滝合ヤンキースは昭和57年(1982年)に現在のチームが発足、前身のチームを合わせると創設50年を超える日野市少年軟式野球連盟に所属の地域密着少年野球チームです!
野球を通じて青少年の育成を図ることを目的とし、明るくアットホームで、部員・指導者・保護者の方々が団結して盛り上げています。指導者はOBや父母を中心に、ほとんどが近隣の地域に住んでいる人達で、子ども達を卒業後まで見守っています。
2025年も随時実施中⚾
初めてでも楽しい!と大好評の野球体験会を秋もひきつづき実施します。
午前体験会 10時~12時
10月5日(日)、10月11日(土)
午後体験会 13時~16時
9月27日(土)、10月4日(土)
場所:日野市立滝合小学校校庭
飲み物をお持ちいただき、ぜひお越しください。親子でのご参加ぜひお待ちしています!
※滝合小学校の校庭練習の日はいつでも見学体験可能です!
※10月5日(日)は体験会のあとお楽しみBBQあり!
【対象】
年長~小学6年生の男の子、女の子。
※学校学区は問いません。
※未就学児は事前に要相談。
滝合ヤンキースは日野市少年軟式野球連盟に所属し、春・夏・秋の公式戦大会の他、ポップアップアスリートカップ、フィールドフォーストーナメント、新人戦(5年生以下)、南部地区リーグ戦、低学年大会(4年生以下)等の大会に出場しています。
対戦いただけるチーム募集中です!
ホームグラウンドでの試合も可能ですので、来訪お待ちしています。多摩地区(日野・八王子・多摩・町田・立川・国立・稲城)等であれば遠征も可能です。
チームメールアドレス: takiaiclub@gmail.com
または問い合わせフォームよりご連絡ください。 →問い合わせフォームはこちら
天然芝で広いグラウンド
のびのび活動できます。
女の子も大活躍中!運動に自信がなくても丁寧に指導します。
アットホームな雰囲気で
愛情豊かなチームです。
2025年9月15日
2025年日野市民秋季大会
6年生の選手にとって最後の公式戦となる秋季大会、日野イースタンジュニアさんとの初戦が行われました。3回まで緊迫した攻防で0ー1の接戦が続きましたが、そのあと、守りのほんの少しのミスで失点が重なり、残念ながら0ー7の敗戦となりました。
後悔のない戦いだったのか、力を尽くしたか、選手それぞれ自分に問い、前を向いて万願寺グラウンドをあとにしました。まだまだ練習頑張るぞ!
2025年9月7日
第16回JーCOMカップ低学年大会
登録メンバーは4年生以下の選手で構成される低学年大会初戦は、夢が丘ユニコンズさん・高幡イーグルスさん合同チームとの対戦となりました。
低学年キャプテンの2HRと、足を使いつつ攻めの野球が光り、初回に一挙7点先取。その後も点を重ね、守りでは失点を許さず、17-0で勝利、2回戦進出となりました。
次の戦いは9月28日、引き続き熱い応援をよろしくお願いします!
2025年7月27日
第19回朝日ルーキーカップ新人戦大会
5年生以下で出場する新人戦の初戦は、猛暑の中、日野わかくさクラブさんとの対戦となりました。
野球をはじめて数か月の選手、去年は大会に出れなかった選手・・等みんなで力の限り戦いましたが、6ー32と大敗を喫する結果となりました。
まだまだ伸びしろしかない5年生以下の選手たち、これを糧にひとつひとつのプレーを着実にこなせるよう練習を重ねます。頑張るぞ!
2025年6月8日・7月13日
ちびっこTボール練習試合・合同練習★
当チームのホームグラウンド、滝合小学校校庭にて、6月18日には百草台フェニックスさん、7月13日には平山ブルーサンダースさんCチームとの合同練習およびTボールの試合を実施しました。
Tボールは基本、未就学児から2年生および3年生の初心者が参加でき、はじめて野球を行うお子さんも、楽しく打って、走って、守る、と楽しく、そして簡単に試合ができます。
2両日ともに、未就学児から初心者の3年生までが参加し、にぎやかに、とっても和気あいあいと試合および合同練習を行いました。
低学年でも、楽しく野球が覚えられますので、未経験のおともだち、ぜひお気軽にご参加お待ちしています!
そして、他チーム皆様、低学年のTボール試合のお誘いもお待ちしています。
2025年5月25日
ケンコーボール杯準決勝
先週と同じく絶好の野球日和の中、万願寺グラウンドでケンコーボール杯準決勝がおこなわれました。1回表の守りで、当チームのピッチャーの安定した投球で0点で切り抜けた後、裏の攻めでチャンスを生かし点数を重ねました。その後対戦相手の夢が丘ユニコンズさんの猛追を振り切って11-4での勝利をもぎ取りました。
2025年5月18日
三多摩大会決勝リーグ&ケンコーボール杯初戦!
