お知らせ
令和7年度 滝ノ水北評議委員会 9月版
令和7年9月21日
1 運動会について
詳細は別紙
日時 : 10月12日(日) 8時50分~12時30分
場所 : 滝ノ水小学校 校庭 (雨天時は体育館にて実施)
2 3世代交流グラウンドゴルフ大会について
日時 : 10月19日(日) 9時45分~
場所 : 旭黒石公園
雨天時は、翌週日曜日(26日)に延期、
お弁当は19日 11時頃に公園にてお渡しします。
3 赤い羽根共同募金について
班長さんは募金をまとめていただき、10月11日(土)までに、鈴木までお持ちください。
4 公園・街路樹愛護会活動について
日 時 : 10月19日(日)午前9時~9時30分(雨天時は翌日曜日に延期)
場 所 : 旭黒石公園、滝ノ水公園北側・西側街路樹
5 評議委員会について
3世代交流グラウンドゴルフ大会と重なるため、資料回覧のみとします。
愛護会活動終了後に、回覧板をお渡しします。
【別紙】
滝ノ水学区運動会について
◎ 事前説明会 10月5日(日) 19時~ コミセン2階会議室
出席者 集合係 : 斎田さん、宮﨑さん(子ども会役員)
器具係 : 薮下さん、渡邊さん(体育委員)
◎ 運動会前日準備 10/11(土) 16時 コミセン集合
担当者 : 村上さん、薮下さん(体育委員)
仕事内容
・机、椅子、看板などの搬入
・テントの搬入と設置
・参加賞などの物品の搬入
・運動場のライン引き及び当日の器具などの準備、各自治会席の準備
・本部席の準備
◎ 運動会当日 10/12(日) 8時 本部席集合
担当者 集合係 : 斎田さん、宮﨑さん(子ども会役員)
器具係 : 薮下さん、渡邊さん(体育委員) →運動会終了後、器具の片付け
終了後の片付け業務
担当者 : 宮﨑さん、村上さん(体育委員)
仕事内容
・テント等の撤去及び物品等のコミセンへの収納
※雨天時は体育館で実施。詳細は未定
《当自治会の動き》
・ 7時30分 旭黒石公園器具庫前に集合
参加者 4名(鈴木さん、中村さん、斎田さん、加藤さん)
テント、ブルーシート、椅子、はちまき等の物品の運搬
どなたか車の提供をお願いします(鈴木・加藤さん)
・ 競技への出場者の呼び出しと送り出し (集合係2名)
・ 弁当、飲み物、お菓子の提供 (役員)
・ テント等の撤収し、公園の倉庫への収納
参加者 4名(鈴木さん、中村さん、加藤さん)
運動会プログラム
開会式 8:50~ 8:55
1. 準備体操 8:55~ 9:00
2. 町内対抗リレー 予選 9:00~ 9:30
3. お楽しみゲーム 9:30~ 9:40
4. 玉入れ 9:40~10:00
5. パン食い競争 10:00~10:30
6. 借り物競争 10:30~11:00
7. 5人6脚 11:00~11:30
8. 町内対抗リレー 決勝 11:30~12:00
9. 整理体操
閉会式
令和7年8月22日更新
令和7年度 滝ノ水北評議委員会 8月版
令和7年8月16日
1 運動会について
日時:10月12日(日) 午前中(時間の詳細は来月お知らせします)
場所:滝ノ水小学校 校庭 、 雨天時は体育館にて実施
・前日準備:村上さん、薮下さん(体育委員)
前日11日(土)16時にコミセンに集合し、準備作業を行う
・集合係:斎田さん、宮崎さん(子供会役員) 当日8時に
・器具係:薮下さん、渡邊さん(体育委員) 本部テントに集合
・当日片付け:村上さん、宮崎さん(体育委員) 運動会終了後、テント等の片付け
集合係、器具係は10月5日(日)19時~コミセンにて、事前説明会があります。
2 3世代交流グランドゴルフ大会について
日時:10月19日(日)9時45分~
場所:旭黒石公園
※班長さんへ
「運動会 参加申込書」と「グランドゴルフ参加申込書」を
9月6日(土)までに鈴木へ提出してください。
(回覧ファイルの中、または郵便受けに入れてもらって構いません)
3 敬老の日について
敬老の品を配りますので、班長の皆様、ご協力をお願いします。
鈴木宅まで取りに来て頂き、各班の対象の方へお届け下さい。
日 時:9月12日(金)17時~19時頃 9月13日(土) 午前~14時頃まで
どちらかに鈴木宅へお願いします。難しい場合はご相談ください。
4 公園・街路樹愛護会活動について
日時:9月21日(日)午前9時~9時30分(雨天時は翌日曜日に延期)
場所:旭黒石公園、滝ノ水公園北側・西側街路樹
※ 8月は休止です。
5 評議委員会の開催について
日時:9月21日(日) 午前9時45分~(愛護会活動終了後)
場所:旭黒石公園
お知らせ
令和7年7月26日更新
令和7年度 滝ノ水北評議委員会 7月版
令和7年7月20日
1 区政の報告
①夏祭りについて
日 時 : 8月2日(土)17時30分~20時30分 (雨天中止)
場 所 : 滝ノ水小学校校庭
・会場設営 : 2名・・・ 村上さん、薮下さん(体育委員)
