InstagramFacebookLink

完全予約制

当院はこんな方へおすすめしています。

疲労やストレスの蓄積

ストレスは、肉体的や精神的なものなど多種多様といえます。疲労やストレスは自律神経に影響を与え、様々な不調を引き起こします。指圧で疲労を取り除き、自律神経を整えることで症状を軽減させる手助けになります。

健康維持

健康は心身のバランスが取れた上に成り立ちます。健康を維持するためには日頃より身体を柔軟にし、バランスのとれた状態を保つことが必要です。自己努力だけではよい状態を保つことが難しい場合や、さらに高いレベルでの健康維持に指圧が効果を発揮します。

加齢による不調

加齢により回復力低下やホルモンバランスが崩れたりすることが心身の不調につながるケースも多く存在します。指圧により全身を調整することで加齢に伴う様々な症状を軽減させることができます。

凝る・だるい・重い

筋の血液循環が悪くなったり、神経系とのつながりに不具合が起こったりすることで凝る、重い、だるいなどの症状が出ることがあります。指圧による血流促進や神経系の不具合を調整することにより症状軽減の手助けをいたします。

痛む・痺れる・つる

神経や血管が軟部組織や筋緊張により、圧迫されると痛みやしびれが出現します。緊張した筋肉や軟部組織を指圧により緩めることでこれらの症状を和らげることができます。

むくみ・冷え性

血液循環の悪化はむくみや冷えの原因となります。指圧を受けることによる血流促進でむくみや冷え性に効果が期待できます。

眠りや食欲などの低下

胃腸の働きはリラックス状態(副交感神経が優位な状態)で活発になります。また適度にリラックスした状態でなければ質の良い睡眠はとれません。ストレス等が原因で交感神経が優位な状態になると、質の良い睡眠がとれない、消化機能が低下し食欲がでないなどの症状につながります。指圧で身体がリラックスした状態をつくることにより症状の改善を目指します。

関節と動きの不調

筋の強い緊張は、関節のずれや歪みにつながります。ずれたり歪んだりした関節から正常な動きが失われることによって様々な不調が現れます。指圧により筋の緊張を緩和することで関節のずれや歪みを解消しスムーズな動きができるようにします。

運動前後のケア

指圧により運動前の調整を行うことや運動後の疲労回復を促進することで、パフォーマンスの向上やスポーツによるけがの予防が期待できます。また怪我なくスポーツを続けることが健康の維持・増進、QOL(生活の質)の向上にもつながります