Dept. of Mechanical and intelligent Systems Engineering
The University of Electro-Communications, Tokyo, Japan
What's new
Publicationを更新しました(9/27).
日本体力医学会で今井(若手シンポジウム),寺田,福光,安藤が発表しました(9/17-19).
呼吸研究会で二宮が発表しました(9/16).
UKポーツマス大学からJuan Badariottiが来日しました(9/2).1か月間研究室に滞在します.
ヨーロッパスポーツ科学学会(イタリア,リミニ)で安藤が発表しました(2024/7/1~7/4).
アメリカスポーツ医学会(アトランタ)で安藤が発表しました(2025/5/27~5/30).
Researchを更新しました(2025/05/16).
安藤がECSS(European College of Sport Science:ヨーロッパスポーツ科学学会)のfellowになりました(2025/04/02).
日本体力医学会東海地方会学術集会(名古屋)で安藤が発表しました(2025/03/16).
運動と脳の勉強会(奈良)で今井,寺田,二宮,安藤が発表しました(2025/3/14).
運動生理学研究会(OJC,札幌)で安藤が発表しました(2025/3/12~3/14).
日本介護予防・健康づくり学会大会で安藤が発表しました(2024/11/30-12/1).
日本体力医学会で安藤が発表しました(2024/09/02-9/04).
身体運動研究会で安藤が発表しました(2024/08/31).
呼吸研究会(今井,寺田,二宮),日本運動生理学会(加納,今井,寺田,二宮,安藤)で発表しました(2024/8/21-8/23).
Publicationを更新しました(2024/7/16).
ヨーロッパスポーツ科学学会(UK,グラスゴー)で安藤が発表しました(2024/7/2~7/5).
アメリカスポーツ医学会(ボストン)で安藤が発表しました(2024/5/28~5/31).
Memberを更新しました.
研究成果がPsyPostに掲載されました(2024/3/15).
研究成果のニュースリリースを行いました(2023/2/09).
第6回日本抗加齢医学会九州地方会学術総会で安藤が発表しました(2024/01/28).
日本トレーニング科学会大会(静岡)で菅野,寺田が発表しました(2023/10/28~10/29).
運動生理学研究会(OJC,札幌)で安藤が発表しました(2023/9/6~9/8).
運動と脳の勉強会(名古屋)で安藤が発表しました(2023/8/5).
国際バイオメカニクス学会/日本バイオメカニクス学会(福岡)で安喰,加納が発表しました(2023/7/30~8/3).
ヨーロッパスポーツ科学学会(フランス,パリ)で安喰,加納が発表しました(2023/7/4~7/7).
アメリカスポーツ医学会(デンバー)で安藤が発表しました(2023/5/30~6/2).
呼吸研究会で浅水,菅野,安藤が発表しました(2022/12/3).
日本体力医学会で浅水,石村,上林,佐藤,篠田,安藤(シンポジウム)が発表しました(2022/09/21~9/23).
日本運動生理学会で安藤が発表しました(2022/08/26).
運動と脳の勉強会で安藤が発表しました(2022/08/23).
Charles H. Hillman先生(Center for Cognitive & Brain Health, Northeastern University)のセミナーが電通大で行われました(2022/8/17).
アメリカスポーツ医学会で安藤が発表しました(2022/5/31~6/04).
日本体力医学会で片桐,松浦,安藤(シンポジウム)が発表しました(2021/09/17).
スポーツニューロサイエンス研究会で片桐が発表しました(2021/9/16).
ヨーロッパスポーツ科学学会で松浦が発表しました(2021/9/8).
日本運動生理学会で安藤(シンポジウム)が発表しました(2021/08/20).
運動と脳の勉強会で片桐,松浦が発表しました(2021/07/31).
ヨーロッパスポーツ科学学会で望月,片桐,松浦,安藤(シンポジウム)が発表しました(2020/10/30).
高木瑶子さん(機械知能システム学専攻博士前期2年)がInternational Sport Neuroscience Conferenceでトラベルアワードを受賞しました
研究室見学はいつでも受け付けています.希望者はメールで連絡してください.
研究室配属,博士前期・後期課程入学,ポスドク希望者はこちらを確認してください