・副部長 、本部役員、学校代表(校長先生、教頭先生)