研究会概要
日時:2024/11/28 (木) – 11/29 (金)
会場:愛媛大学 城北キャンパス , E.U. Regional Commons 3F (1日目), 校友会館 2F (2日目)
言語:日本語
研究会趣旨
昨年に引き続き、信州大学と愛媛大学の合同で研究会をできることとなり、大変嬉しく思っております。
信州大学のある松本と愛媛大学のある松山は不思議と共通点が多く、例えば
(1) 城下町でお城がある
(2) 市の名前に"松"が入っている
(3) 温泉がある (浅間温泉と道後温泉)
(4) 国立大学がある
(5) 天文学を研究している研究室がある
(6) 活動銀河核やアウトフローといったキーワードも似ている
(7) 東北大学出身者が教員
etc...
(以上、前回開催の研究会サイトから引用)
このように共通点があったけど大きい交流がなかった両大学ですが、先輩らが研究を通じて縁を繋いでくださり、昨年には交流研究会が行われました。研究会は盛況に終わるだけでなく、更にそこから研究会がきっかけで進展・発足した研究があります。また、本研究会では信州大学および愛媛大学に関わりのある方も参加していただく運びとなりました。分野を問わずご自身の研究の話をして、議論が行われ、研究が発展していって欲しいと思っております。
過去の研究会
第1回 信州大学+愛媛大学合同研究会 〜宇宙の夜明けから現代まで〜 2023/10/31 – 11/01 WEB