大会1日目(9月3日・土)


10:00~10:50 第1報告  報告30分・予定討論10分・一般討論10分

A会場

A1 自由論題

アイデンティティ効用と監視資本主義

報告者:阪本俊生(南山大学)
討論者:畑山要介(豊橋技術科学大学)
座 長:本柳 亨(立正大学)


B会場

B1 自由論題

孤独と孤立をめぐる社会問題と概念的検討

報告者:石田幸生(亜細亜大学)
討論者:古市太郎(文京学院大学)
座 長:恩田守雄(筑波学院大学)


C会場

C1 自由論題

ドイツの依存症分野に関する福祉多元主義の
考察――セルフヘルプグループを起点として

報告者:豊山宗洋(大阪商業大学)
討論者:小林
甲一(名古屋学院大学)
座 長:井川
昭弘(八戸学院大学)


11:00~11:50 第2報告  報告30分・予定討論10分・一般討論10分

A会場

A2 自由論題

「欧州2020」戦略から考える
地域共生社会の課題


報告者:渡邊幸良(同朋大学)
討論者:村上
寿来(名古屋学院大学)
座 長:小島
秀信(同志社大学)


B会場

中止となりました


C会場

C2 自由論題

わが国の医療保障と医療提供体制の構築に関する一考察――占領期の医療政策をめぐって

報告者:市川勝(辻村外科病院)
討論者:
山岡淳(大阪成蹊大学)
座 長:川満
直樹(同志社大学)


11:50~13:20 昼食


13:20~13:50 会長講演 A会場

小林 甲一(名古屋学院大学)

 講演表題: 『社会的なもの』の経済社会学と社会政策論

13:55~15:30 共通論題「科学技術と経済社会」 各報告30分 A会場

座 長   織田輝哉(慶應義塾大学)・豊山宗洋(大阪商業大学)

第1報告  阿部孝太郎(小樽商科大学)

報告表題: 経済・経営における知識のあり方――「専門知」と「集合知」の対比を中心に

第2報告  内種 岳詞(愛知工業大学)

報告表題: 社会システムのモデル化とサービスのスマート化に向けて

第3報告  稲葉 陽二(日本大学)

報告表題: AIと社会関係資本――新しいコモンズをどう守るか

15:40~17:00 共通論題 予定討論  予定討論45分(各15分)・一般討論35分 A会場

座 長   織田輝哉(慶應義塾大学)・豊山宗洋(大阪商業大学)

第1討論  平手 賢治(岐阜協立大学)

第2討論  小田中 悠(東京大学)

第3討論  鈴木  純(神戸大学)

共通論題 一般討論