午前に行われた三多摩大会決勝リーグは、同じ市内の百草台フェニックスさんとの対戦となりました。攻守ともに硬さが目立ち、残念ながら2-12の敗戦となりました。
がっくりした気持ちを切り替え、その午後は、日野市万願寺グラウンドでケンコーボール杯初戦に挑みました。
午前中の失敗を生かしながら試合に臨み、緑ヶ丘スティラーズさんとの対戦は、女子部員の大活躍もあり16-1の勝利となりました。
2025年5月4日
カレー&焼きそばお楽しみ会開催!
選手たちへの激励と、監督、コーチへの感謝を込めて、母たちがお楽しみ会を開催しました。体験会&練習の後、体験会に遊びに来てくれたお友達と全学年選手で地区センターに移動し、協力して用意したカレーと焼きそばをたくさん食べ、レクリエーションを楽しみました。
初めてでも楽しい!と大好評の野球体験会を5月も実施します。
飲み物をお持ちいただき、ぜひお越しください。親子でのご参加ぜひお待ちしています!
5月4日(日)は体験会のあとに、お楽しみ会を実施!体験会に参加いただいた方は無料で参加できますので、こちらもお待ちしてます!
※滝合小学校の校庭練習の日はいつでも見学体験可能です!
2025年4月5日~4月29日
三多摩大会総当り予選戦結果
2025年三多摩地区大会予選行われ、以下の結果となりました。
4/5 対滝山ジュピターズさん 4-12 ●
4/12 対東大和ライダーズさん 13-3 〇
4/20 対昭島美堀メッツさん 4-2 〇
4/29 対ブルーウィングスさん 23-1 〇
見事決勝トーナメント進出となりました。
野球初心者、女の子、未就学児のお子さん、ウェルカムです!みんなで楽しく野球してみませんか?お友達と一緒に、親子ご一緒にぜひお越しください。
※未就学児については、保護者の方の同伴をお願いいたします。
チラシの日程のほか、5月下記の校庭練習時はいつでも見学や野球体験可能です!
2025年3月9日
全日本支部代表決定戦(学童の部)一回戦!
今年初となる公式戦、令和7年度全日本代表決定戦第1回戦が万願寺中央グラウンドで行われました。対戦相手は日野市南部リーグの朋友、南平アトムズさん。何度も苦しい守りの時間がありましたが、なんとか流れを断ち切り、5-2で勝利しました。2回戦目は3月30日、次も熱い応援よろしくお願いします。
2025年2月11日
日野市南部地区リーグ開会!
当チームキャプテンが代表して選手宣誓を行い開幕した、日野市南部地区リーグ戦。AチームBチームともに総当たりで対戦し、結果・・リーグ3位となりました。成長を感じるともに、まだまだ個人のスキルやチームとしての力不足を感じる戦いとなりましたが、伸びしろをぐんぐん伸ばして、どんどん強くなります。
2025年2月1日
おしるこ会開催
滝合ヤンキース、イベント第一弾!
寒い日に温かくて甘い『おしるこ』で元気だそう!ということで午後の練習の合間におしるこ会を開催しました。母たちが用意してくれたおしるこは、おかわりの嵐であっという間に完売。選手たちは元気いっぱいパワーチャージされて、その後の練習をいつも以上に頑張りました。
2025年1月11日
年始めの必勝安全祈願の初詣とグラウンド開き
年始め恒例、チーム、選手の安全祈願と必勝祈願で平山八幡神社に初詣に行ってきました。その後は滝合小学校グラウンドに行き、グラウンド開きとともに、各選手今年の目標と希望ポジション、将来の夢を大きな声で宣言しました。
2024年12月14日、22日
創価大学杯初戦および二回戦突破
2年ぶりの参加となる創価大学杯、一回戦ではみなみ野ファイターズさんのBチームと対戦し6-1で勝利、二回戦では4由木東ワイルドキッズさんと対戦し7-1で勝利となりました。2024年度、6年生の集大成となる試合ということもあり、チーム全体の士気は最高潮。多くの課題が感じながらの試合を沢山経験してきたチームがそのチーム力、個人力の成長を感じた二試合でした。次の試合のある1月末まで6年生といっしょに活動できる喜びを噛みしめながら頑張ります。
2024年12月15日
2024 6年生卒団式および納会を開催しました!
二年間チームを引っ張って行ってくれた6年生10名の卒団式および2024年度のチーム納会を実施しました。記念品の授与、ムービー鑑賞等をおこないつつ、卒団メンバー、監督、コーチ、保護者から温かいメッセージと熱い思いを伝えられ、一同感謝とチームのあたたかみを感じた会となりました。
その力強い背中と優しさでチームを支えてくれた6年生たち、たくさんの感動と思い出をありがとう!!