私の「好き」で

海を守りたい!

シーグラスは「海の宝石」と呼ばれています。

きれいだけど・・・

人間が捨てたゴミです。

海に捨てられたガラスビンなどが割れて、長い時間海の中で削られてシーグラスができます。

私は工作が好きです。シーグラス集めをしながら海岸清掃をして、私の好きな工作でSDGsに取り組みました。

夏休みの毎週月曜日、寺泊の郷本海水浴場でシーグラスを探しました。

日の出の頃(4時45分頃)は涼しい風が吹いて気持いいです。

シーグラスは、波打ち際で小石が混じっているところを探すと見つかります。



海岸には、流木・ペットボトル・たばこ・ライター・ガラス瓶・プラスチックのカップなどが落ちていました。

これを家に持ち帰って、分別して捨てます。

集めたシーグラスをじっと見ていると

「これは○○みたいだな~!」

と楽しくなってきました。

ひとつひとつ違うから面白い作品ができそうです。

作品

この作品は大好きな人たちに贈ります。

お庭のあじさいを押し花にしました。

コアラができました。

兄が「かわいいね!」と言って、部屋に飾ってくれました。

虹は幼なじみのお誕生日プレゼントです。

弘前のりんごをみつけて嬉しかったです。

あじさいに合う花びんがみつかりました。

作品は大好きな人たちに贈りました。喜んでもらえたら嬉しいです。