・講演会のアクセスリンクを参加者登録者以外に共有することは控えていただきますようお願いします。
・講義室などで映写しても構いませんが、参加者数の実態把握のために聴講者全員の参加登録をお願いします。
・一部未発表のデータを含む恐れがありますので、講演中のZoom画面キャプチャおよび録画はご遠慮ください。
・講演資料の二次配布は固く禁じます。
・「参加者」に表示される「名前」は、名前+所属 にしてください。
例)溶液花子(日本化学大学)
・発言時を除いて、マイクはミュートにしてください。
・質問があるときは、「参加者」の「手を挙げる」ボタンを使用し、
座長が指名したら、ミュートを解除して発言してください。