写真の町シバタについてお知らせする公式サイト
新潟県新発田市で、写真イベント「写真の町シバタ」を開催することをとおして、市街地の活性化やにぎわいの創出、まちなか地域における文化資産の価値創出を目的に活動しています。
商店等からお借りした写真を「ポスター」にして店頭に飾り、シバタの「まちの記憶」を参加してくださる皆様と体感するメイン・プロジェクトです。
[期間]
2025年10月1日(水)~11月9日(日)
[会場]
新発田市内商店街地区
■まちの記憶 2025 参加店舗(募集中)
池田陶器 / 和泉屋 / 泉屋染物店 / 伊藤菓子舗 / 井上サイクル/ 浮惣福祉用具サービス / SOD デザイン・椅子のギャラリー / 大竹呉服店 / 大山衣料品店 / 翁屋 / お茶の松屋 / おもちゃのとみさわ / 菓匠庵 寿堂 / 割烹 さざ波 / 割烹 志まや / 金升酒造株式会社 / (株) 村安 / からころ屋 /喫茶 2楽章 / Gallery3+4Creative / 靴のタカヤマ / コーヒー&レストラン シド / コーヒーマリーナ 煉瓦屋 / コバヤシカメラ / 三栄ドライ / 三角フラスコ / サンチャン写真館 緑町本店 / 三糧米穀 / JAZZ喫茶 BIRD / シンガポール食堂 / 真称寺 / 神明宮 / 新柳本店 / Switch / 菅原呉服店 / 菅原薬局 / すぎのこピアノ&リトミック教室 / すき焼八木 / 鮨 登喜和 / 鮨 和食 ながしま / 住彦呉服店 / 諏訪神社 / セキカワカナモノ / TAICOや / 高木書店 / 託明寺 / 竹内旅館 / 田中時計店 / 谷沢塾 / 中国菜館 萬福 / 千代田 / 手紙 / 電化の越中屋 / 天ぷら海老清 / トヤダ時計店 / 長尾本店 / 長崎屋 / 日本料理 山口屋 / Pas à Pas / 万松堂書店 / 平久呉服店 / ヒラタカメラ店 / ファッションスペース リミコ / ヘアースタジオ ルデパール / 法華寺 / HOT BOX / 本田屋 / 本町あじさい公園 / 街角こんぱす / 宮澤屋 / MAISON DE Marucho / 八百仁 / 山川菓子舗 / 與板屋タナカ / 吉原写真館 / YOLO Spice / 渡長食堂 / 渡邊鮮魚
各商店等に飾ってある「ポスター」を集合展示します。一挙に「まちの記憶」を体感できる展示です。
[期間]
2025年10月25日(土)~11月9日(日)
[会場]
新発田市役所7階市民ギャラリー(8:30~20:00最終日は17:00まで)
※写真は、2022年の集合展です。
市内の6店舗で音楽を聴けます。それぞれの店舗で普段流している音楽をピックアップします。各店舗とも飲食をご利用ください。
[期間]
2025年10月1日(水)~11月9日(日)
[会場]
ハードオフ新発田店(新栄町3-1-13)、JAZZ喫茶BIRD(大手町1-11-2)、2楽章(中央町3-8-5)、シド(新栄町1-1-24)、TAICOや(中央町1-2-1)、旧サウンド北越(中央町2-1-16・10/19のみ)
[参加費]
無料 ただし、各店舗で飲食のオーダーをしてください。
[主催]
音響の町シバタ
詳細はhttps://sites.google.com/view/onkyoshibataをご覧ください。
懐かしい母校の写真を見ると、青春時代がフラッシュバックします。普段は新発田市生涯学習センター2階に展示されている写真遺産「懐かしの母校写真展」の写真を一挙に展示します。
[期間]
2025年10月25日(土)~11月9日(日)11/3は市役所閉鎖
[会場]
新発田市役所1階札の辻ラウンジ(8:30~20:00最終日は17:00まで)
[参加費]
無料
[協力]
新発田市生涯学習センター
写真の町シバタ2025×新発田市地域おこし協力隊 写真展
認識の向こう側
~写真の町シバタにとっての自然~
写真の町シバタ実行委員のメンバーと新発田市地域おこし協力隊が、自身の考える「新発田の自然」をテーマに、写真を展示します。
新発田の町の風景をつくっているのは、歴史や文化、人々の営みだけではありません。「自然」という視点で見直してみることで、また新たな魅力に気づけるかもしれません。
[会期]
11月5日(水)~11月22日(土) 日・祝 休み
[会場]
TAICOや (中央町1-2-1)
[時間]
11:00~16:00
■吉原悠博コレクション展
写真館に大切に保管されている貴重な作品、写真、絵画等の作品を解説と参考ブックと共にインスタレーションします。
加治川の桜、ニューヨーク(ナムジュンパイク、久保田成子、坂本龍一、刀根康尚、ジョナスメカス)、リサとガスパール、長沢明、脇田和、佐野史郎、アルトゥーラス・ヴァリャウガ、安斎重男、平間至
■長谷川尚子作品展~UNCERTAINTY / ゆらぎのあわいに~
新発田市出身吉原写真館所属の長谷川氏が、2024年キヤノン「GRAPHGATE」で優秀賞を受賞し、2025年キヤノンギャラリー銀座・大阪での個展にて発表した2本の映像作品(各12分)と写真作品を展示します。「空間も時間も存在しない」という物理学の理論から着想を得て、写真のみを素材とした映像手法「写真映像」により、時空の存在の不確かさ(ゆらぎ)と、それらの境界(あわい)に思いを馳せ、静かに見つめました。音楽:福島諭
[期間]
2025年10月17日(金)~11月30日(日)月火休館
[会場]
吉原写真館(大手町2-6-22)
[時間]
13:00~17:00(入館は16:00まで)
[入場料]
1,000円(コレクション展&長谷川尚子作品展共通券)
新発田の魅力を満喫できる散策コースをスタッフがご案内します。(約5時間)
[期間]
2025年10月4日(土)
10時スタート
[集合場所]
新発田市役所エフエムしばたブース前
[参加費]
1,000円(当日スタッフにお渡しください。)
[内容]
(予定)新発田市役所→まちの記憶参加店舗
(予定)お昼は老舗「すき焼き八木」でランチ(1,000円程度を予定)
各店舗・施設等でかかる費用は別途個々でご清算ください。
(内容は変更になる場合がございます。)
■参加希望の方は事前にお申込みが必要となります。
■申込み・問合せ
syashinshibata@gmail.com
(写真のシバタ・プロジェクト実行委員会)
「写真の町シバタ歩き」とお書き添えください。
主催:写真の町シバタ・プロジェクト実行委員会
後援:新発田市(予定)
協力:新発田市地域おこし協力隊
新発田市地域づくり支援センター
新潟職業能力開発短期大学
株式会社新潟フジカラー
株式会社博進堂
エフエムしばた
キヤノンマーケティングジャパン株式会社
協賛: