(1)5-1~5-5までを順番に全ての海域のボス戦をS勝利で突破します。
※ボスマスに到達せず逸れた場合、撤退した場合、ボス戦でA勝利に終わった場合など、
ボス戦でS勝利が取れなかった海域は再出撃となります。
(2)スタート時刻になったら出撃ボタンを押して開始します。
※本大会では、出撃ボタンを押すタイミングが遅れてもスタート時刻からの計測となります。
(3)決戦支援は禁止です。(道中支援はOK)※支援艦隊はスタート前(22時前)に先出してOKです
(4)今大会では、リセマラなしの一発勝負です。
(5)5-5のボス戦でS勝利して母港に帰投した瞬間が完走タイムとなります。(JST基準で計測)
(6)出走後にこちらのフォームから出走記録の報告をお願いします。
雨雲 雷
【大会への意気込み】
あなたの心にサンダーボルト!
第五海域も疾風迅雷で駆け抜けます!
【Minneapolis】所持
【主催から】
配信では艦娘が道中大破したりすると体が薄くなっていきます。
高難易度海域だとよく透明になって配信しています!
そしてお供にAIの秘書がいらっしゃるのですが、よく雨雲雷さんの事を裏切ったりしますので楽しいです
攻略ではジェットや機動部隊が好きで水上の楽?そんな事は関係ないんです
空母機動が好きだからやる、それ以上でもそれ以下でもない
(と聞こえてきそうな雰囲気です)
RTAには3回目の挑戦となりますが、今回はどんな結末が待っているのか・・・目が離せません
秘色乃 白
【大会への意気込み】
初めましての方は初めまして!いつも来てくださる方はこんえり!
毎イベ甲クリアを目指して活動している、えりさんです!
イベントを甲クリアできなかったりするような弱い提督ですが、
その分装備も真似しやすいので第五海域に挑む人の人口が少しでも増えたらうれしいです。
RTAの大会自体は2回目になりますが、やるからには無理のない範囲で全力で!できるだけ早いタイムが出せるように頑張ります!
【Minneapolis】未所持
【主催から】
初参戦頂きました(ロクさんからご紹介頂き本当に感謝です)
前世ではえりさんで活動されていたとの事です、お名前が初見では読めず
秘色乃 白(ひそくの しろ)さんです、しろさん?えりさん?なんてお呼びしたらと聞いた所、リスナーの方からは魔王様と仰っておられました
初めてのRTA大会(るせる杯第二海域)区画順位12位と大活躍されていたので、今回のVtuberによるRTAでは頑張って頂きたいです
なまこ
【大会への意気込み】
るせる杯の時ただおみリーダーの勇士に感動しました。リーダーに泥を塗らない走りを魅せます
【Minneapolis】所持
【主催から】
第一回鈴熊杯にに引き続き2回目の参戦頂きありがとうございます
以前はニコニコの青共同オーナーという経歴の持ち主にして、現在YouTubeチャンネル登録者が1万人というとても凄い人です
青共同オーナー時代はなまこ杯を開催されており、第二回では第五海域RTA大会を開催されていますので期待大なのですが、
ご本人曰く『第5海域初めてなのでガバの温床だと思います。お楽しみに』
との事です。
謙遜なのか本当にGABAが見れるのか楽しみですね
水沢鳴海
【大会への意気込み】
春イベでは配信28回やって21回ガバしたのでこの大会ではガバしないように頑張ります!
愛宕嫁の新人提督系Vtuberやで!ガバと沼が好きな方はぜひ見に来てや~
【Minneapolis】所持
【主催から】
前回大会に引き続き参戦頂きました。
前回の第四海域RTAでは愛宕嫁旗艦で攻略されていましたので
今回もこっそり期待しています。
春イベではガバの回数に応じて大型建造という事で通称ガバ大建されてましたね。今回はどんなガバがみれるのか!?期待(?)しています
【大会への意気込み】
海域RTAはまだまだ初心者ですが、楽しみながらいい記録を出せるように頑張りたいと思います!!
最近は艦これで、というよりもVRChatというのにハマってしまってるかもです、が!!!
