2024.12.08
さいたま市スキー連盟主催講習会、さいたま市民大会及びクラブ対抗戦の開催要項掲載
2024.07.28
SAJ(2024/2025シーズン)スキー補償制度のご案内掲載
2023.11.14
さいたま市民大会及びクラブ対抗戦の開催要項掲載
2023.07.30
SAJ(2023/2024シーズン)スキー補償制度のご案内掲載
2022.11.19
【2023年度】県連コロナ対策参加者用ガイドライン差替え
2022.11.06
クラブ対抗&さいたま市民スキー大会の開催要項及びタイムスケジュール掲載
2022.10.31
【2023年度】県連コロナ対策参加者用ガイドラインについて掲載
2022.10.31
2023年度SAJ会員証について。
SAJ会員カードの発行が遅れています。
第1回目が11月中旬頃の予定です。(9/9までに登録完了者)
会員証が必要な人は、シクミネットによる電子会員証を利用してください。
2022.10.02
2022年10月1日に2022-2023年度定期総会を開催し、議案第1号から議案第4号まで、すべての議案について可決されました。
2022.08.11
SAJ各種教育関係資格の年次登録料の改定について掲載
2022.07.23
SAJ(2022/2023シーズン)スキー補償制度のご案内掲載
【重要】2022.03.07
3/21までのまん延防止等重点措置の延長を受け、3/18~3/21のレベルアップスペシャルキャンプを中止とさせていただきます。
【重要】2022.02.11
3/6までのまん延防止等重点措置の延長を受け、3/4~3/6の野沢温泉スキーツアーを中止とさせていただきます。
【重要】2022.01.22
2/13までのまん延防止等重点措置の発令を受け、2/11~2/13の志賀高原スキーツアーを中止とさせていただきます。
【重要】2022.01.05
2022年度 戸隠合同行事の中止について県連から緊急連絡がありました。
2022年1月8日(土)から1月10日(月・祝)まで戸隠スキー場で実施予定しておりました戸隠合同行事につきましては、本日戸隠の埼玉県指定宿舎において新型コロナウイルス陽性者が確認されました。
現在、長野保健所の指導により各宿舎のPCR 検査などをしている状況のため、埼玉県スキー連盟としては緊急措置として下記の戸隠合同行事の中止を決定しました。
開催間際での中止という皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、SAJ 新型コロナウイルス対策ガイドラインなどを鑑みましてこのような判断をさせていただきましたので、参加者の皆様にはご理解をお願いしたします。
なお、参加費の返金等については各担当総務より順次手続きをいたします。少々お時間を頂きますがよろしくお願いします。
また、指導者養成講習会については昨年同様、2月のシュミレーションキャンプを代替事業とするなど決定次第県連ホームページ・指導者検定のページに掲載してまいりますので、ご確認をお願いします。
皆様には、何卒ご理解ご協力をお願いいたします。
中止行事:2022年度戸隠合同行事全て
・指導者強化合宿(新人強化含む)
・SAJ 指導者研修会№4
・SAJ 公認検定員A・B・C 級クリニック№4
・スキー指導者養成講習会(指導員)実技
・スキー指導者養成講習会(準指導員)実技
・チャレンジ戸隠1・2級講習/テスト
・プライズ講習/テスト
・スノーボードレベルアップ講習会№2・選手強化№2
スノーボード指導者養成講習会№3
2021.12.23
『クラブ対抗&さいたま市民スキー大会』開催要項・出走順を掲載
2021.10.03
2021-2022年度定期総会書面議決の結果について 、議案第1号から議案第5号まで、すべての議案について可決されました。詳細はクラブ員皆様の所へ発送致しました。ご確認下さい。
2021.09.29
埼玉県スキー連盟ホームページリニューアルのご案内掲載
2022年度 埼玉県スキー連盟 教育本部 戸隠合同行事の主な変更点・注意点について掲載
2021.09.06
さいたま市スキー連盟(2021/2022シーズン)実技講習会ご案内掲載
【重要】2021.08.21
2021-2022年度スノーフェローSC定時総会のご案内
