授業が無い土曜日や日曜日・祝日などに立会小学校でPTA活動を行っている時に震度5弱以上の地震が発生した場合についての説明です。
立会小学校以外の施設で活動をする場合や、学校に先生方が居られる時間帯に関しては、活動をしている施設の方の指示に従って行動してください。
【PTAで開催するイベントについて】
・基本的にPTAで開催するイベントでは名簿を作成し、被災時には、名簿をもとに点呼をとります。
※名簿はイベントの運営および被災時の管理のみに使用します。頂いた個人情報は立会小PTAが責任をもって管理します。
・保護者同伴でイベントに参加されている場合、保護者とともに名簿確認が終わり次第、解散とします。
・児童のみでイベントに参加されている場合、保護者の方が学校までお迎えに来て頂くこととします。
※児童のみでイベントに参加されている場合、児童のまもるっちより保護者へ連絡を取らせて頂きます。
※立会小学校に避難所が開設された場合、避難所の担当者と連携し、お迎えの無いお子さまを引き渡す場合があります。
【日ごろからのご家庭での備え】
・お子さまのみでの外出のときは、お子さまの行き先を把握する様にしてください。
・PTAのイベントに参加する時には、お子さまにまもるっちを携行させてください。
また、出かける前にまもるっちの充電を確認してください。
※その他、ご参考に品川区のホームページのリンクを掲載します。
https://webtalk.shinagawa.sumiyoku.jp/
【お問い合せ】
e-mailでのお問い合せを受付けます。
メールアドレス : pta.tachiai@gmail.com
(送信の際は、@を半角に置き換えてください。)