18年度
秋セメスター
数理科学科以外向け
数理科学科以外向け
第二回中間テスト数学2のテスト対策
第二回中間テスト 数学IVのテスト対策
採点サービス?:テスト対策問題を採点します。
やり方:テスト対策問題をといて、それを一つのpdfにして私に送ってくれれば、
忙しくないときは採点します。
No. 1 不定積分について
No. 2 演算について閉じているか
No. 4 部分空間、一次結合、一次独立 小テストの模擬問題
No. 6 ベクトル空間の基底、線形写像 小テストの模擬問題 小テスト
No. 8 固有値と固有ベクトル 小テストの模擬問題 小テスト
No. 10 固有値と固有空間 小テストの模擬問題 小テスト
No. 12 行列の対角化と外積 小テストの模擬問題 小テスト
微分の使い方(平均値の定理と応用) 3回微分の使い方 (3次近似)
やり残し:2階微分の使い方(極値)ロピタルの定理(不定形の極限) ニュートン法
8 資料
10 外積と行列式
11 中間テスト
13 一次独立、一次従属
8. 小テスト(解説付き)
数学1 (T2) 今年度は昨年度より難しい問題を出題します。
Q. ガウス行列(簡約行列)と階段行列は同じものですか?
A. 違います。階段行列の特殊なものが、ガウス行列(簡約行列)です。 例えば主成分が1でなくても階段行列と言う筈です。