新型コロナウイルス感染症の収束が見れず、未だに拡大している状況を鑑み、クラブ員及びご家族の皆様の健康・安全面を第一に考慮した結果、本年度の定期総会を中止とし、書面議決することを理事会で決定致しました。
今後に関しましては、9月初旬に全クラブ員宛に総会資料及び書面表決書を発送致します。
2021.07.04
SAJ(2021/2022シーズン)スキー補償制度のご案内掲載
【重要】2021.03.05
3/21までの緊急事態宣言の延長を受け、3/19~3/21のレベルアップスペシャルキャンプを中止とさせていただきます。
【重要】2021.02.18
理事会にて3/5~3/7の白馬五竜スキーツアーを中止とさせていただきます。
【重要】2021.01.06
明日から2/7にかけて1都3県に緊急事態宣言が発令される事がほぼ確実となった事を受け、当クラブ代表判断により、2/12~2/14の野沢温泉スキーツアーを中止とさせていただきます。
【重要】2021.01.05
令和2年度さいたま市民体育大会スキー競技会は中止となりました。
2020.12.28
埼玉県スキー技術選手権大会(シニア・ジュニア含む)について県連より通知がきました。
・第54回 埼玉県スキー技術選大会 :実施
実施理由…全日本の予選会を兼ねているため。
ただし、新型コロナ感染症の状況を見て、場合によっては規模を縮小することも あります。
詳細については1月6日に判断をします。その結果は県連HPに公開されますのでご確認ください。
・第9回 埼玉県シニアスキー技術選大会:中止
・第6回 埼玉県ジュニアスキー技術選大会:中止
2020.12.18
戸隠行事の各事業の開催「中止」・「変更」について県連より通知がきました。
令和3年1月9日(土)~10日(月・祝)
・指導者強化合宿:中止 返金
・新人指導者強化合宿:中止 返金
義務→次年度参加
・SAJスキー指導者研修会No4
(実技・理論)埼玉県主管:中止 研修会修了扱い
・SAJスキー公認検定員ABC級
クリニックNo4(実技・理論)埼玉県主管
:中止 クリニック修了扱い
・SAJスキー公認検定員C級テスト
(実技・理論)埼玉県主管:中止 3月に合同開催
・スキー指導者養成講習会(指導員検定 実技)
:変更 期日会場等変更実施
・スキー指導者養成講習会(準指導員検定 実技)
:変更 期日会場等変更実施
・チャレンジ戸隠(1・2級講習/テスト):中止 返金
・プライズ講習/テスト:中止 返金
2020.12.11
新型コロナウイルス感染拡大の影響により中止した1級以上のバッジテストの事前講習修了者への特例措置について以下の内容の通知がきました。
(対象バッジテスト)
・クラウンプライズテスト
・テクニカルプライズテスト
・スキーバッジテスト1級
・スノーボードバッジテスト1級
(対象者)
2020年度の1級以上のバッジテスト事前講習修了者で、2月27日以降の2020年度のバッジテストに申込み済の者
(特例措置の内容)
2020年度受講済みの1級以上のバッジテストの事前講習修了証の有効期限 受講年度のみ → 2021年度まで
2020.11.21 有資格者各位
県連からの連絡です。
研修会/クリニック参加者の皆様へ
-新型コロナウイルス感染予防対策のお願い-
埼玉県スキー連盟では、新型コロナウイルス感染予防対策として研修会/クリニック開催期間中、参加者全員の体調チェックを実施します。
行事参加当日は、各自事前に添付1「体調チェック報告用シート」に当日の体温及び体調について記入いただき現地受付に提出をお願い致します。本シートを提出いただく事で参加受付完了に代えさせていただく予定です。提出方法については、開催当日に現地にて案内します。
また、開催期間中は毎日同様の体調チェックを実施させていただきます。2日目以降は、集合前に事前に検温等を行い、添付2「体調チェックシート(開催期間中)」の記入の上、集合いただくようご協力をお願いします。
2日目以降のチェックシートは、前日の研修終了後に各講師より配布しますので、翌日の研修開始時に各講師に提出して下さい。
なお、体温計等は現地にも準備しますが、数に限りがありますので蜜を避けるため、出来るだけ各自で持参いただき宿舎等で検温の上、集合いただくようご理解ご協力お願い致します。
