訪問マッサージとは
医療マッサージ・機能訓練
病院に通院する事が困難な方など、身体機能の維持・回復を目的とした
医療マッサージや機能訓練を必要とする方を対象としています。
健康保険を利用して、ご自宅で安心して受けられる医療サービスのことです。
対象者
病気やケガによる麻痺・関節拘縮などがあり、身体に障害がある方をはじめ、
寝たきり・歩行困難・歩行介助が必要な方などが対象です。
主な疾患例
特定疾患〈パーキンソン病・ALS・関節リウマチなど〉
脳血管疾患〈脳梗塞・脳出血など〉
整形外科関連疾患〈変形性膝関節症・脊柱管狭窄症など〉
事故後遺症〈脊髄損傷など〉
長期入院・療養による廃用症状〈筋委縮・関節拘縮・浮腫など〉
※その他の疾患に関してはご相談ください。
施術内容・目的
歩行困難・寝たきりの方にとって積極的な「訪問マッサージ」が特に重要です。
国家資格を持ったマッサージ師が、痛み・しびれの改善を図るとともに、
全身の血液循環を促して身体機能の維持・回復、ADLの向上を目的とした施術を行います。
血液・リンパの循環
心肺機能の改善
内臓諸器官の機能改善
関節可動域の拡大・維持
残存機能の改善・維持
疼痛の緩和
ご利用までの手順
お申込み
まずは、お電話でご相談ください。
TEL090-7017-7124
訪問マッサージの内容をご説明します。
▼
無料体験
ご希望の方には、
無料お試し体験マッサージを実施しております。
お気軽にご相談ください。
▼
医師の同意
保険申請手続きのため、かかりつけの医師の
同意書が必要となります。
※所定の用紙をご用意しております。
▼
訪問施術開始
日程の打合せと施術計画に基づき、
ご利用者様の症状に合わせた施術を開始いたします。
国家資格を持ったマッサージ師が
ご自宅に訪問します。