ポスター発表は,発表番号の末尾が奇数の発表は前半(14:15-14:55),発表番号の末尾が偶数の発表は後半(15:00-15:40)がコアタイムとなります.
1. 企業展示
E-1 クラウドにデータの送信が出来る計測器
○日置電機株式会社
E-2 スマートフォンアプリで現場の計測を効率化
○日置電機株式会社
E-3 計測器の制御が簡単に Excelアドイン「Sequence Maker」
○日置電機株式会社
2. ポスター発表
[制御システム ]
PC-1 物理モデルベースの数値最適化による紐状弾性体の形状制御
○LIU LIBAI,高瀬 裕(信州大学),山崎 公俊(東北大学)
PC-2 双腕ロボットによるハンガーに掛けられた衣服の取り外し行動の実現
○ガルバオ 航聖,高瀬 裕(信州大学),山崎 公俊(東北大学)
PC-3 PINNsに基づく空圧式除振台のパラメータ推定
○山口 知泉,千田 有一,種村 昌也(信州大学)
PC-4 空気圧シリンダマニュピレータによる物体の把持制御
○小林 尚矢,川上 幸男(芝浦工業大学)
PC-5 リアプノフ関数を用いた経路追従制御則による履帯車両の整定性能の向上
○新道 晴喜,千田 有一,種村 昌也(信州大学)
PC-6 強化学習を用いた四足歩行ロボットの段差乗り越え動作の獲得
○神野 龍之介,高瀬 裕(信州大学),山崎 公俊(東北大学)
PC-7 人間の予測能力を考慮した操作性の高いロボット群のデータ駆動型グラフ構造設計
○大溝 結菜,種村 昌也,千田 有一(信州大学)
PC-8 左右不均衡なロボットの斜面自律走行に関する研究 ~アウトリガーアームが経路追従性に及ぼす影響について~
○谷口 琉,江村 勇紀,原田 悠哉,張 学龍,田邉 ヒロコ,飯塚 浩二郎(芝浦工業大学),藤原 大佑(公立諏訪東京理科大学),渡邉 智洋(新潟大学),
岩野 勇樹(福井工業大学),牛越 弘彰(牛越製作所)
PC-9 羽ばたき翼型ロボットのモータ駆動条件が羽ばたき運動に与える影響
○直井 俊樹,鮎川 陽生,青野 光(信州大学)
PC-10 人間とロボット群の協調制御系における選好ベイズ最適化を用いた被覆制御のゲイン設計
○内海 稜介,種村 昌也,千田 有一(信州大学)
PC-11 モデルを用いた応答予測制御によるBLDCモータのトルクリップル低減
○畑山 泰輝,千田 有一,種村 昌也(信州大学),溝口 勝俊(シナノケンシ株式会社)
PC-12 転倒動画の3次元姿勢推定精度の向上を目的としたフィルタ処理およびAI画像処理
○飯島 龍,秋山 靖博(信州大学)
PC-13 つまづき転倒シミュレータによる強化学習を用いた衝撃力軽減動作の学習と解析
○福田 竜也,秋山 靖博(信州大学)
PC-14 FRITにおける不安定化を回避したパラメータ調整方法の検討
○鈴木 英起,千田 有一,種村 昌也(信州大学)
[センシング関連(計測デバイス・画像計測)]
PS-1 血糖値の変化による橈骨動脈脈動波形の変化
○岩月 咲人,森 美克,児山 祥平(信州大学)
PS-2 マイクロ波レーダ法に基づく水道管漏水状態評価のための多層構造媒質の比誘電率分布推定
○金久保 朋希,別所 耕吉,高山 潤也(信州大学)
PS-3 転倒予防に向けたフレイル高齢者の歩容解析 ー最小足底高さと歩行パラメータの関連性ー
○後藤 優歩,秋山 靖博(信州大学),岡本 正吾(東京都立大学),松井 康素,武田 夏佳,平野 裕滋(国立研究開発法人国立長寿医療研究センター)
PS-4 WSN におけるアンテナ指向特性の影響を考慮した無線端末の測位
○氏家 武瑠,新村 大起,高山 潤也(信州大学)
PS-5 PWM技術を使ったDuty制御安定化LED光源の温度測定
○勝亦 徹,小森 葉月,斉藤 水波,吉田 知生,相沢 宏明(東洋大学),松元 健(マツモト精密工業)
PS-6 CNNを用いたIMUデータ解析による歩行安定性余裕の推定
○松木 隆成(信州大学)
PS-7 マイクロ波レーダにおける複雑な表面凹凸を考慮した理論伝播時間算出
○大石 裕斗,池田 彩,高山 潤也(信州大学)
PS-8 医療器具洗浄インジケータの定量評価に向けた計測画像の正規化に関する検討
○島田 将門,平田 晴輝(信州大学),三浦 寿朗,阿久津 碧,鶴島 信孝(サクラ精機株式会社),児山 祥平(信州大学)
PS-9 測量データと歴史資料に基づいた歴史的建造物の3DCG復元とVR鑑賞システムの開発
○東方 龍之介,髙橋 桃花,北澤 フェルナンド,望月 宏祐(長野大学)
PS-10 FBGセンサでスパイロメーターにおける1秒率の算出
○平澤 駿,柴田 英明,小倉 昌樹,山元 裕美子,児山 祥平(信州大学)
PS-11 発汗サーマルマネキンによらない全蒸発熱抵抗の測定法
○木下 雅智,佐古井 智紀(信州大学)
PS-12 牛乳のビタミンB2の非破壊その場測定技術開発のための光吸収および蛍光特性の基礎検討
○木曽 健心,勝亦 徹,吉田 知生,坂倉 明生,相沢 宏明(東洋大学),松元 健(マツモト精密工業)
[ロボティクス・メカトロニクス]
PR-1 CFDを用いた空気浮上搬送デバイスの性能向上
○稲川 尚樹,川上 幸男(芝浦工業大学)
PR-2 歩行アシストによる歩行終了動作阻害の影響
○坂下 義和,秋山 靖博(信州大学)
PR-3 転倒防止を目的とした無動力歩行アシストスーツが最小足底高さに与える影響の検証
○山口 遼久,秋山 靖博(信州大学)
PR-4 車輪の表面形状を考慮した固定・非固定障害物の乗り越え条件に関する初期検討
○石井 貴大,飯塚 浩二郎(芝浦工業大学)
PR-5 機械系短大学生に対するROS 2プログラムの実践とその成果 続報
石坂 泰,○武田 心,養田 凌也(長野県工科短期大学校),高橋 晴哉,鍋田 知臣,古川 萌乃(信州大学)
PR-6 月地中サンプリングのための二重構造フラップ式逆止弁の提案
○大依 立,伊達 正太郎,飯塚 浩二郎(芝浦工業大学)
PR-7 アウトリガーアームを搭載した 特殊草刈りロボットの斜面横断シミュレーションの構築
○張 学龍,谷口 琉(芝浦工業大学),牛越 弘彰(株式会社牛越製作所),飯塚 浩二郎(芝浦工業大学)
PR-8 準定常モデルによる羽ばたき翼の運動が空力性能に与える影響
○朝内 勇登,青野 光(信州大学)
PR-9 4輪独立PPL型ローバの不整地走行におけるサスペンション機能の提案
○藤川 薫,飯塚 浩二郎(芝浦工業大学),藤原 大佑(諏訪東京理科大学),佐野 倫太郎,望月 司,岩森 健太郎(芝浦工業大学)