3rd Seminar 

Date: June 29,  2023   15:00-18:00

Place:63 1F   Information Gallery  (情報ギャラリー)

Format: Poster

Speaker

A1. 杉村魁  (物理応物・山崎研 M2)

「関西地区におけるJR線利用者データの解析」


 A2. 広池航洋(数学応数・豊泉研 M2)

「ビットコインブロックチェーンの持続可能性について」


A3. 伊藤司聖(機械航空・柳尾研 D2)

「深層強化学習を利用した折紙型宇宙ロボットの姿勢制御と形態進化」


 A4. 多賀圭理(物理応物・山崎研 助手)

「粘着テープの剥がし跡についての非線形モデル」


 B1. 渋川雅人(機械航空・柳尾研 M2)

「不変多様体Tubeを用いた月遷移軌道の検討と共鳴軌道の計算」


 B2. 松本瑚太郎(数学応数・豊泉研 M2)

「ポケモン対戦における最適な探索方法の考察」


 B3. 金井紗和(数学応数・高橋研 M2)

「4近傍粒子モデルのfuzzy化とその基本図」


 B4. 伊奈稜平(物理応物・山崎研 M2)

「有向成長ネットワークにおける Infomap と Louvain algorithm の安定性比較」