Search this site
Embedded Files
Skip to main content
Skip to navigation
目次
Home
新着のお知らせ
小児看護専門看護師への相談
小児看護専門看護師有志の会作成パンフレット一覧
1-1 新型コロナウィルスについてみんなに知ってもらいたいこと 新型コロナウイルスを理解しよう
1-2 幼少期のお子さんを育てるご家族の方へ
1-3 新型コロナウィルスってなあに?幼児期~小学校低学年編
1-4 新型コロナウィルスってなあに?小学校高学年編
1-5 新型コロナウィルスとは?中学生・高校生の皆さんへ
2 面会制限によりお子さまと面会できないご家族の方へ -面会できないことへの気持ちを整理できないとき-
3 面会制限により学校が制限され、入院生活が混乱する子どもたちへ
4-1 面会制限の中で療養生活をおくるお子さんやご家族へ
4-2 面会制限によって生じる寂しさや理解できない状況をわかりながら治療生活を送る子どもたちをケアしている医療従事者の皆さんへ
5 NICUやGCU,新生児病棟、産科等で育児手技の獲得等が困難となり育児不安が生じる可能性があるご家族へのケア
6-1 医療的ケアが必要な子どもと家族 面会制限や病院に近づけないために、医療的ケアのケアの手技習得ができない状況担っているご家族へ
6-2 面会制限や病院に近づけないために、医療的ケアの手技習得ができない状況になっているご家族をケアする医療従事者の皆様へ
7 面会制限によって付き添いできずにいるご家族へのケア
8 面会制限によって子どもとのお別れが十分にできなかった家族へのケア
9-1 治療や手術を待機されているご家族の皆様へ
9-2 「ちりょう」や「しゅじゅつ」をまっているおともだちへ(幼児用)
9-3 治療や手術を待っているみなさんへー小学校以上のみなさんへー
9-4 治療や手術を待機されているご家族に対応する医療者の皆様へ
10 「コロナウィルス」によって自宅から出られず、お子さんの成長・発達が気になり、 どうしていいのか混乱してしまっている皆様へ
11 自宅から出られない生活が続き、どうしても気分がすぐれない環境にいるご家族へ
12 在宅での医療的ケアを継続し、外来受診も行くことができず自宅内で誰にも頼らずケアに奮闘しているご家族へ
13 子どもに胃腸炎や発熱症状が出現し「コロナ感染かも」と受診し不安に思っている皆様へ
14 「三密を回避できない子どもへの関わり」に困っているみなさまへ
15 家庭内でのコロナウィルス感染拡大防止の方法
16 災害時での感染拡大防止の方法
17-1 子どもの面会・付き添いへのケア―医療者用―
17-2 面会・付き添いをされているご家族のみなさまへ
18 コロナウィルス陽性となった子どもへのケア(入院中のケア)
19 コロナウィルス陽性となった子どもたちへのケア(退院後のケア)お子さん・ご家族の皆様へ
20 原疾患の治療の中、コロナウィルスの疑いも伴って、入院となった場合のケア
21 産科にて母体がコロナウィルス感染や疑いとなり、NICUやGCUに入室しなければならなくなった時の連携やケア
教育1 「小児看護」を学ぶ看護教育ー学生が自らの学びを 最大化できるような工夫と知恵ー
教育2 コロナ禍において看護師育成を実践する臨床看護師への支援
教育3 コロナ禍で教育を受けた 新人看護師への取り組み ver.1
リンク集
よくある相談と答え
メンバーブログ
有志の会メンバー名簿
利用規約
プライバシーポリシー
目次
原疾患の治療の中、コロナウィルスの疑いも伴って、
入院となった場合のケア
トップページにもどる
パンフレットの配布、使用にあたっては下記の点について御留意ください。
・複製、および配布は自由
です。
配布の際には、表紙を含め
て全体をご活用ください。
・一部のみをとりだして転用
することはご遠慮ください。
・引用する際には、著者は「小児看護専門看護師有志の会」とし、各パンフレットの題名とともに、それぞれのパンフレットに示されているアクションリスト番号、versionのナンバー、発行日を示
してください。
★アクションリスト20修正.pdf
Google Sites
Report abuse
Page details
Page updated
Google Sites
Report abuse