7時30分 滝ノ水コミセン集合 → テント、備品などの運搬、設営等
・撤収・片付け:2名・・・宮崎さん、渡邊さん(体育委員)
20時30分に本部席に集合し、抽選終了後直ちに。
・飲み物引換所:1名・・・子供会役員
17時までに飲み物引換所に集合
※ 雨天中止の連絡は7時30分までに、設営後の中止連絡は16時までに、当自治会のホームページとLINE連絡網にてお知らせします。
※飲み物引換券について: 今年度は飲み物代金を全額、学区から支払うことになりましたので、引換券に自治会印鑑は押してありません。
② シニアのつどい in 滝ノ水について
日 時 : 9月22日(日) 9時30分~11時30分
場 所 : 滝ノ水小学校 体育館
班長さんへ 案内状の封筒を各戸に配布お願いします。
出欠表を受け取りましたら8月1日までに、鈴木へご提出ください。
③社会福祉協議会賛助会員募集について
社会福祉協議会の活動にご賛同いただける方に賛助会員として寄付(一口1000円)を募ります。
2 運動会について
日時: 10月12日(日) 午前中
場所: 滝ノ水小学校 校庭
・前日準備: 2名(体育委員)・・・前日16時にコミセンに集合し、準備作業を行う
・当日 集合係: 2名(子供会役員)・・・当日朝8時に本部テントに集合
器具係: 2名(体育委員)・・・当日朝8時に本部テントに集合
・当日片付け: 2名(体育委員)・・・テント等の片付けを行う
※集合係、器具係は10月5日(日)19時~コミセンにて、事前説明会があります。
3 愛護会活動について
8月は休止します。
4 評議委員会について
8月の評議委員会は開催しません。
資料は自治会ホームページ「役員用」をご覧ください。必要に応じて評議委員宅のポストに配布することがあります。
班長さんへ 8月の回覧資料は鈴木宅の自治会ボックスに入れておきますので
8月16日(土)以降に取りに来ていただきますようお願いします。
9月の評議委員会は21日(日) 公園清掃終了後 旭黒石公園にて行います。
お知らせ
令和7年6月17日更新
令和7年度 滝ノ水北評議委員会 6月版
令和7年6月15日
1 回覧内容
回覧のとおり
2 「シニア in 滝ノ水」作品募集について、班長さんへのお願い
回覧が戻ってきたら「作品大募集」の用紙を確認していただき、記入された用紙は
7月11日(金)までに鈴木宅までお寄せください。
3 夏まつりの開催について
日時 : 8月2日(土)17時30分~20時30分
場所 : 滝ノ水小学校グランド
会場設営・撤収 : 4名
飲み物引換所:1名
会場設営班 2名(体育委員)
当日午前7時30分にコミセンに集合し、テントや備品を学校へ運搬し、設営する。
会場撤収班 2名(体育委員)
まつり終了後(20時30分の予定)、本部テントに集合し、撤収・片付けを行う。
飲み物引換所 1名
17時までに集合する。引換えは17時15分~引換えが終了するまで。
※ なお、ご都合の悪い方は、鈴木までご連絡ください。
4 防犯カメラ設置について
5 その他
・班長さんへ 回覧版の特別会員名簿の訂正をお願いします。
美容室nui(ニュイ) 営業時間 (誤)10:00~19:00 ⇒ (正) 9:00~18:00
・来月の評議委員会は
日時:7月20日(日) 公園清掃終了後
場所:旭黒石公園
【協議結果】
・防犯カメラの設置の可否は継続協議
・敬老会助成金の追加了承
お知らせ
令和7年5月20日更新
令和7年度 滝ノ水北評議委員会 5月版
令和7年5月18日
1 回覧内容
別添のとおり
2 その他
来月の評議委員会は、6月15日(日) 公園清掃終了後
場所:旭黒石公園 雨天時は中止とし、資料配布に替えます。
評議委員会を欠席された場合は、自治会ホームページの「役員用」から資料が見れますのでそちらをご確認ください。よろしくお願いします。
お知らせ
令和7年4月21日更新
令和7年度 滝ノ水北評議委員会 4月版
令和7年4月20日
1 回覧内容
別添のとおり
2 学区防災訓練について
日時:4月27日(日) 9時30分~(午前中で終了予定)
場所:滝ノ水小学校校庭
参加人員:各自治会5名~
内容:倒壊家屋、AED使い方、起震車、煙道 など
※子ども達の参加も可能です。
鈴木が出席しますので、次の4名の方のご参加をお願いします。
副会長:中村さん 1班:村上さん 2班:宮崎さん 3班:水野さん
当日は班内の世帯を巡回し「無事です」プレートの確認をしてから9時30分に滝ノ水小学校校庭へ集合してください。
なお、ご都合の悪い方は、会長鈴木までご連絡ください。
3 班長さんへ
・ 自治会費(年3,000円)は5月10日(土)までに集金し、お金と領収書の半券と集金の結果を記入した名簿を添えて会計の辻野さん(4班)まで提出してください。
また、名簿の記載事項に変更があれば、それも名簿にご記入をお願いします。
