出展団体紹介

東京大学サイエンスコミュニケーションサークルCAST

「科学の面白さを、多くの人に伝えたい。」というモットーのもと,サイエンスショーや実験教室を行っている東京大学のサークルです。
≪団体HP≫
https://ut-cast.net/

公益財団法人
日本鳥類保護連盟

団体紹介文:鳥類をはじめとする野生生物の調査研究、保護思想・知識の普及啓発を行っている。
≪団体HP≫
http://www.jspb.org/

すぎなみ
シェアリングネイチャーの会

楽しみながら身近な自然とふれあい、自然や環境への理解と体験を深めるネイチャーゲームの会を行っています。

どこ竹@竹とんぼ教室

日本伝統の 「竹とんぼ作り」 を通して、手作りの楽しさ、良く飛んだ時の達成感を、子供達に伝える。

すぎなみ虫の会

杉並区自然環境調査に昆虫生息記録を提供しています。イベントや野外授業を通じて子供たちの昆虫への興味・関心の向上を図っています。

《関連団体HP》
柏の宮公園自然の会(自然豊かな公園創り ・昆虫調査)

http://kashinomiya-shizennokai.jpn.org/

グループ多摩虫(昆虫同好会 ・採集会もあります)

http://tama64.info/

すぎなみPW+

野生の生き物や水や木などを題材として机だけで学ぶ「知識」ではなく、体験を通じて理解できる「知恵」を学ぶ環境教育団体です。
《団体HP》
https://suginamipwp.wixsite.com/index

中央大学杉並高等学校物理部

活動内容はプログラミング、ものつくり(ホバークラフト・3Dプリンターなど)です。

太陽の動きを見て時刻を知る”日時計”の歴史や原理の紹介と制作をしています。
《関連団体HP》
日本日時計の会
https://www.hidokei.webcrow.jp

だがしや楽校サイエンスくらぶ

杉並区内の児童館、図書館、小学校、フューチャーサイエンスクラブなどで、主に小学生対象の科学あそび講座を行っています。私たちは、いつもみのまわりの「面白いこと」を探しています!

サイエンスホッパーズ

「実験」「観察」「物づくり」などを楽しみながら考え、体験できる科学実験教室を開催しています。
(小学4年生以上)

NPO法人

子ども理科教育振興会

子ども理科(NPO法人子ども理科教育振興会は、15年前に設立、年間約30件の取り組み(延べ参加15,000人)を行ってきました。かがやく未来を担う子どもたちに科学のワクワク・ドキドキを届けます。


MAPラボ

デザイナー、エンジニア、アーティスト等がアウトプットしながら楽しめるイベント
を開催するグループです。

順不同、敬称略