住吉小学校
創立90周年
実行委員会
創立90周年
実行委員会
住吉小学校は
来年創立90周年を迎えます
住吉小学校は1935年(昭和10年)10月21日に独立開校されました。当時の名前は東京市住吉尋常小学校といったそうです。
1941年(昭和16年)に東京市住吉国民学校に改称。
1947年(昭和22年)に今の葛飾区立住吉小学校へと改称され、来年で創立90周年を迎えます。
90周年実行委員会
委員長 山口 英利
この度、住吉小学校90周年実行委員会の委員長に任命されました山口です。5年前にPTA会長を2年間つとめ、また80周年にもPTAとして携わりました。今回はこのような大役をさせていただくことになり、一生懸命がんばりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
子供たち、保護者の皆さん、学校の先生方、地域の皆さまとともに盛大にお祝いしてまいりたいと思いますので、皆さまのご協力、お考えをいただきながら進めていけたらと思っています。これから約1年間、どうぞよろしくお願いいたします。
各種模擬店の運営に携わっていただいた方
また、遊びに来ていただいたたくさんの方のおかげで
非常に活気のある前年祭となりました。
ご協力をいただいたすべての皆さまに
厚く御礼を申し上げます。
先生とみんなの投票により
「ずっと友達」に決定しました!
たくさんのご応募、誠にありがとうございました。心のこもったイラストの数々は、どれも記念すべき90周年を彩る素晴らしいものばかりでした!
90周年事業委員会
会 長 青木 善男
副会長 矢作 裕弘
副会長 戸張 雅夫
副会長 吉野 明美
副会長 石川 雅朗
副会長 篠原 孝
副会長 梅渓 秀覚
副会長 山口 英利
副会長 竹中 伸浩
90周年実行委員会
委員長 山口 英利