Research

Research Topics (研究内容) 


My researches have been focused on star and planet formation processes, especially chemical evolutions from molecular clouds to protostar envelopes, protoplanetary disks, and exoplanetary atmospheres, from both theoretical and observational points of view. 

Here is the main theme of my studies until now. "Snowline" is the common keyword of these studies: 

(1) Chemical structures of protoplanetary disks and possibility to locate the position of the H2O snowline using spectroscopic observations 

(2) Relationship between the chemical structure of exoplanetary atmospheres and protoplanetary disks - Elemental composition ratios and planet formation environments

(3) Chemical diversities in protostellar sources: X-ray-induced chemistry of water and related molecules 

For more details, please see Publications and Presentations.


 多様な太陽系外惑星の分布・大気構造も普遍的に説明できる理論の構築を目指し、惑星形成の現場である原始惑星系円盤(および原始星天体・系外惑星大気)の物理・化学構造とその進化を、国内外の共同研究者の皆さまとも協力しつつ、理論計算と天文観測の手法を用いて幅広く研究しています。これまでの主な研究課題は、(1) 原始惑星系円盤のH2Oスノーライン: 化学構造計算・高分散分光観測による位置決定、(2) 太陽系外惑星大気と円盤の化学構造の関係 -元素組成比と惑星形成環境-、(3) 原始星天体の化学的多様性: H2Oおよび関連分子組成に対するX線放射の影響、などです。

 これらの研究においては、円盤内で各分子が気相と固相で存在する領域の境界である"スノーライン"が共通の鍵となっています。スノーラインを軸に円盤内の温度分布・分子組成分布とその時間進化、惑星形成環境との関わりなどについて議論を進める中で、星・惑星形成段階の化学進化過程の理解の深化を目指してきました。また化学反応ネットワーク計算を用いた理論モデルに基づき、将来の赤外線・電波望遠鏡の観測計画への提言(サイエンス検討活動)なども行ってきました。

 詳細はPublications Presentationsもご覧ください。