また、「新型コロナウイルスに関する連盟事業 参加者ガイドライン」に記載の通り、参加前の体調管理を参照いただき該当項目がある方は参加の見合わせをお願い致します。
以上、感染拡大防止のために皆様のご理解ご協力をよろしくお願いいたします。
2020.11.29 有資格者各位
SAJスキー指導者研修会・検定員クリニック№1・№2・№3及びスノーボード指導者研修会の「開催中止」となりました。
SAJから「2021年度SAJ指導者研修会、検定員クリニックにおける救済措置について」が通知され、今年度は欠席または欠単位であっても出席と見なされます。よって、今回申込みされた方は全員修了となります。
2020.10.31 有資格者各位
県連HPの内容を転記致します。
SAJでは新型コロナウイルス感染症対策として、指導者研修会(理論)を集合で行わず研修会実技までに「e-ラーニング」を視聴し参加することとしております。
本対応を受け、埼玉県スキー連盟では今年度の指導者研修会(理論)(11月開催予定)については、3密を避ける観点から一堂に会しての開催は中止とし、SAJと同様の「e-ラーニング」での視聴対応とします。 皆様にはご理解いただくとともに同事業に参加を予定されている方への周知をお願いします。
2020.10.04
2020-2021年度定期総会書面議決の結果について 、議案第1号から議案第5号まで、すべての議案について可決されました。詳細はクラブ員皆様の所へ発送致しました。ご確認下さい。
2020.09.28
埼玉県スキー連盟 新型コロナウィルスに関する連盟事業参加者ガイドラインを掲載致しました。
【重要】2020.08.27
2020-2021年度スノーフェローSC定時総会・懇親会中止のご案内
理事会では、例年通り定時総会を開催しようと準備を進めて参りましたが、新型コロナウイルス感染症の収束が見れず、未だに拡大している状況を鑑み、クラブ員及びご家族の皆様の健康・安全面を第一に考慮した結果、本年度の定期総会を中止とし、書面議決することを理事会で決定いたしました。
既にスケジュールをご調整されている方もいらっしゃると思いますが、何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。
今後に関しましては、9月初旬に全クラブ員宛に総会資料及び書面表決書を発送致します。
ご確認いただき、書面表決書を返信頂きたく存じます。2020.8.21 2020-2021年度スノーフェローSC定時総会・懇親会のご案内を掲載致しました。
2020.07.23
SAJ令和3年度(2020/2021シーズン)スキー補償制度のご案内を掲載致しました。
【重要】2020.02.27①
本日SAJより発表がありました『新型コロナウイルス感染症の拡大に係る本連盟の対応について』に沿って、以降のクラブ行事に関し理事会で検討した結果、予定通り行事は開催致します。自己判断にて参加可否をご判断ください。また参加される場合は以下の項目をご留意ください。
1)可能な限りマスク着用、手洗いアルコール消毒、うがいの励行をお願い致します。
2)宿の部屋等で、こまめな換気の実施をお願い致します。
3)風邪のような症状がある場合はキャンセルをお願い致します。
新型ウィルスの感染、感染拡大予防のための措置となりますので、何卒ご了承ください。
【重要】2020.02.27②
本日SAJより発表がありました『新型コロナウイルス感染症の拡大に係る本連盟の対応について』に沿って、市町村対抗スキー大会は中止になりました。
2019.12.20
SAJ会員証がクラブに到着しましたので、本日発送しております。ご確認ください。
2019.11.17
SAJ会員証について発行に大幅な遅延が発生しており、 現時点でクラブにも到着しておりません。届き次第、順次送付致しますのでしばらくお待ちください。尚、基本会員番号は昨年同様です。
2019.11.15
ホームページを公開しました。行事の写真を募集しています。
↑クリックすると『SAJ(2024/2025シーズン)スキー補償制度のご案内』に移動します。
住所等変更がある方は『登録先変更』ボタンからフォームに入力ください。
現登録データを知りたい方は『お問合せ』ボタンからメールをください。
退会を希望される方は『退会届』ボタンからフォームに入力ください。