会社・店舗、または商品・サービスを世の中の人に知ってもらいたい時に、重要となるのが広報活動です。
知ってもらうことで消費者や求職者の中で初めて、あなたが選択肢のひとつになります。
Webマーケティングと一言にいっても、選べる施策は非常に広範です。
『気付いてもらう』、『問い合わせの意欲を高める』。
スキマウェブではこの2点を重視したサービスを沢山用意しています。
サービスが多すぎて何が自分にとって効果的か分からなければ、私にお話ください。現状と目的などを伺って、おすすめの施策を提案いたします。
ネットでの情報収集が大多数となっている今となっては、ウェブ上に公式の情報源が無いことは大きな機会損失に繋がります。
また、ホームページを持っていても、見に来た人が必要とする内容が載っていなければ、問い合わせに繋がりません。
顧客が必要とする情報と、あなたの実態に沿ったリアリティがある情報が掲載された制作が可能です。
コーポレートサイト・採用サイトなど、目的に合わせたホームページをご提案します。
撮影と取材を行った本格的なものから、予算に合わせた低コストなものもご提案できます。
・低コスト制作の参考価格:10万円~
GoogleサイトorペライチorWixを利用した1ページからの制作規模。
別途お見積りで撮影・取材の手配も可能。
・標準的な制作の参考価格:50万円~
独自ドメインを取得、Webサーバーの用意、テーマを使用したWordPressでの5~20ページ規模。
チープなデザインを避けたい、しっかりとした情報量を掲載したいなど、ちゃんとしたWebサイトを運用したい方向け。
別途お見積りで撮影・取材の手配も可能。
新商品やキャンペーンなど、特定の情報だけを載せた1ページだけの制作も可能です。
既にWebサイトを持っていて、売りたいサービスや商品を独立したページで十分にアピールしたい場合に有効。
また、SNSなどで宣伝をした時の誘導先としてもLPは効果的です。
雑多な情報が載ったWebサイトの方ではなく、一つの情報に絞ったLPの方へ訪問してもらうことで、訪問者を『その気』に誘導させやすくなります。
・低コスト制作の参考価格:10万円~
GoogleサイトorペライチorWixを利用した1ページを制作。希望に応じてページの追加も可能。
別途料金で撮影・取材の手配も可能。
・標準的な制作の参考価格:40万円~
WordPressでテーマを使用した1ページを制作。希望に応じてページの追加も可能。
チープなデザインを避けたい、しっかりとした情報量を掲載したいなど、ちゃんとしたLPを運用したい方向け。
別途お見積りで撮影・取材の手配も可能。
現在はウェブで募集要項を探して応募する流れが大多数です。
ハローワークに求人を出しても、9割が採用不成立になっているという調査データがあるように、ウェブでの採用活動を展開しなければ、求職者に気付かれない時代となっています。
あなたのコストや割ける労力に応じて、ウェブ採用サービスの導入をお手伝いします。
求職者の目を惹く募集要項の作り方や、求人募集の案内ページの制作などを代行いたします。
・参考価格:10万円~
ウェブから応募できる採用サービスを使用し、会社紹介ページと募集要項を3件ほど代行で制作。
求職者の応募対応などはお客様自身にご対応いただきます。
Webサイトで使用することを前提とした撮影・取材を手配いたします。
それだけでなくパンフレットやSNSで使うための撮影も可能です。
撮影では静止画・Webサイトのトップページでリピート再生する動画、ドローン空撮を用意できます。
取材は人数の調整、現地訪問が難しい場合は、記入用紙に書いていただいた内容の手直しなども可能です。
無形のWebサイトだからこそ、訪問者に実在感を見せて信頼してもらうことが重要です。
Webサイトに訪れた時、どこかで見たようなフリー素材の写真ばかり、要領を得ない文章を見て「ここは大丈夫」だと、取引や注文をしていただけるでしょうか?
実体感のある素材を確保することには大きな意味があります。
・参考価格:ご希望に応じて試算
現地に訪問しての撮影・取材となるため、稼働時間や静止画・動画の有無、取材人数などにより都度のお見積りとなります。
ToC層をメインにビジネスを展開しており、SNSを使った宣伝は行われているでしょうか?
