つくば 研究フォーラム
聴覚コミュニケーション科学
Tsukuba Auditory Communication Science Forum 2026 (TACS forum 2026)
2026年1月30日・1月31日
産業技術総合研究所 つくばセンター
共催:
日本音響学会 聴覚研究会(ASJ-H)
日本音響学会 音声コミュニケーション研究会(ASJ-SCCOM)
Tsukuba Auditory Communication Science Forum 2026 (TACS forum 2026)
共催:
日本音響学会 聴覚研究会(ASJ-H)
日本音響学会 音声コミュニケーション研究会(ASJ-SCCOM)
日時: 2026年1月30日 (金) 午後~ 1月31日 (土) 午後 予定
場所:産業技術総合研究所 つくばセンター 中央事業所 (アクセス)
TXつくば駅からバス10分
口演 1件30分(質疑込み)、聴講参加 無料、発表要旨集は各研究会にて販売
筑波を、聴覚や音声コミュニケーション研究に関心をもつ人々が集う場所にしたい——その思いから、「聴覚コミュニケーション科学」に関する研究フォーラムを開催しています。2024年・2025年には、聴覚研と音声コミュニケーション研の共催研究会として開催し、大変盛況な会となりました(前回2025年のプログラム)。今年度も両研究会に共催いただき、通常の研究発表に加えて、招待講演や開催地での見学会なども予定しています。
盛りだくさんの内容ですが、この分野における建設的な議論や新たな共同研究のきっかけとなることを目指しています。ぜひ奮ってご参加ください。また、このフォーラムを中心に定期的な研究交流も続けています。興味をもたれた方は、ぜひ仲間に加わってください。
(文責:世話役 橘)
演題申込〆切: 2025年11月17日(月)→ 11月20日(木)に延長
聴覚研究会あるいは音声コミュニケーション研究会から申し込んでください
聴覚研究会からの申込み: https://asj-hcom.acoustics.jp/CFP/CFP_26_01.html
音声コミュニケーション研究会からの申込み: https://asj-sccom.acoustics.jp/meetings/786/
原稿提出〆切: 2026年1月5日(月)
申し込んだ研究会に講演概要の原稿を提出してください。原稿作成要領は下記の通りです。
サイエンスツアー研究機関ガイド
つくばエキスポセンター
9:50~17:00 月曜休館
JAXA
展示館「スペースドーム」 予約不要
産総研
農研機構
「食と農の科学館」9:00~16:00 休館日:土・日・祝
https://www.naro.go.jp/tarh/
国土地理院
「地図と測量の科学館」 9:30~16:30 休館日:月
https://www.gsi.go.jp/MUSEUM/
筑波実験植物園
開園時間 9:00~16:30 休業日 月
https://tbg.kahaku.go.jp/index.php