学位授与式にて
学位授与式にて
谷口 貴紀 (たにぐち たかのり)
助教
T1-2: AKANE 装置責任者、T1-3: HERMES 装置担当者、6G: TOPAN 装置担当者
核磁気共鳴法(NMR/NQR)、中性子、試料合成(固相反応法、フラックス法、アーク溶解、FZなど)
2008年 3月 兵庫県立北須磨高等学校 卒業
2009年 4月 兵庫県立大学 理学部 物質科学科 入学
2012年 4月 電子物性学講座(スタッフ:住山明彦、山口明、本山岳)に所属
2013年 3月 兵庫県立大学 理学部 物質科学科 卒業
2013年 4月 東京大学 新領域創成科学研究科 物質系専攻 修士課程 入学
物性研究所 瀧川研究室(指導教官:瀧川仁) 所属
2015年 3月 東京大学 新領域創成科学研究科 物質系専攻 修士課程 修了
2015年 4月 東京大学 新領域創成科学研究科 物質系専攻 博士課程 入学
物性研究所 瀧川研究室(指導教官:瀧川仁) 所属
2017年 4月 日本学術振興会 特別研究員 (DC2)
2018年 3月 東京大学 新領域創成科学研究科 物質系専攻 博士課程 修了
2018年 4月 日本学術振興会 特別研究員 (PD)
京都大学 理学研究科 固体量子物性学研究室 所属
2019年 4月 東北大学 金属材料研究所 学術研究員
量子ビーム金属物理学研究部門 所属
2019年 8月 東北大学 金属材料研究所 助教
量子ビーム金属物理学研究部門 所属
2021年4月 日本物理学会領域8運営委員
2017年 9月 J-Physics国際会議にてBest Poster Awardを受賞
2017年 11月 物性科学領域横断研究会にて最優秀ポスター賞を受賞
2018年 3月 J-Physics全体会議にて最優秀ポスター賞を受賞
2025年 9月 日本中間子科学会にて奨励賞を受賞