溶液化学研究会では化学・物理・生物系と幅広い分野にまたがる実験系研究者、計算科学研究者が集まり、溶液に関する諸問題を議論しています。それぞれのバックグランドが多様である中、若手の会として他分野の基礎知識を習得する機会を作り、相互理解と将来的な共同研究の機会創出を目指した夏期講習会を 2021 年から開催しています。
第 3 回目は「放射光」をテーマに 2 名の先生にご講演いただきます。学会では聞くことができない放射光分野の基礎知識から、最近の研究内容、放射光利用の始め方、また現在建設中の NanoTerasu に関する最新情報まで盛りだくさんの内容となっています。ぜひ楽しんでいただけると幸いです。
第3回 世話人代表 堀川 裕加
所属:分子科学研究所
専門:軟 X 線発光分光法、
物理化学
所属:あいちシンクロトロン光センター
専門:X 線吸収分光法、
計算物理学
参加登録期間:2023年6月3日〜2023年8月1日
堀川 裕加 (山口大学)
石井 良樹(北里大学)
渡辺 日香里(東京理科大)