なお、会員名簿については、個人情報につき取扱には十分ご注意ください。
新入会員は、入会金1,000円と入会月を除いた残月数分の会費を徴収してください。
例:4月入会の場合・・・入会金1,000円+2,750円(11か月分)=3,750円
・ 赤十字活動資金については、活動に賛同いただける世帯にお願いするもので、自治会費と併せて集金し、集金した白封筒は鈴木までお持ちください。目標額はありませんが、500円以上納付した世帯には日赤シールを後日お渡しします。
・ 回覧板には特別会員の名簿をお貼りください。資料の余りは、新会員の予備としてお持ちください。
また、回覧の順番は、昨年度の順番を参考に回覧紙を作成、貼付し、できるだけ早く回るようにして下さい。ご不明の点は、前班長にお聞きください。
・ 空になったファスナー付ファイルケースは、余った資料と連絡用名簿を入れて、鈴木宅の玄関先に設置してある自治会ボックスへ戻してください。次の回覧に使いますのでなるべく早めに返却をお願いします。
4 その他
来月の評議委員会はグランドゴルフ練習会のため、お休みですが5月18日(日)の愛護活動後に、公園にて回覧資料をお渡しします。
※評議委員会を欠席された方は、鈴木宅玄関先の自治会ボックスに、回覧資料を入れておきますので、取りに来てくださいますようお願いします。
お知らせ
令和7年3月18日更新
令和6年度 滝ノ水北評議委員会 3月版
令和7年3月15日
1 令和6年度滝ノ水北自治会総会について
日時:3月30日(日) 午前9時30分から
場所:滝ノ水コミュニティセンター2階会議室
2 引き継ぎについて
・ ヘルメットや三角バケツ等の班長の所持資材、器具等の引き継ぎを各班で行ってください。
・ 回覧の回し方や自治会会費等の徴収方法について、引き継ぎをお願いします。
3 その他
・ 会則の改正について
・ 慰労会について
※ 4月の評議員委員会
日時 : 4月20日(日)午前9時45分から (公園清掃終了後)
場所 : 旭黒石公園
評議委員会を欠席された方は、会長宅のポスト下の自治会ボックスに回覧資料を入れておきますので取りに来てください。
お知らせ
令和7年2月17日更新
令和6年度 滝ノ水北評議委員会 2月版
令和7年2月16日
1 令和6年度滝ノ水北自治会総会について
日時:3月30日(日) 午前9時30分から
場所:滝ノ水コミュニティセンター 2階会議室
※出・欠席票と委任状をまとめていただき、3月16日(日)評議会の時に渡辺へお願いします。
なお、欠席票や委任状は、総会成立のため、できるだけ未提出者のないようお願いします。
2 子供会、敬老会の補助金について
・ 来年度の予算について
3 各班の防災グッズについて
4 慰労会について
日時:3月30日(日)午前11時30分~
場所:四季亭
下の出欠票を3月16日(日)までに、渡辺へお願いします。
5 評議委員会の開催について
日時:3月16日(日)午前9時45分から (公園清掃終了後)
場所:旭黒石公園
き り と り せ ん
慰 労 会 出 欠 票
氏 名 :
ご出席( ) ご欠席 ( )
お知らせ
令和7年1月19日更新
令和7年1月19日
1 連絡事項
回覧のとおり
2 議題
・来年度の役員について
・子ども会・敬老会の補助金について
・ 慰労会についての案
日 時 :3月30日(日) 総会後 11時30分から
場 所 :四季亭
・令和7年度総会の案
日 時 : 3月30日(日) 9時30分から
場 所 : 滝ノ水コミュニティセンター 2階会議室
3 評議委員会の開催について
2月16日(日) 公園清掃後 緑黒石公園 滝ノ水コミセンの予定です
※ 変更ある場合は連絡します。
お知らせ
令和7年1月18日更新
令和7年1月18日
評議委員会の開催について
日 時 : 1月19日(日)公園清掃終了後
場 所 : 旭黒石公園(変更しました。)
よろしくお願いします。
お知らせ
令和6年12月17日更新
令和6年12月15日
1 連絡事項
回覧のとおり
2 議題
・ 令和7年度班長、役員選任について
新班長、役員、子ども会役員、敬老会(PPK)役員が決まりましたら、メモで氏名と電話番号をご連絡ください。
・各班の防災ヘルメット、三角バケツなどについて
確認のご協力ありがとうございました。次の購入時期は春になりますので 届きましたら、お配りします。
3 その他
・ 評議委員会の開催について
日 時 : 1月19日(日) 午前10時00分から
場 所 : 滝ノ水コミュニティセンター 2階会議室
・今年も、3月の総会後に、四季亭にて慰労会を考えています。
お知らせ
令和6年11月20日更新
令和6年11月17日
1 連絡事項
回覧のとおり
2 議題
・各班の防災グッズについて
3 評議委員会の開催について
日時 : 12月15日(日) 午前10時15分から
