謹啓

 時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。平素から写真の町シバタの活動に格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。

 

 今年も、10月1日から11月12日まで「写真の町シバタ2023」を開催いたします。「写真の町シバタ」は、中心市街地の活性化やにぎわいの創出、まちなか地域における文化資産の価値創出を目的として、2011年から毎年開催し、今年度で12回目となります。思い出の写真を額装し、店頭に飾ってくださる参加店舗も年々増え、昨年度は89店舗でした。昨年のイベント参加のべ人数は、概算で7000人でした。

 

 今年の特別企画は、佐野史郎展を開催します。佐野史郎さんは俳優として有名ですが、音楽家として、また写真家としても活躍されていています。7月に新譜発表、10月には箱根の「彫刻の森美術館」で個展も開催されます。

 4月に佐野史郎さんが新発田・吉原写真館に撮影のためにお越しになりました。7月に発売になった新作アルバムのジャケットの写真は、吉原写真館で撮影されたものです。

 

 佐野さんは、対馬海流沿いの歴史ある島根県松江市出身であり、共通点の多い新発田市にも想いを寄せてくださっています。いくつかのご縁が重なり、この特別企画展・展覧会の企画につながったのです。私をはじめとして、写真の町シバタ・プロジェクト実行委員会のメンバーは、故郷 新発田で佐野史郎展を開催できることに、強い興奮を感じています。

 

 写真の町シバタ2023では、メインプロジェクトである「まちの記憶」を中核として、各種展覧会・報告会を行います。

 さらに、特別企画展「 ALBUM~まなざしの先の俳優・佐野史郎~」として

「時を超えるとき」父のまなざしの先に浮かび上がる佐野家の光景、1950年代の佐野家のアルバム展

時をなくすとき」佐野史郎撮影の長時間露光ピンホール写真展

「時と出会うとき」吉原写真館で自然光撮影された佐野史郎の肖像写真展

を計画しております。開催期間はそれぞれ異なりますが、全体として10月1日(日)から11月12日(日)を予定しております。また、10月28日には、佐野史郎さんも新発田に来られ、実行委員長である吉原悠博との対談も予定しています。 


 つきましては、誠に恐縮ではございますが、写真の町シバタ2023の趣旨をご理解いただきご協賛を賜わりたく、ここにお願い申し上げます。
 なお、ご協賛の内容につきましては、下記のとおりとさせていただきますので、なにとぞよろしくお願い申し上げます。また、協賛してくださった方のお名前は、当ページ及び、吉原悠博が撮影編集した映像作品「佐野史郎の肖像」のエンドロールに掲載させて頂きます。 

謹白

 1 協賛金額 

   一口 3,000円
   ※5,000円以上の協賛金で1名がトークセッション「写真の力 佐野史郎×吉原悠博」にご参加頂けます。トークセッションに
    参加をご希望の場合は、必ずメールでお申込みください。
    お申込みについては、お手数ですが、最下段をご覧ください。

2 協賛金の振込先金融機関

   第四北越銀行 新発田支店(321)

   普通 2235725

   写真の町シバタプロジェクト実行委員会 会計 田澤孝

3 協賛金に関するお問い合わせ

   写真の町シバタ・プロジェクト実行委員会 事務局

   事務局長 茂呂 良彦(もろ よしひこ) 電話 090-6166-1436

主催:写真の町シバタ・プロジェクト実行委員会

後援:新発田市
   敬和学園大学

協力:新発田市地域おこし協力隊
   京都芸術大学
   金升ギャラリー
   新潟職業能力開発短期大学

   株式会社新潟フジカラー
   新潟県写真館協会
   株式会社博進堂
   株式会社ダイアグラム
   株式会社mewgull

協賛:空連房

   松岡謙造

   寺田デザイン事務所

   笠原賢人

   株式会社ハードオフコーポレーション
   株式会社小野組
   株式会社長崎屋
   菊水酒造株式会社                    (協賛順)

資料

資料

写真の町シバタ・プロジェクト実行委員会(一部)

写真の力 佐野史郎×吉原悠博 トークセッションのお申込みについて
メールでお申し込みください。5,000円以上の協賛いただいても、メールでの申し込みがないと、トークセッションへの参加希望とは判読できません。また、トークセッションは先着順としておりますので、定員を超えた場合は、お申込みいただけません。ご理解くださいますようお願いいたします。
お返事は、公式メールアドレスから差し上げますので、携帯電話のメールをお使いの方はgoogle.comのドメイン規制を解除しておいてください。

メール表題「トークショー参加希望」
メール内容「お名前 連絡先電話番号(できれば携帯番号でお願いします。)」
宛先 syashinshibata@gmail.com