第44回 コンシューマデバイス&システム研究会
2025/9/17-18
優秀発表賞(企業含めた全体の中で1位)
・「人の組み合わせに基づいた気づきの生成に関する研究」松田樹希
https://www.sig-cds.net/cds-conf/award/presentation_award
学業優秀者表彰
2025/3/23
2025年度卒業生の 林 和輝 さんが千葉県知事賞と千葉工業大学理事長賞を受賞しました
第42回 コンシューマデバイス&システム研究会
2025/1/23-24
優秀発表賞(企業含めた全体の中で1位)
・「WebRTCを利用した4ch通信サービス実現に向けた課題抽出とその評価」白濵結友音
https://www.sig-cds.net/cds-conf/award/presentation_award
学生奨励賞(学生の中で1位)
・「GAP普及における農家指導のための重点指導対象者選定に関する研究」松田樹希
・「地域特産品の販路拡大に向けた高齢農業従事者支援システムの提案」長谷川琉久
ちばぎん・はまぎん学生ビジコン 2023
2024/2/15
ちばぎんアイデア賞
・残薬調整における残薬優先度推定 A I 構築の提案 代表:松井夏美
https://www.chibabank.co.jp/data_service/file/news20240215_01_001.pdf
第39回 コンシューマデバイス&システム研究会
2024/1/22-23
優秀発表賞(企業含めた全体の中で1位)
・「管理農業普及における営農指導の効率化に関する研究」松田樹希
https://www.sig-cds.net/cds-conf/award/presentation_award
学生奨励賞(学生の中で1位)
・「洗わない猫トイレを活用した猫砂廃棄量削減手法の提案」小川大輝
・「視覚障害者への遠隔からの単独歩行支援システムの検討」 清水信作
第38回 コンシューマデバイス&システム研究会
2023/9/25-26
優秀発表賞(企業含めた全体の中で1位)
・視覚障害者遠隔支援システムにおける初回誘導時の歩行者情報提示に対するオペレータの指示精度向上について」清水信作
https://www.sig-cds.net/cds-conf/award/presentation_award
学生奨励賞(学生の中で1位)
・「家庭における猫トイレ用砂消費量の予測手法の検討と分析」皆川優喜
ちばぎん・はまぎん学生ビジコン 2021
2022/3/2
ちばぎんアイデア賞
・オペレーター補助技術を用いた視覚障害者行動支援の提案 代表:金子大紀
https://www.chibabank.co.jp/data_service/file/news20220302_01_001.pdf
第33回 コンシューマデバイス&システム研究会
2022/1/20-21
学生奨励賞(学生の中で1位)
・「画像認識を活用した都市部の洞道における位置推定技術に関する検討」福田脩希
・「視覚障碍者の自律歩行支援を目的としたVisual-Inertial Odometryによるナビゲーションシステムの検討」中込瑞大
・「IoTを用いた獣害対策システムについての検討」大石海
第30回 コンシューマデバイス&システム研究会
2021/1/25-26
学生奨励賞(学生の中で1位)
・「視覚障がい者向け信号機付き横断歩道の横断支援システムの開発」小川暖斗
第8回「ちばぎん学生版ビジネスアイデアコンテスト」
2020/2/20
ビジネスアイデア賞
・千葉県の農作物を海外へ 代表:明角逹哉
https://www.chibabank.co.jp/data_service/file/news20200220_01_001.pdf
第26回 コンシューマデバイス&システム研究会
2019/8/29-30
学生奨励賞(学生の中で1位)
・「現代中堅農家の海外進出を支援するシステムの開発に関する研究」 木藤風花