場所 : 滝ノ水コミュニティセンター 2階会議室で開催
お知らせ
令和6年9月18日更新
令和 6年9月15日
1 区政の報告
(1) 運動会について
詳細は別紙
日時:10月6日(日) 8時50分~12時30分
場所 : 滝ノ水小学校 校庭
(雨天時は当自治会は不参加とします。)
2 赤い羽根共同募金について
募金をまとめていただいて、10月6日(土)までに、回覧物入れファイルケースとともに渡辺までお持ちください。
3 公園・街路樹愛護会活動について
日時:10月20日(日)午前9時~9時30分(雨天時は翌日曜日に延期)
場所:旭黒石公園、滝ノ水公園北側・西側街路樹
4 評議委員会について
3世代交流グラウンドゴルフ大会と重なるため、資料回覧のみとします。
滝ノ水学区運動会について
◎ 事前説明会:9月29日(日)19時から コミセン2階会議室
出席者 集合係:子ども会役員(2名)
器具係:体育委員(2名)
◎ 運動会前日(10/5 土):16時 コミセン集合
参加者 :体育委員 (2名)
仕事内容
・机、椅子、看板などの搬入
・テントの搬入と設置
・賞品、その他物品の搬入
・運動場のライン引き及び当日の器具などの準備、各自治会席の準備
・本部席の準備
◎ 運動会当日(10/6 日): 8時 本部席集合
参加者 集合係:子ども会(2名)
器具係:体育委員(2名)
終了後の片付け業務
参加者 2名
仕事内容
・テント等の撤去及び物品等のコミセンへの収納
【雨天時は体育館で実施。詳細は未定】
《当自治会の動き》
・ 7時30分 旭黒石公園器具庫前に集合
参加者 4名
テント、ブルーシート、椅子、はちまき等の物品の運搬
どなたか車の提供をお願いします。
・ 競技への出場者の呼び出しと送り出し、弁当、飲み物、お菓子の提供
子ども会(1名)と中村
・ テント等の撤収し、公園の倉庫への収納
参加者 4名
お知らせ
令和6年8月21日更新
令和 6年 8 月 19 日
1 運動会について
日時 :10月6日(日) 8時50分から12時30分
場所 :滝ノ水小学校 校庭
準備&片付け : 2名・・・ 体育委員の皆様よろしくお願いいたします。
前日5日(土)16時にコミセンに集合し、準備作業開始。
運動会終了後、器具の片付けをお願いします。
集合係 : 2名・・・ 子ども会役員 当日8時に本部テントに集合
器具係 : 2名・・・ 体育委員の皆様 よろしくお願いいたします。
集合係、器具係は、別途事前打合せ会をコミセンにて開催予定 ☆9月29日19時~
・ 別紙「運動会 参加申込書」を9月7日(土)までに渡辺まで提出してください。
2 3世代交流グランドゴルフ大会について
・ 別紙「参加申込書」を9月7日(土)までに渡辺まで提出してください。
3 敬老の日について
敬老の品を配ります。班長の皆様、ご協力をお願い致します。
渡辺宅まで取りに来て頂き、各班の対象の方へお届け下さい。
日 時 : 9月7日/19時以降、9月8日/午前中
(ご都合のつくどちらかに渡辺宅へお願いします。)
4 公園・街路樹愛護会活動について
日時 : 9月15日(日)午前9時~9時30分(雨天時は翌日曜日に延期)
場所 :旭黒石公園、滝ノ水公園北側・西側街路樹
※ 8月は休止です。
5 評議委員会の開催について
日時:9月15日(日) 午前9時40分から(愛護会活動終了後)
場所:旭黒石公園
※ 運動会参加申込書の添付は省略しました。
お知らせ
令和6年7月26日更新
令和6年7月21日
1 区政の報告
(1) 夏祭りについて
日 時 : 8月3日(土) 17時30分から20時30分 (雨天中止)
場 所 : 滝ノ水小学校 校庭
会場設営 : 2名・・・ 渡辺さん、秋元 さん(体育委員)
7時30分 滝ノ水コミセン集合 → テント、備品などの運搬、設営等
撤収・片付け: 2名・・・ 加藤さん、片田さん (体育委員)
20時30分に本部席に集合し、抽選終了後直ちに。
※ 雨天中止の連絡は7時30分までに、設営後の中止連絡は16時までに、当自治会のホームページにてお知らせします。
(2) シニアのつどい in 滝ノ水について
日 時 : 9月22日(日) 9時30分から11時30分
場 所 : 滝ノ水小学校 体育館
班長さんは、案内状の封筒を各戸に配布し、同封された出欠表を集約し、7月30日までに、回覧物入れのファイルケースに入れて渡辺まで提出してください。
自治会に加入していない方や、あて名の不明な案内状は、民生委員の柴田さん(2班)宅のポストへ戻してください。
(3) 社会福祉協議会賛助会員募集について
社会福祉協議会の活動にご賛同いただける方に賛助会員として寄付(一口1000円)を募ります。
2 運動会の予定について
3 住宅建設開始に伴う、資源回収場所の移動について
4 公園愛護会活動について
8月は休止します。
5 評議委員会について
