小学生陸上クラブ セトナミスポーツクラブ(略称:セトナミSC)

小学生であれば居住地を問わず基本的にどなたでも入団可能です!是非私たちと一緒に陸上競技の試合に出場してみませんか!?経験や競技歴は一切不問です!「初めて陸上の試合に出たいのだけど...どうすればいいのかわからない」「子供を陸上の試合に出場させてみたい」「週末のスケジュールが合えば試合に出てみたい」「ほかのスポーツと並行して陸上競技の試合にも出たい!」入団につきましてはお気軽にお問い合わせください!

陸上クラブ詳細はコチラから

当クラブや陸上競技にご興味があり、入団して一緒に活動したい、試合に出たい!と思われる方は是非お一読ください。

※入団希望者は必ず説明資料をご確認の上「入団申し込み・選手登録」「お問い合わせ」ください!

入団について

陸上クラブの入団はいつでも受け付けております!!

「小学生陸上クラブ説明資料」をご一読いただき、当クラブの活動方針を理解し、クラブ規約を遵守することを宣誓される方は、以下ボタンの【入団案内】ページの「申し込みフォーム」または「LINE」「メール」より入団申込のメッセージを送信願います。

クラブ理念

指導方針

陸上競技の競技会(試合)での自己記録更新に向けて全員で協力し合いチャレンジします

小学生だからこそすべきこと、してはならぬことを踏まえて指導と声掛けを行います。加えて、自己の目標を明確に設定して努力する過程にも価値を置いていきます

小学生だからこそ経験できることが「陸上競技」にはたくさんあります。その経験を生涯の「自信」「自律」「心身の健康」に繋がるような指導を心がけます

初めてお子様に陸上競技をされたいと思われる保護者様へ

「小学生の陸上競技」や「陸上競技自体よくわかっていない」けれど「子供を陸上クラブで走らせてあげたい」「走ってみたらどうなのかな?」「普段は他の習い事(野球・サッカー等)で忙しくて、どれくらい早いのか力試しをさせてみたい」「日頃の練習に参加はできないけど試合には参加したい」「仕事が不定期で参加できる日が分からない」「一回だけお試しで走ってみたい」「ほかのクラブと二重登録先にして、セトナミSCとしても活動したい」「練習当番や試合のお手伝いはやりたくない」と思われる方、遠慮なく疑問等ございましたらお問合せしていただけたらと思います。

おそらく何かに該当される方は疑問や質問が多くどうすればいいのかわからないけれど興味がある方と思います。本当に遠慮はいりませんのでお問い合わせいただけたらと思います。

小学生の陸上競技・陸上クラブ入団って?

当クラブに入団し、選手登録をしていただくと「セトナミSC」として陸上競技の試合へ出場できます。

 3年生以下の低学年の試合は少ないですが、主に4・5・6年生は100mや80mハードル、走り幅跳びといった様々な種目の記録にチャレンジできます。

特に5・6年生は8月に行われる全国小学生陸上競技交流大会を目指します。

 方針としては、日々の練習で高めた「身体能力の発表会」という視点で試合に臨みたいと考えております。「陸上競技」を通して様々な試合に参加していく中で、学校をこえて多くのライバルと交流して日頃の練習の成果を発揮することの楽しさを親子ともに経験していただきたいです。

 登録選手の多くはバレーやサッカー、ラグビー等…様々なスポーツや習い事と並行して活動しております。

スタンスとしては「週末暇ならば陸上の試合に出てみよう!」といった形ですので日頃の練習に参加していなくても、平日は他の習い事をしていて全く練習に参加していなくても、遠方で距離的に自主練習した方が効率がいいと思われていても全く問題ありません!

かけっこで広島県や全国の小学生と交流し、勝負し、多くの仲間と一緒に「強く・速く・たくましく」なりましょう!

スタジアムのレーンを独り占めして全力で走っている姿はかっこいいです。

是非、小学生のうちにしかできない経験を陸上競技を通して、当クラブを通して経験し、成長の糧にしていただけたらと思います。

お考えの方はお気軽にお問い合わせください。

必要な費用について(おおよその年間費用)

~内訳~

・クラブ運営費(事務費・手数料・クラブエントリー費など)

・ユニフォーム使用料(ユニフォームは試合毎にレンタル式になります)

・スパイク使用料(サイズが合えばご活用ください!)


※2年目以降の選手継続時:クラブ運営費=2000円(年間)※選手登録継続時のみ請求