宗谷管内教育研究大会
宗谷管内教育研究大会
◆令和5年度宗谷管内教育研究大会利尻島大会◆
9月22日の午後から6会場で開催され、研究授業・研究協議並びに学校研究発表が行われました。会場校の皆様には十分に練られた授業を公開していただきました。大会ニュースはこちらをご覧ください。
【鴛泊小学校学習指導案】
2年特活(収穫祭をひらこう) 3年体育科(表現運動) 6年外国語科(Summer vacations in the world)
【鴛泊中学校学習指導案】
1年国語科(「言葉」をもつ鳥、シジュウカラ) 2年数学科(平行と合同) 3年社会科(行政の仕組みと内閣)
【利尻小・鬼脇中学校学習指導案】
小学3・4年国語科(わすれられないおくりもの/いろいろな手紙を書こう) 中学全学年(球技ベースボール型)
【沓形小学校学習指導案】
2年算数科(計算のしかたをくふうしよう) 6年算数科(円の面積)
【仙法志小学校学習指導案】
3・4年理科(電気の通り道/とじこめた空気や水) 5・6年図工科(比べてみよう)
【利尻中学校学習指導案】
1年理科(大地の成り立ちと変化) 3年道徳科(加山さんの願い)
◆令和4年度宗谷管内教育研究大会猿払・浜頓別・中頓別大会◆
3年ぶりに開催された宗谷管内教育研究大会。午後からの教科等サークルはコロナウイルス感染症の状況を踏まえて中止となりましたが、午前中に9校で行われた学校公開研では、多数の参加者を得る中、久しぶりに管内規模で研究を深める機会となりました。
◆令和3年度宗谷管内教育研究大会◆
令和3年度の管内研究大会は昨年度延期となった稚内市で引き続き開催される予定でしたが、新型コロナウイルス感染症の現状を考えて今年度も中止となりました。
◆令和2年度宗谷管内教育研究大会◆
上記研究大会は令和2年9月28日、天北小中、増幌小中、宗谷小、稚内港小、稚内南小、稚内南中を会場に開催される予定でしたが、新型コロナウイルス感染拡大防止等の状況により中止となりました。
◆令和元年度宗谷管内教育研究大会豊富・幌延大会◆
◆平成30年度宗谷管内教育研究大会礼文大会◆