8月の評議委員会は開催しません。資料は評議委員宅のポストへ入れます。
お知らせ
令和6年6月24日更新
令和6年6月16日
1 回覧内容
別添のとおり
2 「シニア in 滝ノ水」作品募集について
作品名等の書かれた用紙(回覧にある白い用紙)を出展希望者から受け取らたら、
7月31日(水)までに渡辺宅までお寄せください。
3 夏まつりの開催について
日 時 : 8月3日(土) 17時30分から20時30分
場 所 : 滝ノ水小学校グランド
動員数 : 4名
会場設営班
(体育委員)
当日午前7時30分にコミセンに集合し、テントや備品を学校へ運搬し、設営する。
会場撤収班
(体育委員)
まつり終了後(20時30分の予定)、本部テントに集合し、撤収・片付けを行う。
※ なお、ご都合の悪い方は、渡辺までご連絡ください。
4 子ども会主催 資源回収実施について
5 令和7年度からの役員選出について
6 その他
来月の評議委員会は、
日 時 : 7月21日(日) 公園清掃終了後
場 所 : 旭黒石公園
お知らせ
令和6年6月9日更新
令和5年6月9日
今月(6月)評議委員会の開催場所等を変更します
開催日: 6月18日(日) 公園清掃終了後 9:45~
場 所:滝ノ水コミセンにて
※ 晴天、雨天に関わらずコミセンにて開催します。
お知らせ
令和6年5月20日更新
令和5年5月20日
1 回覧内容
別添のとおり
2 その他
来月の評議委員会は、
6月18日(日) 公園清掃終了後
場所:旭黒石公園 雨天時は中止とし、資料配布に替えます。
お知らせ
令和6年4月23日更新
評議委員会資料(4月)
令和6年4月20日
1 回覧内容
別添のとおり
2 学区防災訓練について
日時:5月12日(日) 9時30分から(午前中で終了予定)
場所:滝ノ水小学校校庭/
参加人員:各自治会5名~
※地震体験車も来ます。子ども達の参加も可能です。
渡辺が出席しますので、次の4名の班長のご参加をお願いします。
1班:馬崎さん 3班:松明さん 3班:冨田さん 4班:中島さん
なお、ご都合の悪い方は、渡辺までご連絡ください。
旭黒石公園器具庫前に9時15分集合でお願いします。
2 班長さんへ
・ 自治会費(年3,000円)は5月11日までに集金し、お金と領収書の半券と集金の結果を記入した名簿を添えて会計の松田さん(2班)までご提出してください。
また、集金の結果、名簿の変更が必要になる場合がありますので、状況を記入した会員名簿は渡辺(2班)のポストまでお届けください。
なお、会員名簿については、個人情報につき取扱には十分ご注意ください。
新入会員は、入会金1,000円と入会月を除いた残月数分の会費を徴収してください。
例:4月入会の場合・・・入会金1,000円+2,750円(11か月分)=3,750円
・ 赤十字活動資金については、活動に賛同いただける世帯にお願いするもので、自治会費と併せて集金し、集金した白封筒は渡辺までお持ちください。目標額はありませんが、500円以上納付した世帯には日赤シールを後日お渡しします。
・ 回覧板には特別会員の名簿をお貼りください。資料の余りは、新会員の予備としてお持ちください。(只今、名簿の内容を変更中ですので来月お渡しします)
また、回覧の順番は、昨年度の順番を参考に回覧紙を作成、貼付し、できるだけ早く回るようにして下さい。不明の点は、前班長にお聞きください。
・ 空になったファスナー付ファイルケースは、余った資料と連絡用名簿を入れて、渡辺宅のポスト下に設置してあるボックスへ戻してください。次の回覧に使うのでなるべく早めに返却をお願いします。
4 その他
来月の評議委員会はグランドゴルフ練習会のため、お休みですが5月19日(日)の愛護活動後に、公園にて回覧資料をお渡しします。
※評議委員会を欠席された方は、渡辺宅ポスト下の自治会ボックスに、回覧資料を入れておきますので、取りに来てくださいますようお願いいたします。
お知らせ
令和6年3月17日更新
評議委員会資料(3月)
令和6年3月17日
1 令和5年度滝ノ水北自治会総会について
日時:3月31日(日) 午前9時30分から
場所:滝ノ水コミュニティセンター 2階会議室
2 引き継ぎについて
・ ヘルメットや三角バケツ等の班長の所持資材、器具等の引き継ぎを各班で行ってください。
・ 回覧の回し方や自治会会費等の徴収方法について引き継ぎをお願いします。
3 その他
・ 会則の改正について
・ 班の再編について
・ 慰労会について
※ 4月の評議員委員会
日時:4月21日(日)午前9時45分から (公園清掃終了後)
場所:旭黒石公園
評議委員会を欠席された方は、渡辺会長宅のポスト下の自治会ボックスに回覧資料を入れておきますので取りに来てください。
令和6年2月11日更新(2月12日修正)
評議委員会資料(2月)
1 令和5年度滝ノ水北自治会総会について
