ちょっと何言ってるか分からない💦
そんな はじめての船釣りを楽しむために💖

~安心・自由な船釣りガイド(Q&A)~

遊漁船ソリオスは、はじめて船釣りに挑戦する方や、まだ慣れていない方も安心して楽しめる遊漁船です。

ソリオスが一番大切にしているのは、自由に・楽しく・安全に過ごしていただくこと。
服装も過ごし方も、難しく考えすぎなくて大丈夫。あなたらしく、気軽にご参加ください!


【え?アレはOK?コレはNG?どうすればいいの💦編】

【Q】 釣り用の服👘じゃなきゃダメですか?

ただし濡れることがありますので、濡れてもいい服装をおすすめします。


【Q】 移動中は座ってないと💺危ないですよね?

 船上から見る景色は、目線が上がると見晴らしが更に楽しめます。

 移動中に立っている場合は必ずレールにしっかりつかまり、急な揺れにも対応できる姿勢をとりましょう。


【Q】 釣った魚をどうしよう💦?

もしめ方等が分からない場合は船長独自の方法になりますが、それでも良ければお任せください。

ちなみに根魚やアジなどの小さめの魚は釣れたらそのままクーラーボックスに放り込んで大丈夫!
青物や大きい魚は脳締め→血抜き→冷やし込みで、お持ち帰り後に美味しくいただけます♪


【Q】 潮回りって何ぞや🌬️?

 一番大切なのは、お客様の体調・天候・波の穏やかさ。
 出船日や時間は、一緒に相談しながら無理のないプランを決めましょう。


【Q】 雨が降っても出船するの?

 基本は前日までに連絡を取り合い決定しますが、予報は予報で確定じゃないので意外と現場では違ってることも。
 現場について予想外の荒天に見舞われた時は、そこで相談して決めます。
 その際に発生したキャンセル料は原則的にいただきません。



【🌊初めての船釣りテクニック編🎣】


【Q】 根掛かり🏋️って何?


【Q】 🧜底取りって何?


【Q】 仕掛けの回収は重要✔️なタイミング!?

【Q】 ラインテンション🧵とは(糸の張り)?

【Q】 サミングとフェザリング ~リールの基本ブレーキ🖐️~??
 以下のようにブレーキを使うとジグや錘が真っ直ぐ落ちるので着底が分かりやすく、そこから誘いの動作へスムーズに移行できます。
 またルアーをキャスティング(投げる)する時もブレーキを使うのは釣りの必須テクニックです。

◆ベイトリールのブレーキ操作(サミング)

◆スピニングリールのブレーキ操作(フェザリング)

😎最初は難しいですが船長がやさしく教えますので、初めての方も安心してチャレンジしてください!

【Q】 そういう事じゃなくて、とにかく釣りって何なんだ😵?

「出来る?」か「出来ないか?」じゃないんだ。「やる!」か「やるか!」だ!!ナンチッテ。大丈夫。絶対に誰でもできますから♪



【🚢最後に🌊】

😎しっかりサポートいたしますので、安心してあなたらしい釣り体験を楽しんでください👍