片山伯耆流・技の名称(現代活字に改定)「当会での稽古技名」
〇表(六本)
押抜、小手切、切付、抜留、突留、四方金切
〇中段(九本)
膝詰、胸之刀、追掛抜、返抜、一作足、向詰、長廊下、切先返、四方詰
〇表五箇条
向之太刀、小手切、裏勝、押抜、磯之波
〇裏五箇条
往合、還抜、左連、右連、追掛抜
〇応変八極「剣術」
正眼、臥龍、左龍、虎亂、右佛、左發、車、甲山、虎入
〇居合八極変「剣術」
円波、相合、飛亂、亂波、虎掻、浦之波、逆波、逆面鷹、浮船(以浮舟為中心霊)
〇外物「居合・剣術」
十文字、滝波、討落、臥龍尾返、熊妙剣、甲陽左発、射向返、霞、鷙鳥返、逆剣、声之抜、無手切、円相、前後之敵、左右之敵、車伐、当返、返突二方切
〇極位「居合・剣術」
向二方、脇二方、馬上之抜、霞惣追風、闇之座捜、虎入、小太刀実妙剣、日月風雨坂水之事、卍字之抜
〇二刀崩「剣術」
童、巴、正雪、込月、午円、輻*、轤
〇小太刀「剣術」
小々波、戸隠、妙剣(表)、妙剣(裏)、隠剣
〇右表裏離
躰之先、三之柄浦、仕者之太刀
〇小具足
柄留(居合立会)、腰之廻、組打(軍中馬上)、中(上中下)
〇手裏剣
〇介錯太刀「介錯作法」
義錯罪錯トイフ差別アルコト
頸ヲ打ニ秘事ノ目附之コト
頸ヲ打間相宜キ時分ヲ志ルコト
切腹ノ武士ヲソダテルト言訳ノコト付、其時ノ宜敷ニ髄ヒ覚悟ノコト
臨機応変ノ事
〇妙剣「剣術」
壱・天、弐・隠、参・中、四・釼、五・左、六・右、七・如、八・正、九・露、十・人、十一・地、十二・應
〇八本物「剣術」