日 時:3月31日(日) 午前9時30分から
場 所:滝ノ水コミュニティセンター 2階会議室
出・欠席票と委任状をまとめていただき、3月10日(日)までに廣﨑のポストへ投函ください。
なお、出欠席票や委任状は、総会成立のため、できるだけ未提出者のないようお願いします。
2 令和6年度評議委員(案)について
別添(以下)のとおり
3 会則改正(案)について
別添(以下)のとおり
3月の評議委員会で、班の再編(1月協議委員会提案、別添・以下)とともに皆さんのご意見を伺い、意思決定をしますのでご検討ください。
4 慰労会について
日 時: 3月31日(日) 午前11時30分~
場 所: 四季亭
下の出欠票を3月10日(日)までに廣崎のポストまで投函してください。
5 評議委員会の開催について
日 時:3月17日(日) 午前9時45分から (公園清掃終了後)
場 所:旭黒石公園
令和6年度 滝ノ水北自治会 役員・班長(案)
1 役 員
会長(区政協力委員兼務) 2班 渡辺 亜生
副会長 3班-2 中 村 彰
会計 2班 松 田 康子
民生委員(児童委員・会計監査兼務) 2班 柴 田 百合子
保健環境委員 7班 南 真奈美
体育委員(街路樹愛護会会長兼務) 1班 片 田 喜直
体育委員 2班 渡辺 真
体育委員 4班 秋元 裕介
体育委員 4班 加 藤 雅之
子ども会(体育委員副兼務) 6班 篠原 真梨
子ども会(体育委員副兼務) 3班-1 間島 美也子
子ども会(体育委員副兼務) 1班-2 藤本 早代子
敬老会 6班 西脇 正尚
敬老会 4班 加藤 雅代
敬老会(会計監査兼務) 6班 門田 明美
公園愛護会会長 6班 廣﨑 義一
2 班 長
1班-1 馬崎 賢二
1班-2 木原 幸子
2班 渡辺 亜生
3班-1 松明 竜輔
3班-2 冨田 哲永
4班 中島 稔
5班 安藤 光良
6班 畑野 浩志
7班 薮下 隆司
会則改正(案)
改正前
第七条 役員及び班長の選出及び任期は、次の通りとする。
(1) 役員は、立候補者がない場合、会長が推薦し総会において決定する。
(2) 班長は、各班内で順番に1年交代で担当するものとする。ただし、特別な事情のある場合はこれを免除する。
(3) 役員の任期は、子ども会役員を除き原則2年とする。
(4) 区政協力委員、民生児童委員及び保健環境委員は、主務官庁の定める任期とする。
(5) 役員については、再任及び兼任を妨げない。
改正後(下線部修正)
第七条 役員及び班長の選出及び任期は、次の通りとする。
(1) 会長は、立候補者がない場合、班長の中から選出するものとする。
(2) 役員は、立候補者がない場合、会長が推薦し総会において決定する。
(3) 班長は、各班内で順番に1年交代で担当するものとする。ただし、80歳以上の者はこれを免除する。
(4) 役員の任期は、原則1年とする。ただし、再任及び兼任を妨げない。
改正前
第十一条 会計の支出は、第四条の事業を実施するため次のとおりとする。
(1) 子ども会及び敬老会への補助
(2) 会員の世帯内(同居者)にて、災害その他にあった被災者への見舞金(評議委員会の決定による)
(3) 学区連絡協議会会費
(4) 会長活動費
(5) その他
改正後(下線部修正)
第十一条 会計の支出は、第四条の事業を実施するため次のとおりとする。
(1) 子ども会、敬老会及び愛護会への補助
(2) 会員の世帯内(同居者)にて、災害その他にあった被災者への見舞金(評議委員会の決定による)
(3) 学区連絡協議会会費
(4) 会長活動費
(5) その他
附則 本会則は、令和7年4月1日より施行する。
班の再編(案)
令和6年1月14日更新
評議委員会資料(1月)
1 連絡事項 回覧のとおり
2 議題
・ 班の再編成について
3 評議委員会の開催について
2月の評議委員会は開催しません。資料を配布します。
※ 今月の資源回収日が23日であることから回覧資料を早めに配布します。
なお、評議委員会は予定どおり、1月20日(土)9時30分から、滝ノ水コミュニティセンターで行います。
令和5年12月17日更新
1月の評議委員会は、 1月20日(土)午前9時30分から 滝ノ水コミュニティセンター 2階会議室で開催
※日時にご注意ください
評議委員会資料(12月)
令和5年12月17日
1 連絡事項
回覧のとおり
2 議題
・ 令和6年度班長選任について
別紙「班長順番表」を参考に各班で相談のうえ決定し、下の切取線以下に記入して
1月13日(土)までに廣崎のポストまでお願いします。
来年度の班長から新会長を選任しますので、その旨を次の班長にお伝えください。
また、別添の新班長さんあての評議委員会への出欠票も1月13日(土)までに廣崎までお願いします。
なお、子ども会、敬老会(PPK)の新しい役員が決まりましたら、メモで氏名と電話番号をご連絡ください。
3 その他
・ 令和5年度総会
