2025年度読書記録
井上 大輔 『マーケターのように生きろ --「あなたが必要だ」と言われ続ける人の思考と行動--』要約はこちら
石原 祥太郎・村田 秀樹 『PythonではじめるKaggleスタートブック』要約はこちら
けーりん『戦略的いい人残念ないい人の考え方--お金も仲間も増えていく--』 要約はこちら
D・カーネギー 『人を動かす (How to win friend and influence people.)』要約はこちら
戸塚 真由子 『1年で億り人になる』要約はこちら
長期株式投資 『半オートモードで月に23.5万円が入ってくる「超配当」株投資 日経平均リターンを3.86%上回った"割安買い"の極意』 要約はこちら
石井 大智・鶴岡 友也 『デジタル技術で、新たな価値を生み出すDX人材の教科書』要約はこちら
加藤 鷹幸 『サラリーマンなら誰でもできる不労所得入門 サラリーマンは寝ながらもっともっとお金を増やしなさい!!』 要約はこちら
菱田 雅生・大口 克人 『日経マネーと正直FPが考え抜いた! 迷わない新NISA投資術』要約はこちら
松下 貢 『統計分布を知れば世界が分かる --身長・体重から格差問題まで--』要約はこちら
長期株式投資 『オートモードで月に18.5万円が入ってくる「高配当」株投資 ど素人サラリーマンが元手5万円スタートでできた!』 要約はこちら
栗山一悟 『投資で2億稼いだ社畜のぼくが15歳の娘に伝えたい29の真実』
モーガン・ハウセン 『サイコロジー・オブ・マネー 一生お金に困らない「富」のマインドセット』
ジョージ・S・クレイソン『バビロン大富豪の教え 「お金」と「幸せ」を生み出す五つの黄金法則』
中野 信子『新版 科学がつきとめた 「運のいい人」』
Y・N・ハラリ『サピエンス全史 上』
Y・N・ハラリ『サピエンス全史 下』
佐藤 舞『あっという間に人は死ぬから 「時間を食べつくすモンスター」の正体と倒し方』
マシュー・サイド 『勝者の科学 一流になる人とチームの法則』
金川顕教『人知れず月100万円を達成するすごい副業』
クリス・アンダーソン『フリー 〈無料〉からお金を生みだす新戦略』
バートン・マルキール『ウォール街のランダム・ウォーカー (A Random Walk Down Wall Street)』
ニック・マジューリ『自動的に富が増え続ける「お金」と「時間」の法則 (Just Keep Buying)』
秋川 卓也・大下 剛『はじめて学ぶ物流』
アダム・グラント『GIVE & TAKE 「与える人」こそ成功する時代 』
トマス・J・スタンリー『1億円貯める方法をお金持ち1371人に聞きました』
杉浦 日出夫『AI時代のビジネスを支える「データセンター」読本』
二木 章裕『10人に1里が空き家所有者の時代 実家の「空き家」超有効活用術』
田中 裕一『今の会社にいても、辞めても一生食いぱっぐれない最強の生存戦略 僕たちは、地味な企業で食っていく』
えらいてんちょう『しょぼい企業で生きていく』
斎藤 智明『プロ中のプロが超わかりやすく教える 絶対に後悔しない家の売り方 戸建て・マンション、実家にも使える「完全ガイド」』
大熊 重之『リスクを極限まで抑えて儲ける「空き家・古家」不動産投資』
クリス・ギレボー (本田 直之訳)『1万円企業 片手間で始めてじゅうぶんな収入を稼ぐ方法』
宮崎 拓郎『ブラック郵便局』
ビル・パーキンス (訳: 児島 修)『人生が豊かになりすぎる究極のルール DIE WITH ZERO』
マイケル・マスターソン『臆病者のための科学的起業法』
成毛 眞『2040年の未来予測』
ディミトリ・マークス、ポール・ブラウン (訳: 馬渕 邦実)『データ・サイエンティストに学ぶ「分析力」 (SEXY LITTLE NUMBERS: how to grow your business using the data you already have)』(将来、データ・アナリティクスに困ったらこの本に立ち返りたい)
野口 智雄『日本の物流問題 -流通の危機と進化を読みとく-』
木田 浩理・伊藤 豪・高階 勇人・山田 紘史『データ分析人材になる。目指すは「びじねすトランスレーター」』
西内 啓『統計学が最強の学問である[ビジネス編]』
『図解入門 最新データサイエンスがよ~くわかる本 基礎からビジネスへの応用までを俯瞰』]
保科学世+アクセンチュアビジネスコンサルティング本部 AIグループ『アクセンチュアのプロが教える AI時代の実践データアナリティクス』
國貞 克則『現場のドラッカー』
2024年度読書記録 ※来年度以降は、要約とアクションプランを作ります。
永松 茂久『20代を無難に生きるな』
星 渉『神時間力--時間を使いこなせば人生は思い通り--』
梅原 大吾『勝負論--ウメハラの流儀--』
鈴木 裕介『心療内科が教える本当の休み方』
松崎 久純『好きになられる能力--ライカビリティ成功するための真の要因--』
前田 健太郎『女性のいない民主主義』
葉石 かおり『名医が教える飲酒の科学』
F『20代で得た知見』
井上 恒郎『失敗しない就職活動--あなたに合った就職先の見つけたかを教えます--』
ロルフ・ドベリ (訳: 安原 実津)『Think clearly』
ロルフ・ドベリ (訳: 安原 実津)『Think Smart』
野末 武義『夫婦・カップルのためのアサーション--自分もパートナーも大切にする自己表現--』
大串 亜由美『アサーティブ--「嫌われない自己主張」の技術--』
ハイディ・グラント・ハルバ―ソン (訳: 林田レジリ浩文)『やり抜く人の9つの習慣--コロンビア大学の成功の科学--』
西野 精治『スタンフォード式最高の睡眠』
リュ・ハンビン (訳: 小笠原 藤子)『人生をがらりと変える「帰宅後ルーティン」』
ジェームズ・クリア『ジェームズ・クリアー式 複利で伸びる1つの習慣(Atomic Habits)』
嶋村 吉洋『となりの億万長者が17時になったらやっていること』
マリサ・G・フランコ (訳: 松丸 さとみ)『友情のためにすることは体にも心にもいい』
山崎 晴太郎『余白思考--アートとデザインのプロがビジネスで大事にしている「ロジカル」を超える技術--』
ジル・チャン (訳: 神崎 朗子)『静かな人の戦略書--騒がしすぎるこの関アで内向型が静かな力を発揮する法--』
両@リベ大学長『本当の自由を手に入れるお金の大学』
ロバート・キヨサキ (訳: 白根 美保子)『金持ち父さん貧乏父さん』要約はこちら
セス・スティーヴンズ・ダヴィドウィッツ (訳: 酒井泰介) 『誰もが嘘をついている ビッグデータ分析が暴く人間のヤバい本性 (Everybody Lies --Big Data, New Data, and What the Internet can tell us about who really are--)』要約はこちら