1/21(金)【講義】福岡県筑紫女学園大学 講義
1/22(土)【研修】川崎市男女共同参画センター「セクシュアルマイノリティ支援者養成研修講座 基礎編」セクシュアリティの基礎①
1/23(日)【講演会】文京区男女平等センター「文京SOGIにじいろサロン」登壇
2/27(日)【研修】川崎市男女共同参画センター「セクシュアルマイノリティ支援者養成研修講座 基礎編」当事者とアライ
3/6(日) 【講演会】島根県臨床心理士・公認心理師協会「LGBTQ+Youth支援」
3/27(日)【講演会】足立区生涯学習センター「性の多様性LGBTQ+を知る、考える」
3/30(水)【講義】福岡県筑紫女学園大学 講義
5/1(月) 【メディア】朝日新聞「朝日小学生新聞」「朝日中高生新聞」取材、掲載
5/15(土)【ワークショップ】男女共同参画おおた「レインボーフラッグサロン」登壇
5/15(土)【視察】株式会社TOTO様、だれでもトイレ視察&座談会
1/22(金)【講師登壇】東京学芸大学国際教育センター「対話の会」
1/24(日)【講演会】島根県臨床心理士・公認心理師協会研修(臨床心理士資格更新制度対象 )「考え続けることを止めない“ちから”~性の多様性から拓くコロナ禍の偏見と差別、その対応~」
3/5(金)【講師登壇】福岡大学人文学部教育・臨床心理学科主催「LP×多様性 コロナ渦におけるLGBTQに対する支援~カウンセラーの視点から~」
4/1(木)【資格取得】日本性同一性障害学会(GID学会)認定「医療系コーディネーター」「教育系コーディネーター」に合格しました
5/16(日)【講師登壇】大田区レインボーフラッグサロン「自分自身のレインボープライドを祝ってみよう!」
6/28(月)【メディア出演】NHKクローズアップ現代「ジェンダーをこえて考えよう#BeyondGender Vol.21 地方で暮らすLGBTQの“私たち” 」
7/20(火)【委員会出席】プライドハウス東京レガシー「LGBTQ+いのちの相談」第1回検討委員会
7/27(火)【委員会出席】プライドハウス東京レガシー「LGBTQ+いのちの相談」第2回検討委員会
8/5(木)【講師登壇】島根県江津市人権・同和教育講演会「性の多様性と人権~LGBT・SOGIってなんだろう?~」
8/25(水)【講師登壇】令和3年度 第2回大島町教育相談研修会~学校事例に対する講義と事例検討~
8/30(月)【雑誌論文寄稿】公益財団法人鉄道弘済会『“LGBT”をめぐる課題が社会福祉に投げかけるもの』「社会福祉研究」第141号(2021年8月号)
9/5(土)【学会発表】日本心理臨床学会自主シンポ25「LGBTQメンタルヘルス支援の現場からみた社会政治的構造へのアドボケートと心理アセスメント」
9/27(月)【委員会出席】足立区多様性社会推進課第3回男女共同参画推進委員会 招聘出席
10/11(月)【スーパーヴィジョン】新潟県新潟市LGBT電話相談 相談員の検討ケースへのスーパーヴァイズ
10/23(土)【講演登壇】性的マイノリティサポートブック刊行記念フォーラム
11/26(金)【講演登壇】早稲田大学男女共同参画・ダイバーシティの推進プロジェクト講演会「GSセンターを知っていますか?」
12/5(土)【講師登壇】千葉市男女共同参画センター「きちんと知りたい“LGBT”のこと~LGBTQ+とSOGIから考える人権~」
12/21(土) 神奈川県相模原市PTA連絡協議会清新中学校ブロック研修
12/7(土) 島根県奥出雲町教育委員会講師
12/5(土) 第10回多文化共生フォーラム~多様な子どもを受け入れる学校-セクシュアルマイノリティの視点から-~
11/26(金) 早稲田大学ダイバーシティ推進 公開講演会「人の違いに価値を置き、多様な個性を尊重するということ」
11/23(土) 神奈川県川崎市今井中学校公開講座
11/12(木) トークセッション: 「ダイバーシティ」はだれのもの?~ジョンソン・エンド・ジョンソン日本法人グループのダイバーシティとインクルージョン~
11/9(土) 島根県出雲市人権・同和教育基礎講座
11/8(金) 島根県美郷町教育委員会人権講演会
10/3(土) プラウドハウス東京レガシー:LGBTQコンソーシアム 内部向け相談員研修~LGBTQコミュニティと居場所の運営について~
12/21(土) 神奈川県相模原市PTA連絡協議会清新中学校ブロック研修
12/7(土) 島根県奥出雲町教育委員会講師
11/23(土) 神奈川県川崎市今井中学校公開講座
11/9(土) 島根県出雲市人権・同和教育基礎講座
11/8(金) 島根県美郷町教育委員会人権講演会
10/13(日) 三重県男女共同参画センター「フレンテみえ」
10/11(金) 日本女子大学ダイバーシティセミナー
10/5-6(土日)男女共同参画センターらぷらす セクシュアルマイノリティ支援者養成研修講座<実践編>
10/2(水) 千葉県子どもと親のサポートセンター教育相談コーディネーター養成研修
10/1(火) 千葉県千葉市立大椎中学校 講義
9/29(日)世田谷区男女共同参画センターらぷらす「セクマイフォーラム2019」
9/19(木) 島根県社会人権・同和教育啓発隠岐講座
9/12(水)早稲田大学スチューデントダイバーシティセンター集中討議講座
8/31(土)-9/1(日)世田谷区男女共同参画センターらぷらす セクシュアルマイノリティ支援者養成研修講座<基礎編>
8/28(水)ユニチャームお客様相談室研修
8/27(土) 千葉県子どもと親のサポートセンター教育相談実践研修
8/25(日) NPO法人メンタルケア協議会 講座
8/24(土) NPO法人レインボースープ SOGIE相談員スキルアップ集中講座
8/20(火) 新潟県長岡市男女共同参画センターウィルながおか 講演会
8/19(月) 千葉市教育委員会 教育センター 教員研修
8/6(火) 島根県出雲市社会人権・同和教育啓発専門講座
7/30(火) 日本女子大学ダイバーシティ委員会 助言
7/13(土) 福岡大学人文学部教育臨床心理学科主催 多様性を考えるセミナー
7/6(土) 第5回東京学芸大学 国際教育センター LGBT(Q)教育・支援研修
6/28(金) 鳥取大学ダイバーシティ推進室教職員セミナー
6/1(土)-2(日)世田谷区男女共同参画センターらぷらす セクシュアルマイノリティ支援者養成研修講座<基礎編>
4/21(日) 文京区にじいろサロン交流会 特別講師
3/23(土)GID学会 演題発表登壇
2/25((月)) 法政大学スポーツ研究 助言
2/2(土) 東京学芸大学 国際教育センター 多文化共生フォーラム パネリスト発表
2/2(土) 相模原市人権施策委員会会議 情報提供者
2/1(金) 神奈川県相模原市役所 管理職向け講演
1/28(金) 東京学芸大学 対話の会 講話
1/17(木) ピープルシネマ情報共有ルーム 話題提供者
1/11(金) 東京都立川市役所 職員研修