子どもたちが自ら育ち、続く人生を実りあるものとするための「子どもの時間」を紡ぎ出すことができる鯛ヶ崎公園プレイパークを一緒に支えてくださいませんか?
プレイパークを実施するにあたってはマジック・ボンド・くぎ・金づち・のこぎりといった遊具、工具、消耗品の他、活動を紹介する通信やチラシ制作の実費、プレイリーダー(子どもの遊びを見守り活性化する人)として育てたい若者ボランティアの研修費などが必要です。その費用は、自助努力とカンパ、そして助成金で賄ってきております。そのうち一番割合の大きいのが助成金ですが、助成金は継続して受けられるものではありません。そのため、自主財源を安定させる努力をしていくことが、プレイパークの活動を継続していく事につながると思い至りました。
上記目的から、広く地域のみなさまに鯛ヶ崎公園プレイパークを資金面で応援していただきたく「鯛プレ応援隊(鯛)」を立ち上げますことをここにご案内させて頂きます。地域の大人たちがそこに住む子どもたちを「地域で育てる」ことは子どもたちにとって幸せであるだけでなく、地域の結びつきを長く育むことにもつながります。地域のみなさまに支えられることで、この活動と子どもたちの育ちの場がより豊かなものになることを願っております。
要項をよくご覧頂いた上で主旨にご賛同頂けましたら望外の喜びです。
【趣 旨】
子どもの大切な「遊び」を見守り、生き生きと遊べる「遊び場づくり」をしていく鯛ヶ崎公園プレイパークの活動のための資金援助
【年会費】
個人:1口 1000円〜
団体:2口以上
【期 間】
当年4月〜翌年3月 年度末に継続のお願いをさせていただきます
【方 法】
申し込み用紙にお金を添えて、スタッフに手渡し
口座振込 ゆうちょ銀行
ゆうちょ銀行からのお振り込み 【記号:10260 / 番号:52719721】
他行からのお振り込み 【店名:ゼロニハチ / 店番:028 / 番号:5271972】
口座名義はいずれも 【タイガサキコウエンプレイパークウンエイイインカイ】
※お振込いただく際には、お名前・ご連絡先を現場スタッフにお知らせいただくか、通信欄にご記入ください
※お振込の場合、手数料がかかります
※申込用紙はプレイパーク開催中にスタッフにお声掛けいただくか、ページ下からダウンロードしてください
【その他】
年に1回、あそび鯛通信にお名前を掲載させていただきます
※掲載を希望されない方はお申し出ください(お振込の場合は通信欄にご記入ください)
申込書をダウンロードして必要事項をご記入の上、鯛ヶ崎公園プレイパークまでお持ちください。