一般顧客の情報収集は多様化しており、現在ではGoogleなどのウェブ検索、SNS内での検索、Google Map内での検索が大多数です。
あなたの人的リソースなどに合わせて、使用するSNSの提案(X、Instagramなど)や、アカウントの代理立ち上げ、情報発信する際のスタンスなど、SNSを運用していくうえでの支援が可能です。
・参考価格:ご希望内容に応じて試算
SNS利用の目的、目的に応じたSNSの運用方針などにより支援範囲が変わります。
原稿の執筆から、メディアへの配信代行まで一貫請け負いが可能です。
プレスリリースは単なる新事業や新商品の告知だけでなく、会社としての活動なども話題にして発信できます。
プレスリリースを受け取ったメディアが反応しやすいような、話題の探し方のご提案や、金額に応じて発信先を増やすなども可能です。
プレスリリースの利点は、大手ウェブメディアやTV・新聞などにプレスリリースの内容が引用され、既存の大手メディアの力を借りて、無料で広く転載される可能性を作れることです。
・参考価格:5万円~
原稿執筆およびプレスリリースの配信手配を最小1回から。原稿と配信の回数も調整可能。
・配信強化版の参考価格:13万円~
20~30のメディア、または最大1,000名への記者に対してプレスを配信。
発信力が大幅強化されるため、情報が転載されるチャンスが増えます。
原稿執筆およびプレスリリースの配信手配をそれぞれ最小1回から。原稿と配信の回数も調整可能。
ウェブで検索する人々に対して、自社や商品の認知度を確実に上げる手段がウェブ広告です。
広告を行うことでGoogleの検索結果に表示させたり、YoutubeやInstagramの利用者に気付いてもらう機会を創出できます。
求人関係で広告を出したい場合もご相談ください。求人媒体に応じて広告体系が異なるため、予算や希望をお伺いします。
・参考価格:計画に応じて調整可能
目的に応じて広告の運用期間などを提案します。広告実費+運用代行費となります。
パンフレット・チラシ・名刺などの紙媒体のデザイン制作・印刷・配布が必要でしたらご相談ください。
紙媒体は使いどころを詰めることで、手元に残る有形の宣伝になってくれます。
リピート率を上げるために郵送物に折込チラシを入れたり、ターゲットへの訴求を最大化するため求職者や商品説明会など用途に分けて作るなど、アイディアを提案いたします。
印刷会社への入稿や、郵送などによる宣伝にハードルを感じる場合はご相談ください。
・参考価格:ご希望内容に応じて試算
目的や運用方針を伺ってプランをご提案。制作費+印刷代行費となります。
ポスティングまで希望された場合は、ポスティング代行費が掛かります。
既にWebサイトを持っていて問い合わせ・採用応募が来ないなど、現状分析することで改善の目処が立つかもしれません。
サイト訪問者に対して適切な情報が載っているか、連絡の導線に問題がないかなど、課題を抽出して改善点としてまとめます。
また、Googleアナリティクスを導入済みであれば、アナリティクスの数値を踏まえた分析も可能です。
・参考価格:ご希望内容に応じて試算
現状のヒアリング+規模に応じてお見積り。
SEOを簡単に言い換えると『ネット検索時の順位を上げる』ためのWebサイトの改善施策です。
ただし、Webサイトの状態によって施策規模が大きく変動するため、まずはヒアリングとなります。
場合によっては新しい内容のページを増やしたり、既存の文章を大きく変えることになります。
・参考価格:ご希望内容に応じて試算
現状のヒアリング+規模に応じてお見積り。
例えばGoogleで検索をすると地図上で候補が表示されたり、口コミ付きで会社情報を見れます。
これは『Google Business Profile(GBP)』というもで、GBPの作り込みを代行いたします。
世の中の傾向としては「Webサイトに訪問する前」にGBPの概要だけで良し悪しを判断してしまい、Webサイトに訪問されないというケースが増えています。
そうしたWebサイト訪問前にできる対策として、ターゲットを意識したGBPの作り込みが重要です。
・参考価格:3万円~
GBPのアカウント取得代行~初期設定、提供いただいた写真の設定、商品がある場合3点までの登録。
希望いただければ別途見積りで撮影の手配も可能です。
Webサイトに載せている情報が古くなった・新しい内容を追加したいといった、既存Webサイトに対する作業の希望があればご相談ください。
単発のご依頼から、定額製による中長期的な保守なども請け負い可能です。
・参考価格:月額による定期契約
月ごとの上限以内なら追加費用無しで画像・文章の追加や編集作業を代行。
サーバーとドメインはWebサイトを表示し続ける要素として必須ですが、専門性が高いため属人化しやすい対象です。
こうした状況把握が難しいウェブの環境周りの代行にもご相談にのれます。
独自ドメインのメールを運用されている方も多いため、メール周りのご相談も経験者として、私からアドバイスさせていただけるかもしれません。
・参考価格:月額による定期契約
ご契約内容によって変動。
WordPressで世界で最も使われているCMSのため、不正アクセスなどの攻撃対象になりやすいデメリットがあります。
運用中のWebサイトでセキュリティに不安があればお声がけください。
現状の診断やセキュリティ改善施策のご提案ができるかもしれません。
・参考価格:施策に応じて試算
現状分析+セキュリティを向上する仕組み導入。基本的に単発のお支払いとなります。
WordPressサイト1つに対して、ログイン攻撃に対する防御施策を行います。
不要なメールを減らしたい場合は、現状を一度ご相談ください。
業務に関係のないメールが増えすぎて、本業に集中できていないでしょうか?
メールが多くなると一通に対するチェックも甘くなるため、うっかりメール内のURLを開いてしまってセキュリティ面のリスクを上げてしまう可能性も増えます。
・参考価格:現状を踏まえての改善内容に応じて試算
現状のメール運用状況のヒアリング+改善施策の実施。
たとえば、業務をウェブで出来ることに置き換えて業務改善をしたり、社内の人がアクセスする社内限定のWebサイトを持ちたい…といったご相談にも対応できるかもしれません。
他にもウェブ上での社内マニュアルの集約、社内報の発信で社内コミュニケーションの活性化など、ご要望によっては限定的な用途でもウェブによる業務改善をご提案できるかもしれません。お気軽にご相談ください。
・参考価格:施策に応じて試算
ご希望の目的に応じて、設計・運用を踏まえてお見積り。
【金額は全て参考金額です】
あなたからお伺いできた現状・目的によって、必要となるボリュームや期間が変わるため金額は変動します。
また、ご依頼者様の所へのご訪問距離・回数によって、別途で交通費をいただきます。