神奈川県の辻堂(湘南地区)でシステマのクラスを開催します。システマ トロント本部のIIT(インストラクター・イン・トレーニング)資格を保有する渡辺 匠がクラスをリードし、様々なワークを通して、システマの提唱する「非破壊のマーシャルアーツ」習得を目指します。
ご都合のつく方はぜひクラスにご参加ください。
クラスの詳細は【TUJIDO MEMO】をご覧ください。
2025年6月スケジュール
16日(月)明治市民センター前 公園(屋外:雨天の場合中止) 20時~22時
23日(月)明治市民センター 第3談話室 20時~22時
30日(月)明治市民センター 第3談話室 20時~22時
2025年7月スケジュール
7日(月)明治市民センター 第3談話室 20時~22時
14日(月)明治市民センター前 公園(屋外:雨天の場合中止) 20時~22時
21日(月)明治市民センター 第3談話室 20時~22時
28日(月)明治市民センター 第3談話室 20時~22時
2025年8月スケジュール
4日(月)明治市民センター 第3談話室 20時~22時
11日(月)明治市民センター 第3談話室 20時~22時
25日(月)明治市民センター 第3談話室 20時~22時
2025年9月スケジュール
1日(月)明治市民センター 第2談話室 20時~22時
15日(月)明治市民センター 第2談話室 20時~22時
22日(月)明治市民センター 第2談話室 20時~22時
29日(月)明治市民センター 第2談話室 20時~22時
◆クラスへの参加方法は【こちら】をご覧ください。
参加をご希望の方は、【こちら】からご連絡いただくか、【Facebook】よりメッセージを下さい。
発足からしばらくの間は、急な会場変更などのトラブル対策のため、事前の申し込みを必須とさせていただきます。
一度クラスに参加いただけた方には、グループラインに招待するなど連絡の簡易化を図っていきますので、ご協力くださいますようお願いします。
メールやFacebookより参加連絡をいただけましたら、当日の20時に会場のロビーではなく部屋までお越しください。
◆トレーニング場所は主に『明治市民センター』の一室となります。ただし、部屋の予約が取れなかった場合は『土打公園』(明治市民センターのすぐ前)での屋外トレーニングとなります(雨天中止)。
※屋外トレーニングにご参加の場合は、『土打公園』の鉄棒前にお集まりください。
渡辺 匠&システマ辻堂
2023年、システマ トロント本部のヴラディミア・ヴァシリエフ師による東京セミナーで、インストラクター・イン・トレーニングの資格を取得しました。
東京のシステマアカデミーや、湘南地区の各団体ほか、さまざまなインストラクターからシステマを学びました。その他、アメリカのシアトルやロサンゼルスなど、海外在住のインストラクターが日本でセミナーを開催する際は、可能な限り参加しています。
たくさんのインストラクターに触れてきた経験から、多くの実質的な練習内容や、様々なワークを組み立てるアイディアを得ることが出来ました。そのため、クラスではその時のトレンドや参加者の興味に合わせ、できるだけ臨機応変に対応していこうと考えています。
また、ナイフやウィップ・スティックなど、システマの練習ではおなじみの道具だけでなく、パンチングミットやグローブ等を使った「ハードなコンタクト」も練習に取り入れていく予定です。さしあたり、「パワーの伴うリラックス」をシステマ辻堂では目指していきたいと考えています。
システマ辻堂では、「インストラクターと参加者が作るクラス」というスタイルにしていくつもりですので、練習内容については希望があれば随時取り入れていきます。ご参加の際は、お気軽にアイディアをご提案下さい。
お問い合わせはこちら
systema.sfdtg@gmail.com
湘南地区では、システマ辻堂以外にも多数の研究会・自主練グループがあります。
そのため1週間のうち、ほとんどの曜日でシステマの練習をすることができます。
辻堂でシステマに興味を持たれた方は、ぜひ他団体もお尋ねください。
もちろん、他団体から辻堂にお越しいただくのも歓迎です。
※各団体はそれぞれインストラクターが異なり、開催される場所や時間・参加費も違います。なお、1つの団体でも会場や時間が毎回同じでない場合があります。また、インストラクターの都合によりクラスが休止される日もあります。
ご参加の際には、各団体のホームページやフェイスブックで、事前に日時・会場などの詳細をご確認ください。
RECOMMEND LINK
リンクは随時更新予定です。
リンク掲載希望の方は、メールまたはセミナーでお会いした時などにお声がけ下さい。