やるときは常にやる精神なので、今回のRTAも精一杯楽しんでいきたいと思います!
【Minneapolis】所持
【主催から】
前回大会に引き続き参戦頂きました。
第五海域RTAに気軽に参加頂ける人が増えるようにという企画に賛同頂き嫁のうーちゃんと共に
第五海域に挑む姿をみんなで応援に行きましょう
あえて言おう第五海域なんて怖くないと言える世界になる事を願っています。
【大会への意気込み】
打倒不条理!!!
るせる杯第一海域の順位、下から3番目でした!対戦よろしくお願いします!!
【Minneapolis】未所持
【主催から】
前回の鈴熊杯より参戦頂き、そこでHグループでは1位と実力は侮れません
そして、今回は第五海域RTAへ参戦頂くことになりました。
イベントではソロモンの悪夢艦隊(時々コロちゃん入り)で突破されたり突破されなかったりしてよくネタにされています
ミネアポスの新グラは可愛いな~という夢を見たんだと毎回リスナーや配信者とやりとりをされています
今回はどんな奇跡を見せてくれるのか楽しみですね
【大会への意気込み】
打倒ミネアポリス持ってないやつ!
カジュアル提督代表として皆さんに食らいついていきたいと思います!
【Minneapolis】所持
【主催から】
前回の鈴熊杯より参戦頂き、ソロモンの悪夢艦隊(新)で負けてしまいました
人生縛りフルマラソンの主催でもあります
皆さんのご参加待ってます(宣伝)
イベントでは前回に3沼神と呼ばれ最後の最後まで32駆での拘り攻略を狙いましたが無念でした
それでも縛り解除にさくっとクリアしてミネアポリスを取得されているあたり流石です
今回は第五海域にてRTAへ参戦頂くことになり、どんな戦いが待っているのか非常に楽しみですね
【大会への意気込み】
海の底からはいこんぶー!人生二度目のユーザー企画参加ですが、まったり頑張ります!
大昔にλ杯に出ましたが、その時も第五海域走者だったのでなんだか感慨深いです!今回こそ5-4は夜戦ルートです!!!他にも穴がありそうですが酒を飲んで頑張ります!!!!!!
【Minneapolis】所持
【主催から】
初参戦頂きました。今度鈴熊杯に出てみたいという話を聞いたので
直接スカウトさせて頂きました
以前λ杯で第五海域を走った事があったとはこれもまた縁ですな~
イベント海域では、アルコール特攻を教えて頂き、
うちはこの教えを守った事もあり沼らずにイベント攻略出来ました。その節はありがとうございました
という事で皆さん当日はアルコール片手に応援に行きましょう
第五海域RTAでは、各マップにおいて多様な編成やルート選択が可能であり、走者ごとの判断と戦略が大きく分かれるポイントです。
今回は「艦これVtuberによるエキシビション」という趣旨のもと、第五海域に初挑戦する走者も多く、第五海域に特化した艦隊や装備が揃っていない中でのやりくりが見どころとなります。
限られた戦力の中で、どのように工夫して艦や装備を組み合わせているか、また縛りやこだわりを取り入れた編成など、それぞれの走者の個性が光るポイントです。独自チャートや艦隊構成に注目してご覧ください。
第五海域といえば、夜戦マスを含む高難度の戦闘が続くエリアとして知られています。5-3~5-5では高い撤退率を誇る夜戦マスが多く、常に緊張感のある戦闘が繰り広げられます。5-5で上ルートを選ぶ場合には、最難関「レ級」マスが待ち構えています。その他、編成によって撤退率が上昇したり、ボス戦での敗北リスクが高まるマップもあり、どこでコケるか分からないスリリングな走りが見られます。走者の突破力にぜひ注目してください。
第五海域はガバの温床でもあります。5-4や5-5におけるボス前索敵、複雑なチャートに伴う準備不足、操作ミスなど、過去の大会でも数々のガバが生まれてきました。
今回の大会では参加者に事前試走をお願いしていますが、試走段階でガバを披露する走者も居るので注目です。
まさか本番でやらかす人は居ないよね…?