広報の『スキマ』を埋めるWeb施策をご提案
Webを使って売上・採用獲得の可能性を広げます。
Webを使って売上・採用獲得の可能性を広げます。
80%以上が情報収集でウェブを使っている
取引層は仕事の依頼先を、求職者は働き先を探す時、ネットを使った情報収集をする人は8割以上という統計が出ています。
このネットの中にはWebサイトやSNSなど、ネット上で得られる公式情報や口コミなどが包括されています。
顧客・求職者の行動の変化に合わせて、ウェブ上で見つけてもらうためのマーケティングの重要性は増し続けています。
「ウチは口コミで集客できているから…」
この口コミすらも現在はウェブの情報が重視される時代です。
ウェブで見つかる土壌を作らないと、競合に対して埋もれるリスクがあるままです。
Webサイトを『作っただけ』では効果が薄い
既にWebサイトを持っていて効果を感じていない場合、現状にさまざまな課題がある可能性が高いです。
相手が企業や求職者に関わらず、ネットで情報収集をしている段階で、あなたのWebサイトを見つけてもらえていなければ、その時点であなたの存在に気付かれていません。
また、本当に効果はないのでしょうか? Webサイトに訪問されていても、内容などに問題があって、問い合わせに繋がっていないかもしれません。
現状が数字で可視化できず体感になっている場合、Webサイトを分析することで様々なことが数字で表現できるようになります。
経験のある専門家として改善をご提案できます
スキマウェブは、市場(顧客)とあなたの間にある隙間を解決できるよう、ウェブ業界の経験者として、取引層や求職者に認知されるための様々な施策をご提案します。
ウェブ業界で17年以上の実務を行ってきた経験者として、企業様・店舗様にウェブを主体とした広報の課題に力添えできればと思います。
また、Webサイトの分析も行えます。お話させていただくことで現状の課題や改善すべきことの整理など、あなたをお手伝いできるかもしれません。
ウェブからの求人応募に課題があればご相談ください。
若い求職者ほど、ウェブでの情報収集傾向が高く、特に企業の公式SNSなどもチェックする傾向が高いです。
求職者の心理を踏まえた、ウェブ向けの採用力の強化をお手伝いします。
・採用専用Webサイトの制作
・求職者向けのSNS運用
取引依頼や採用応募を増やすため、あるいは市場に対するブランド強化など。
目的に対して、組織自体または1つのサービス・商品の認知度を上げたい場合はご相談ください。
露出を増やす機会の創出だけでなく、Webサイトに載せた方が良いコンテンツなどのアドバイスも可能です。
・ブランディング目線のサイトリニューアル
・SEOやMEOによる検索対策
・現行Webサイトの分析
スキマウェブはWebサイトを中心とした、ウェブに関する広報施策を中心に幅広くお力になれます。
Webサイトのこと、ウェブを使った広報手段、採用獲得を目指したウェブ応募できる仕組みの導入などはお任せください。
まずはお客様の現状と希望を教えて下さい。一例ですが、以下のようなケースにお応えできます。
・売上や採用に課題を抱えていて、ウェブからの注文や応募を創出したい。
・今のWebサイトが古くなったので、撮影と取材もして刷新したい。
・SNSやMEOなど、Webサイト以外の施策や運用をどうにかしたい。
・Webサイトの更新やドメインの管理などを代行してほしい。
スキマウェブは長野県東御市に拠点を構え、上田市・小諸市・佐久市・軽井沢町・立科町・長和町といった東信地域を中心に活動しておりますが、もちろん長野県全域や県外からのご相談にのれます。
まずはWebサイトのメールフォームより、現状の課題やこれから行っていきたいことをお教えください。
メールでのやり取りだけでなく、Google MeetやZoomなどのオンライン面談にも対応可能です。