日 時 : 3月31日(日) 9時30分から
場 所 : 滝ノ水コミュニティセンター 2階会議室
・ 慰労会
日 時 : 3月31日(日) 11時30分から
場 所 : 四季亭
・ 評議委員会の開催について
日時 : 1月20日(土) 午前9時30分から
場所 : 滝ノ水コミュニティセンター 2階会議室
※ 日時にご注意ください
評議委員会資料(11月)
令和5年11月19日
1 連絡事項
回覧のとおり
2 議題
(1) 今後の自治会長職について
・ 自治会長職の負担軽減
・ 班長からの選任
(2) その他
・ 令和5年度慰労会の開催(3月下旬予定)
・ 公園内の安全なマーカーの設置について
3 評議委員会の開催について
日時 : 12月17日(日)午前10時15分から
場所 : 滝ノ水コミュニティセンター 2階会議室で開催
※ 評議委員会を欠席された方への回覧資料について、これまではそれぞれのご自宅へお届けしておりましたが、来月(12月)からは中止し、月、木を除き、ポスト下に設置してあるボックスに入れておきますので取りに来てください。
※ 資料の添付は省略しています。
評議委員会資料(10月)
令和5年10月15日
1 連絡事項
・ 回覧のとおり
2 評議委員会の開催について
日時 : 11月19日(日)午前9時45分(公園・街路樹清掃終了後)から
場所 : 旭黒石公園(雨天時は翌日曜日)
評議委員会資料(9月)
令和 5年9月17日
1 区政の報告
(1) 運動会について
詳細は別紙
日時 :10月8日(日) 8時50分から12時30分
場所 :滝ノ水小学校 校庭(雨天時は当自治会は不参加とします。)
2 赤い羽根共同募金について
募金をまとめていただいて、10月7日(土)までに、回覧物入れファイルケースとともに廣﨑までお持ちください。
3 避難所開設訓練について
10月22日(日) 午前9時 滝ノ水小学校特活室集合
参加者:6班 渡邊さん、 7班 林田さん、 廣﨑
4 公園・街路樹愛護会活動について
日時 :10月15日(日)午前9時~9時30分(雨天時は翌日曜日に延期)
場所 :旭黒石公園、滝ノ水公園北側・西側街路樹
5 評議委員会について
3世代交流グラウンドゴルフ大会と重なるため、資料回覧のみとします。
滝ノ水学区運動会について(詳細)
◎ 事前説明会 : 10月1日(日)19時から コミセン2階会議室
出席者 集合係:子ども会役員(2名)
器具係:体育委員(秋 元、加 藤)
◎運動会前日(10/7 土):16時 コミセン集合
参加者 片 田、馬 崎 (体育委員)
仕事内容
・机、椅子、看板などの搬入
・テントの搬入と設置
・賞品、その他物品の搬入
・運動場のライン引き及び当日の器具などの準備、各自治会席の準備
・本部席の準備
◎ 運動会当日(10/8 日): 8時 本部席集合
参加者 集合係:子ども会(2名)
器具係:体育委員(秋 元、加 藤)
終了後の片付け業務
参加者 片 田、馬 崎
仕事内容
・テント等の撤去及び物品等のコミセンへの収納
【雨天時は体育館で実施。詳細は未定】
《当自治会の動き》
・ 7時30分 旭黒石公園器具庫前に集合
参加者 4名 秋 元、加 藤、廣﨑
テント、ブルーシート、椅子、はちまき等の物品の運搬
どなたか車の提供をお願いします。
・ 競技への出場者の呼び出しと送り出し、弁当、飲み物、お菓子の提供
子ども会(1名)と廣﨑
・ テント等の撤収し、公園の倉庫への収納
参加者 4名 秋元、加 藤、中村、廣﨑
令和5年8月7日更新
9月の評議委員会は、9月17日(日)清掃活動終了後、旭黒石公園にて行います。(雨天時は中止とし、資料配布に替えます)
8月の評議委員会は開催しません。資料は評議委員宅のポストへ入れます。
評議委員会資料(8月)
令和 5年 8 月 7 日
1 運動会について
日時 : 10月8日(日) 8時50分から12時30分
場所 : 滝ノ水小学校 校庭
準備&片付け : 2名・・・ 片田 馬崎 (体育委員)
前日7日(土)16時にコミセンに集合し、準備作業開始。運動会終了後、器具の片付けをお願いします。
集合係 : 2名・・・ 子ども会役員 当日8時に本部テントに集合
器具係 : 2名・・・ 秋元 加藤(体育委員) 当日8時に本部テントに集合
集合係、器具係は、別途事前打合せ会をコミセンにて開催予定
・ 別紙「運動会 参加申込書」を9月2日(土)までに廣﨑まで提出してください。
2 3世代交流グランドゴルフ大会について
・ 別紙「参加申込書」を9月2日(土)までに廣﨑まで提出してください。
3 学区避難所開設訓練について
日時 : 10月22日(日)午前9時~11時30分
場所 : 滝ノ水小学校
(特別活動室集合)
参加者 : 廣﨑、6班:渡邊さん、7班:林田さん
ご都合が悪い場合は、廣﨑(会長)までご連絡ください。
4 公園・街路樹愛護会活動について
