これは主に、ニコニコ生放送でシャムの動画が流されている【本人公認】Syamu_Gameファンクラブ で、枠の終わりに慣例的に流される動画(ED=エンディング)の元音楽であることが多いです。
そして「あーここまでかー」とコメントするのが慣習でした。「ここまでかー」のタイプミスとしての「lplpまでかー」、あるいは「lplp」派が台頭してきています。単に「ED」とコメントする人もいます。恐らく、ルーツはNsenという動画を24時間見れるところです。そこでEDという単語が使われていました。ある人がSyamu Game ファンクラブで枠の終わりに流れる動画を「ED」と言い始め、生放送者が枠の終わりに決まった動画を流すようになったのがEDの習慣の始まりだと記憶しています。
ニコ動やゾッ帝掲示板の方はご存知でないかもしれません。分からないからつまんないと思ったらスキップを押してください。
マグロ解体ショーは多分全部ホテル浦島のです。シャムさんが見たと動画内で言っているのが確認できます。
他にも
基本的に岩崎側で引用NGにしているので、NGにされていない岩崎動画が流れます。あるいはニコニコからの再輸入です。
岩崎聡は慈善活動(?)で、障がい者施設にギターを弾きに行ったり、歌を歌いに行ったりします。その際の動画や、
社長になり、女性を活用した会社づくりに取り組んだ功績からインタビューをされている動画等あります。
各キャラクターのエンディングや、プロトタイプのオープニング、制作者陣のMAD等が流れます。
その他にも、
のびハザにはたまにファイナルファンタジー等他ゲームから引用していることがあります。