松庵東町会防災会は、「自分たちの地域は、地域のみんなで守る」という理念のもと、
大規模な災害が発生した場合に町会の防災部が中心になって活動します。
いつ起きるかわからない災害で、被災されたすべての人の生命を守ることを最優先とします。
避難者同士支え合い、住民の相互協力の精神に基づき、自主的防災活動を行います。
活動内容
・防災用品の補充(救護用品・ヘルメットなど)
・松庵東町防災倉庫内の整理
・防災だよりの発行
・松庵東町会防災訓練
・松庵小合同防災訓練 毎年2月頃
◆松庵東町会防災だより2025.05 ←PDFが開きます
◆実は災害時に大問題になる!「意外な5つのポイント」と その「対応策」 ←PDFが開きます
◆防災クイズ! ←クイズのページが開きます
為になる防災クイズ! 皆でやってみよう! ーPart 1ー
◆2024年2月10日 震災救援所訓練
(1)~(3)訓練の様子 (4)梅林公園での様子・防災倉庫
◆2020年2月15日 松庵小学校校庭にて 消火器の操作訓練