第11回サイレント音声認識ワークショップ
11th Silent Speech Recognition Workshop
11th Silent Speech Recognition Workshop
2025年3月1日(土)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
13:30~13:40(10分)開会式
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
セッションA 座長:
13:40~13:55(15分)① 日本手話の映像データにおけるマウジング検出に関する検討,〇梅田 唯花,酒向 慎司(名古屋工大)
13:55~14:10(15分)② 日本語文章発話シーンに対する母音レベル読唇に関する研究,〇甲斐 啓悟,齊藤 剛史,張 海波(九州工大)
14:10~14:25(15分)③ 言語間転移学習による日本語版読唇術AIの開発,〇近藤 史弥,田村 哲嗣(岐阜大)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
14:25~14:40(15分) 休憩
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
セッションB 座長:未定
14:40~14:55(15分)④ ドイツ語の文章読唇用データセットの構築 ,〇林 優毅,齊藤 剛史,張 海波(九州工大)
14:55~15:10(15分)⑤ 感情演技を伴う2角度日本語オーディオビジュアルデータセットの構築,〇廣瀬 瑛絵,大谷 佑人,澤田 隼,大村 英史,桂田 浩一(東京理科大)
15:10~15:25(15分)⑥ 発話シーンから音声データの生成に関する研究,〇脇坂 伸,齊藤 剛史,張 海波(九州工大)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
15:25~15:40(15分) 休憩
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
15:40~15:55(15分) ⑦ スマートグラスを用いたリアルタイム読唇システムの開発,〇田邉 光,田村 哲嗣(岐阜大)
15:55~16:10(15分) (8) 読話トレーニングアプリ“読話クラブ”の開発,〇宮崎 剛(神奈川工大)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
16:10~16:20(10分)表彰式+閉会式
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
※丸数字は学生奨励賞対象発表です。