スピーカー

基調講演| 増田貴彦 教授

増田貴彦(ますだたかひこ)

アルバータ大学心理学部教授 専門は文化心理学。

1970年、東京都生まれ。北海道大学文学部卒、京都大学人間・環境学研究科修了。1997年よりフルブライト奨学生として渡米。2003 年、ミシガン大学心理学部博士課程修了、博士号取得。


北海道大学COE プログラム ポストドクター研究員、アルバータ大学心理学部助教授・准教授を経て、2018 年より現職。2015年より北海道大学社会科学実験研究センター連携研究員およびサマー・インスティチュート講師、2017年より一橋大学ビジネススクールにて夏期講座講師を兼任。

日本心理学会国際賞(奨励賞)、日本社会心理学会出版賞を受賞。


著書に『ボスだけを見る欧米人、みんなの顔まで見る日本人』(講談社)、

『 文化心理学 心がつくる文化、文化がつくる心〈上・下〉 』(共著、培風館)など。


主要論文

Masuda, T. & Nisbett, R. E. (2001). Attending holistically vs. analytically: Comparing the context sensitivity of Japanese and Americans. Journal of Personality and Social Psychology, 81, 922-934、


Nisbett, R. E., & Masuda, T. (2003). Culture and point of view. Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America, 100, 11163-11175.


Masuda, T., Ellsworth, P. C., Mesquita, B., Leu, J., Tanida, S., & van de Veerdonk, E. (2008). Placing the face in context: Cultural differences in the perception of facial emotion. Journal of Personality and Social Psychology, 94, 365-381.


Masuda, T., Gonzalez, R. Kwan, L., & Nisbett, R. E. (2008). Culture and aesthetic preference: Comparing the attention to context of East Asians and European Americans. Personality and Social Psychology Bulletin, 34, 1260-1275.

特別講演| 奥井利幸 野毛坂グローカル代表

奥井利幸(おくいとしゆき)

野毛坂グローカル 代表。

1987年にJICA青年海外協力隊員としてタイで活動したのをきっかけに、アジアでのコミュニティ開発分野、社会的弱者支援分野における技術協力プロジェクトに携わる。2016年に、途上国と日本の地域コミュニティの学びあいによる相互の発展を目指すまちづくり団体、野毛坂グローカルを設立。特に高齢者ケア分野を中心に広く活動中。 

2021年アジア健康長寿イノベーション賞大賞をタイ、ブンイトー市、タマサート大学などと共同で受賞。


著書に「ザ・まち普請」(共著) 

「タイにおける高齢者介護システムの現状と課題: 低・中所得国における制度構築に着目して」(三好友良氏と共著) 社会保障研究 2021,vol.5,no.4,pp.545-556

「進むタイの少子高齢化と地方分権」 ドットワールド など