日時:2025年3月22日(土) 12:00~17:30
場所:ハイライフプラザいたばし 2階 ホール
〒173-0004 東京都板橋区板橋1-55-16(最寄り駅:JR板橋駅 徒歩1分 都営地下鉄 新板橋駅 徒歩3分 東武東上線 下板橋駅 徒歩7分)
来場者入場料:500円(小学生以下無料)
イベントの目的:ボードゲームの試遊をたくさん行い、面白かった作品はその場ですぐに購入できるイベントを目指していきます。
主催:ボードゲーム制作サークル RMBC
出展資格:試遊・頒布できるボードゲーム、カードゲームが1つ以上あること
(成人向けは不可とさせていただきます。)
募集期間:2024年12月17日 (火) ~ 12月29日 (日)
スペース数:32スペース (テーブル(150×90) 、イス:4脚)
※テーブルは150×45サイズを2台つなげます。
※応募者多数の場合は、運営に関わるサークル以外の枠を抽選にて決定させていただきます。
1スペースあたりの出展者数:4名まで
出展料:3000円
※当選した場合は、当日の参加の有無に関わらず、出展料を必ずお支払ください。
※入金方法は、振込か、開催当日出展者の受付をする際に現金での支払いにて受け付ける予定です。
※出展料は、営利目的だと施設利用料が高くなるためこの値段となっております。
【スケジュール】
○イベント当日まで
12月中旬 出展者募集開始
12月下旬~1月上旬 出展者決定
1月下旬 出展者必要事項提出
2月上旬 来場者募集開始
3月22日 イベント当日
○イベント当日
9:00 運営スタッフ集合、会場設営
10:30 出展者受付・準備開始
12:00 来場者受付・試遊即売会開始
17:00 試遊終了、販売のみ30分程度 ※
17:30 販売終了、来場者退場、出展者片付け
18:30 出展者退場
19:30 ホール復帰、運営退場
※試遊後、購入を迷っている方のために、17時以降30分間だけ、新規試遊を停止し、販売のみの時間を設けたいと思います。
イベント当日は、試遊・購入促進のため、以下の施策を行う予定です。
出展者の方にもご協力していただくことがございます。
よろしくお願いいたします。
※詳細については、変更する可能性がございます。
○抽選会(ボドゲクエスト)
イベント当日は、抽選会及びその抽選に参加するためのボドゲクエストを実施しようと考えております。
ボドゲクエストとは、「試遊時間」や「X(旧Twitter)での感想の回数」等をチェックリスト化したパンフレットを作成し、来場者の方にお配りすることで、イベントを楽しんでいただき、チェックリストの達成数に応じた枚数、抽選券を貰える施策です。
ボドゲクエスト終了後(16時頃)、イベント当日のみ使用できる商品券が当たる抽選会を実施します。
このイベントにより、会場内のボードゲームをたくさん購入していただけるキッカケとなればと考えております。
・当日までのやり取りは基本的にメールで行いますので、必ず連絡が取れるメールアドレスを記入願います。
・今回の試遊即売会は、試遊会と即売会の中間を目指して実施するイベントです。
コンセプトは「試遊してもらい、楽しかったら感想を言ってもらう、購入してもらう」であり、試遊会としての側面が強いという点をご理解いただいた上で申し込みいただけますようお願いいたします。
・イベントの規模については、前回(ボードゲームトライ!)の出展者・来場者の合計は150名(出展者が59名、来場者91名)でした。
イベントの規模感については、上記を参考にご参加を検討ください。
・荷物の郵送は受け付けておりません。作品はハンドキャリーで搬入をお願いします。
(作品が大きく数を持ち込めない場合は、後日発送を行う、通販に案内する等、販売方法は自由です。)
・紛失・盗難は各自でお気をつけください。
(主催は一切の責任を負いかねます。)
・出展者及び持ってきた荷物は移動時以外(特にインスト中や試遊中)は、自分のスペースからはみ出ないようにお願いします。
・タペストリーやのぼり等、テーブルの上以外の飾りつけは禁止です。また、テーブルの上も後方の人が隠れたり、落下した際にケガをするような飾りつけは禁止です。
(見た目ではなく、作品の中身で勝負!)
・出展者のスペースはテープ等で印をつけておりません。出展者同士で譲り合ってお使いください。
・飲み物及び軽食は可です。臭いが強いもの等、他の方に迷惑をかけるものはおやめください。
・ホール内は禁煙です。
・ゴミは必ずお持ち帰りください。
・電車やバス等、公共交通機関をご利用ください。
・空き時間がございましたら、出展者の方も他のブースの試遊に積極的にご参加いただけると助かります。
RMBC(e-Mail:rmbc2021boardgameあっとまーくgmail.com)
(あっとまーく部分を@に変換してご利用ください。)