溶液化学研究会若手の会は、溶液化学分野で活動する若手の教員、研究員、学生が集まった組織で、溶液化学研究会の下部組織として2019年4月に発足しました。溶液を扱っていることと若手であることを若手の会の参加資格としており、現在、様々な分野で活動・活躍する若手の教員や研究員が所属しています。若手の会は、溶液研究を進めていく中ででてくる諸問題を相談でき、解決できる組織にしたいと考えています。そのために、今後、若手の会としては所属する若手の相互理解や各種理論・技術の習得のために、研究講演会や各種理論・技術の勉強会を企画し、開催していきたいと考えています。溶液化学に興味をもっている若手の教員、研究員、学生の方は、是非、若手の会にご参加いただき、若手の会を一緒に盛り上げてください。ご協力の程、宜しくお願い申し上げます。
本会は、全国の溶液化学に係る研究に携わる若手研究者・学生間の交流、また、溶液化学以外の研究に携わる研究者との交流を促進することで、溶液化学の活性化に貢献することを目的とする。
溶液化学若手の会の年会費は無料で、入会資格は45歳以下の研究者です。産・学・官、いずれの分野からのご入会もお待ちしております。なお本会は溶液化学研究会の下部組織になりますので、事前に「溶液化学研究会」へご入会くださいますようお願いいたします(正会員は2,000円の年会費、学生の場合は指導教員が正会員ならば会費無料となります)。
本会に参加希望の方は、こちらの「入会フォーム(トラブルにより差し替え準備中)」からお手続きください。メールアドレスの変更希望は、入会処理を再度行なっていただきますようお願いします。
貞包 浩一朗(同志社大学)
藤本 和士(関西大学)
堀川 裕加(山口大学)
石井 良樹(北里大学)広報担当
笠原 健人(大阪大学)
渡辺 日香里(東京理科大学)
韓 智海(新潟大学)会計担当
藤井 香里(産総研)
澤山 沙希(山口大学)
近藤 正人(奈良女子大学)