ダウンロードは、下の画像をクリックしてください。
今年度は、冊子でのプログラムおよび抄録集の配布はございません。HPよりダウンロードしてご使用ください。
【午前の部】
◯教育演題1(9:20〜10:50)
テーマ:臨床から学ぶ運動器理学療法の実践~科学的根拠と臨床的根拠の活用と蓄積~
講 師:増井 健ニ先生(堺若葉会病院 リハビリテーション科 室長)
◯一般口述発表:セッションA(9:20〜10:50)
◯市民公開講座(10:55〜12:25)
テーマ:産業理学療法の新たなる挑戦~自分を知ることからはじめる~
講 師:森口 収規先生(株式会社Raseek 代表取締役)
【午後の部】
◯教育演題2(13:00〜14:30)
テーマ:回復期・生活期における歩行の評価と介入~立脚後期における足部機能と装具の選定~
講 師:北山 哲也先生(森山脳神経センター病院 臨床教育指導者)
◯一般口述発表:セッションB(14:35〜16:05)
◯ポスター発表:セッションC(14:35〜16:05)
【同時開催】
◯生涯学習部前期研修(10:55〜12:25)
◯生涯学習部後期研修(14:35〜16:05)
◯障がい者スポーツ支援部 ボッチャ体験(13:00〜16:00)