前澤 知輝 / Tomoki MAEZAWA
筑波大学人間系 助教 (Ph.D. 人間科学/北海道大学)
写真の左の方です。登山と写真と温泉が趣味です。北海道にもよくいます。
注意,記憶,映像,魅力,などなどのお話,共同研究のお誘い等,お気軽にご連絡ください。
E-mail: shortfinned[at]gmail.com
※[at]を@に変換してください
2025.04.22 研究業績を更新しました(更新は主にresearchmap, triosで行うことにしました...)
2025.04.22 研究論文が日本バーチャルリアリティ学会論文誌に採択されました。
2025.04.01 ITF助教からテニュアトラック助教に転任となりました。
2025.03.11 「注意と認知研究会」で映像に関する発表をしました。
2024.12.03 日本心理学会第88回大会における発表が,「学術大会優秀発表賞」に選ばれました。
2024.12.01 基礎心理学会第43回大会シンポジウムにおいて発表をしました。
2024.05.10 業績情報を更新しました(書籍分担)。
2024.04.19 いろいろ更新が滞っていました...。webページをスッキリさせました。
2024.04.01 所属が変わり,筑波大学人間系助教になりました。
2024.03.26 日本バーチャルリアリティ学会 学術奨励賞を受賞しました。
2023.09.14. 第28回VR学会で3人称/1認証視点の研究について発表しました。
2023.09.07. 日本人間工学会第64回大会で発表しました。
2023.08.31. 映像情報メディア学会2023年年次大会で発表しました。
2023.07.04. preprintを投稿しました。
2023.06.13. 大学院での生活費に関するスライドを一部公開しました。
2023.06.10. 異分野間恊働懇話会2023で大学院の生活費に関するトークをしました。
2023.06.10. 異分野間恊働懇話会2023の運営をしました。
2023.04.14. 人間工学会とVR学会に加入をいたします。
2023.02.18. オプティカルフロー刺激観察中の身体動揺を力学的に分析した研究内容について,
第13回多感覚研究会で発表予定です。
2023.01.20. オプティカルフロー刺激観察中の身体動揺を力学的に分析した研究内容について,
日本視覚学会 2023年冬季大会で発表しました。
2023.09.14. 第28回VR学会で3人称/1認証視点の研究について発表しました。
2023.09.07. 日本人間工学会第64回大会で発表しました。
2023.08.31. 映像情報メディア学会2023年年次大会で発表しました。
2023.07.04. preprintを投稿しました。
2023.06.13. 大学院での生活費に関するスライドを一部公開しました。
2023.06.10. 異分野間恊働懇話会2023で大学院の生活費に関するトークをしました。
2023.06.10. 異分野間恊働懇話会2023の運営をしました。
2023.04.14. 人間工学会とVR学会に加入をいたします。
2023.02.18. オプティカルフロー刺激観察中の身体動揺を力学的に分析した研究内容について,
第13回多感覚研究会で発表予定です。
2023.01.20. オプティカルフロー刺激観察中の身体動揺を力学的に分析した研究内容について,
日本視覚学会 2023年冬季大会で発表しました。
2021.12.21 日本基礎心理学会(2021年度)優秀発表賞を受賞内定しました(詳細はこちら)。
2021.12.20 日本心理学会学術大会(2021年度)特別優秀発表賞を受賞内定しました(詳細はこちら)。
2021.11.11 創業年ラベリングに関する論文がPLOS ONEで公開されました。
2021.10.29 共著論文を業績リストに追加しました。
2021.09.18 投稿論文のプレプリントをPsyArXivで公開しました(詳細はこちら)。
2021.09.08 日本心理学会第85回大会でポスター発表をしました。
2021.08.22 HPを作成しました。
2020. 6 - 2024. 5 日本心理学会若手の会 幹事
2022. 3 - 「注意と認知」研究会 運営委員
2011. 4 - 2016. 3 北海道大学 水産学部 海洋生物科学科(学士: 水産学)
2018. 4 - 2020. 3 北海道大学 大学院文学研究科 人間システム科学専攻 心理システム科学専修(修士: 文学)
2020. 4 - 2022. 3 北海道大学 大学院文学院 心理学講座 心理学研究室 博士後期課程(博士: 人間科学)
2020. 4 - 2022. 3 日本学術振興会 特別研究員 DC1(採用後辞退)
2020. 6 - 2024. 6 日本心理学会若手の会 幹事
2018. 4 - 2019. 1 北星学園大学 情報入門 TA
2018. 9 - 2019. 3 北海道大学 全学教育心理学概論 TA
2018. 9 - 2019. 3 北海道大学 全学教育心理学実験 TA
2019. 4 - 2020. 1 北星学園大学 情報入門 TA
2019. 9 - 2019. 12 小樽看護専門学校 情報科学 非常勤講師
2020. 4 - 2021. 1 北星学園大学 情報入門 TA
2020. 9 - 2021. 3 北海道大学 全学教育心理学実験 TF
2020. 9 - 2021. 3 北海道大学 文学部 心理学実験実習 TA
2021. 4 - 2022. 1 北星学園大学 情報入門 TA
2021. 9 - 2022. 3 北海道大学 全学教育心理学実験 TF
2020. 4 - 2023. 3 日本学術振興会 特別研究員奨励金 DC1
2020. 7 日本学生支援機構 大学院第一種奨学金 特に優れた業績による返還免除(半額)