日時:9月17日(日)午前9時~9時30分(雨天時は翌日曜日に延期)
場所:旭黒石公園、滝ノ水公園北側・西側街路樹
※ 8月は休止です。
5 評議委員会の開催について
日時:9月17日(日) 午前9時40分から(愛護会活動終了後)
場所:旭黒石公園
運動会プログラム
開会式 8:50~
準備体操 全員 8:55~
町内対抗リレー(予選) 小学生以上 9:00~
玉入れ 9:30~
パン食い 9:50~
消防団競技 10:20~
5人6脚 10:50~
お楽しみゲーム 未就学児童・親 11:20~
町内対抗リレー(決勝) 11:30~
整理体操
閉会式
後片付け
※ 別紙、運動会参加申込書、3世代グランドゴルフ大会参加申込書は添付省略しました。
お知らせ
令和5年7月10日更新
7月と8月の評議委員会は開催しません。資料は評議委員宅のポストへ入れます。
評議委員会資料(7月)
令和5年7月9日
1 区政の報告
(1) 夏祭りについて
日 時 : 8月5日(土) 17時30分から20時30分 (雨天中止)
場 所 : 滝ノ水小学校 校庭
会場設営 : 2名・・・ 馬崎さん、片田 さん(体育委員)
7時30分 滝ノ水コミセン集合 → テント、備品などの運搬、設営等
飲み物引換: 1名・・・ (子ども会)
17時に本部席に集合
撤収・片付け: 2名・・・ 秋元さん、加藤雅之さん (体育委員)
20時30分に本部席に集合し、抽選終了後直ちに。
※ 雨天中止の連絡は7時30分までに、設営後の中止連絡は16時までに、当自治会のホームページにてお知らせします。
(2) シニアのつどい in 滝ノ水について
日 時 : 9月24日(日) 9時30分から11時30分
場 所 : 滝ノ水小学校 体育館
班長さんは、案内状の封筒を各戸に配布し、同封された出欠表を集約し、8月2日までに、回覧物入れのファイルケースに入れて廣﨑まで提出してください。
自治会に加入していない方や、あて名の不明な案内状は、民生委員の柴田さん
(2班)宅のポストへ戻してください。
(3) 社会福祉協議会賛助会員募集について
社会福祉協議会の活動にご賛同いただける方に賛助会員として寄付(一口1000円)を募ります。
募集期間は7月から来年2月までですが、当自治会では、8月11日(金)までとします。
2 公園愛護会活動について
8月は休止します。
3 評議委員会について
7月と8月の評議委員会は開催しません。資料は評議委員宅のポストへ入れます。
お知らせ
令和5年6月18日更新
7月の評議委員会は、7月16日(日)清掃活動終了後、旭黒石公園にて行います。(雨天時は中止とし、資料配布に替えます)
評議委員会資料
滝ノ水北評議委員会 6月版
令和5年6月18日
1 回覧内容
別添のとおり
2 「シニア in 滝ノ水」作品募集について
作品名等の書かれた用紙(回覧にある白い用紙)を出展希望者から受け取られたら、7月29日(土)までに廣崎までお寄せください。
3 夏まつりの開催について
日 時 : 8月5日(土) 17時30分から20時30分
場 所 : 滝ノ水小学校グランド
動員数 : 5名
〇会場設営班(体育委員)馬崎さん、片田さん
当日午前7時30分にコミセンに集合し、テントや備品を学校へ運搬し、設営する。
〇会場撤収班(体育委員)秋元さん、加藤さん
まつり終了後(20時30分の予定)、本部テントに集合し、撤収・片付けを行う。
〇飲み物引換(子ども会役員)
まつり開始から終了まで、飲み物引換所で他の自治会員と協力して運営する。
※ なお、ご都合の悪い方は、会長(廣﨑)までご連絡ください。
4 避難所開設訓練の実施について
日時 : 10月22日(日)
場所 : 滝ノ水小学校
参加人員 : 各自治会2名
5 その他
来月の評議委員会は、
日時 : 7月16日(日) 公園清掃終了後
場所 : 旭黒石公園 雨天時は中止とし、資料配布に替えます。
評議委員会資料
令和5年5月22日更新
令和5年度 滝ノ水北評議委員会 5月版
令和5年5月20日
1 回覧内容
別添(回覧板)のとおり
2 3世代交流グランドゴルフ練習会について
日時:5月21日(日) 公園清掃終了後
場所:旭黒石公園
公園清掃を含め、天候が危ぶまれるときは、ホームページで8時30分までにお知らせします。
3 学区防災訓練について
日時:5月21日(日) 9時30分から(午前中で終了予定)
場所:滝ノ水小学校校庭
参加人員:各自治会5名
小林さん(1班)、伊藤さん(3班)、山村さん(4班)、黒宮さん(5班)、廣崎
旭黒石公園器具庫前に9時に集合し、滝ノ水小学校へ。
雨天決行(体育館で開催)
4 避難所開設訓練について
日時:10月22日(日)
場所:滝ノ水小学校
参加人員:各自治会3名
5 その他
来月の評議委員会は、
6月18日(日) 公園清掃終了後
場所:旭黒石公園 雨天時は中止とし、資料配布に替えます。