杉原研究室

教員

准教授:杉原太郎(個人ページ

イノベーション科学系(博士)

2020年度4月入学

山田さん:準規制産業におけるコーオペティションに関する研究
(製造業)

2020年度10月入学

吉田さん:計量書誌学を用いた成長技術領域の探索手法の研究
(製造業)

2021年度10月入学

森本さん:技術官僚の登用とナレッジマネジメント
(官公庁)

2022年度4月入学

赤野さん:糖尿病患者のための digital therapeutic techs による行動変容に関する研究
(製薬業→製薬業

2022年度10月入学

Ongさん:A study of digital inequality in the most aged, technology-based country
フルタイム学生

米澤さん:人口減少地域の役所におけるDXに関する探索的研究
(情報産業)

2023年度4月入学

齊藤さん:善き別れ:看取りの協調的プロセスとそのための技術支援に関する研究
スタートアップ企業

山崎さん:標準化活動成果の組織的活用に関する研究
製造業

技術経営専門職学位課程(修士相当)

2019年度4月入学

丸山さん:プログラム医療機器におけるユーザフレンドリネスに関する課題の探索
製造業)

2022年度4月入学

土田さん:ソフトウェアエンジニアが転職を思い立つ際の個人要因と職場要因の関連性
(メディア産業→情報通信産業)

2023年度4月入学

井関さん:介護における生活支援に向けた情報共有の課題とその支援方法
フルタイム学生

宇野さん:AIサービスの技術受容における行動規範の相違から生じる主体間の対立構造の把握
(情報通信産業)

大野さん:Cross boundaryなチーム化においてbureaucratic personalityが阻害の役目を果たしてしまうとき
大学職員

平原さん:職場学習に生成AIを取り込むための課題分析ならびに有効利用方法の検討
(情報通信産業)

山本さん:シーズ由来の応用開発テーマ創出の成否判断に対する人材開発要因の影響
(製造業)

吉行さん:作業療法の自助具制作上の課題に対する探索的研究
(製造業)

和田さん:コーポレート業務職としての「情シス」における業務境界および階層の曖昧性
(スタートアップ企業→スタートアップ企業

2023年度9月入学

下谷内さん:製造業におけるサプライチェーンのレジリエンスに関する研究
製造業

對崎さん:産学官連携による研究成果の最大化を図るためのソフトファクターのあり方について
官公庁

2024年度4月入学

佐藤さん:TBD
官公庁

沼尾さん:TBD
(製造業)

研究生

N/A

OB・OG

所属は修了時のものです.

2024年度3月修了

朝宇:中国における変容期の家族介護とスマート化在宅介護産業振興の間に生じる課題
‐南京市を対象地域としたインタビュー調査を通じて‐
(フルタイム学生)

遠山直人:DX 推進活動を通して⾒た変われない⼦会社の組織・技術要因 - 変⾰期を迎えた海運IT⼦会社の事例 -
(海運業→海運業)

平賀暉章:介護施設の雰囲気向上に着⽬した介護⽀援技術評価指標の開発<MOT 優秀発表賞>
(フルタイム学生)

松田恭明:⼟⽊⼯事における元請企業のマネジャーが現場経験を通じて獲得するコンピテンシー
(建設業)

2023年度9修了

水野秀昭:内燃機関エンジニアの学習を阻害する 組織と個人の相互作用 に関する考察
(製造業)

2023年6月修了

河野廣諭 :中小企業での新製品開発における特定人員へのトラブル対処業務の集中の発生因
(コンサルタント業→製造業)

20233月修了

黒瀬研二:日本の国立大学病院に寄せられる否定的意見の分析
(フルタイム学生)

齊藤駿:善き別れとその実現のための家族支援ニーズの調査―技術介入に向けた探索的研究―<MOT 最優秀発表賞>
(スタートアップ企業)

2022年9月修了

楊沢彬:日本市場におけるQR コード決済アプリケーショ ンの継続的な利用意向に影響する要因
(情報通信産業)

20223修了

臼杵俊治:伝統的な製造企業においてデータセンターのマネジメントに齟齬が生じる要因
(製造業)

川辺美香:医療介護の移行期ケアに必要かつセンシティブな情報共有機能の開発と評価 <MOT 優秀発表賞>
(フルタイム学生)

志岐勇馬:常飲者にとってのコーヒーの立ち位置と業界におけるその認識との齟齬
(製造業)