6回目:
2重積分、累次積分(§5.1, 5.2)
7回目:
8回目:
変数変換(§5.4)
9回目 :
広義の2重積分(§5.5) (後期の基礎はここで終了)
10回目 : 中間テスト対策1 その2
11回目 :
積分の応用1 (§ 4.5) 積分の応用2(§ 5.6)
12回目:
微分方程式(§ 4.4) (ベクトル空間との絡みが重要)
13回目:
ストークスの定理(§ 5.7) (難易度が高い)(テストでは重要でない)
14回目:
中間テスト3 ? やり残しの消化
積分の応用と線積分(グリーンの定理を含む)
線積分の演習とテスト範囲
15回目:
テスト対策
2017年度 前期
練習問題1.1 A 9の答 12の答
練習問題1.1 B 4の答 6の答 7の答
4 5 7-1 7-1の答 7-2
小テスト対策問題1 答1 答2 答3 答4
8-1 8-2 講義ノート 講義ノート(演習なし)
9-1 9-1答 9-2 9-2答 補足ノート
小テスト対策問題2
10-1 10-2 数学Aの中間テスト
12