白鷺三丁目町会公式サイトのTOPページです。
このサイトでは、東京都中野区白鷺3丁目にお住まいの皆さんにお知らせしたい情報をお届けします。
町会とは、この町にお住まいの皆さんが、住みやすい地域・社会づくりのために活動を行う団体です。住民の皆さんが共に助け合い、より良い地域づくりに参加してみませんか。
白鷺三丁目 町会は、住所【東京都中野区白鷺3丁目1番・2番22号・3番~27番】の町会です。
白鷺三丁目町会へのご連絡・お問合せは、公式サイト内メニューのお問い合わせフォームを利用してください。
当町会は昭和40年の住居表示変更にともない、旧鷺宮四丁目と同六丁目の一部が合併して、新たに白鷺三丁目として発足しました。
町会運営は「明るく優しく安全で生活な町にしよう」をスローガンに安全安心な町づくりを目指しています。
■主な活動
①定期防犯パトロール
②歳末特別警戒パトロール
③防犯カメラ運用
④防災訓練
⑤小学校新入児童への入学祝い贈呈
⑥敬老の日お祝い品贈呈
⑦地域見守り活動
⑧お餅つき(西中野児童館にて)
白鷺三丁目は鷺ノ宮駅踏切を頂点にして北側に西武線が走り南側に妙正寺川が流れ西側は杉並区に接するほぼ三角形の地勢です。
昭和20年代は農家が点在し畑や原っぱが広がり、妙正寺川は田んぼの中を流れる野趣豊かな土地柄でした。
昭和30年代に入り徐々に宅地化が始まり昭和40年代以降急速に戸建て住宅が増え畑や田んぼは消えて近年はマンションやアパートも増えてきています。
現在の当町会内には商店や事務所は数える程度で大部分が静かな住宅地ですが、西中野児童館・白鷺保育園や鷺宮体育館・鷺宮グラウンドなどの教育・スポーツ施設も点在しており落ち着いた町です。
初代 宮田 国明(昭和40年~昭和42年3月)
二代 広田 秀雄(昭和42年4月~平成5年4月)
三代 木村 鉦司(平成5年5月~平成8年4月)
四代 大野 三知雄(平成8年5月~平成17年4月)
五代 田村 邦彦(平成17年5月~令和5年5月)
六代 木村 実(令和5年6月~現在)